dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リナックスと比べて利点欠点を教えてください

A 回答 (5件)

・Linux


1.GUIを環境なしで利用可能(無駄なリソースを発生させずにすむ)
2.OSに用意されているドライバならだいたいは自動認識でらくだが
用意されてないドライバの組み込みとなると一気に敷居が高くなる場合がある。
3.Linuxはカーネルのみをさし多種多様のディストリビューションがある。
4.日本語環境でOpenOffice.orgは普通に動く
5.最近はGUIでの設定もできるようになってきたがやはり融通の聞く設定をするとなると設定ファイルを直接書き換えたほうがいい。
6.USBメモリブートでLinuxをどこでも持ち運べる

・MacOS X
1.GUIをきることができるない
2.ドライバの組み込みが楽
3.MacOS Xという一個の固体システム(これはFreeBSD,OpenBSD.Solarisなどにもいえる。)
4.日本語環境でのOpenOffice.orgは発展途上
5.UNIX系システムっぽい使い方をしない限り設定などCUIを使うことがほぼ無い
6.無理?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MACはUSBメモリブートできない不便さがあるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/03/11 21:45

>MACはUSBメモリブートできない不便さがあるんですね。



残念ながら出来ます。
http://walkunderthesun.blog95.fc2.com/blog-entry …
※但し全てのMacで出来る訳では無い。
    • good
    • 0

愚問


そもそも用途がまるで違う両者を無理矢理比べようとしている時点で、
Macを評価しようとする意思を感じません。

単なる釣りですね
    • good
    • 0

MacOSXとLinuxの違いや利点欠点を知りたいのであれば、まずは MacOSXの生い立ちを知ることで理解できるかと思います


MacはUNIXベースのOSをパソコンで使いやすいようにした という感じです。
MacOSXは、ベースとなったDarwinにAquaとよばれるGUIをかぶせたものです。
DarwinはBSD系のUNIXの派生だという事と考えると、MacOSとLinuxの違いはUNIXとLinuxの違いともいえます。


Linuxと一口にいっても、パソコンとして扱いやすいようにしてあるものから、サーバー用としてリリースされているものまで様々ありますから、同じLinuxベースだとしてもディストリビューションによりかなり差がありますよ。
    • good
    • 0

誰にとってのメリット、デメリットかでかなり違うと思いますが。



Linuxの場合ある程度のスキルがあればかなり便利に使えるでしょうが、知識が無い一般人にはちょっと敷居が高いでしょう。
例えばMacはWindowsの比べ対応機器が少ないとは言われますが、それでもプリンターやスキャナーなど一般的なデバイスは標準でドライバーをメーカーが用意していますし、デジカメなどもMac用のソフトを同梱しているものが殆どです。

一般人(パソコン初心者、中級者レベル)にはLinuxはMacに比べ何の利点も無いどころか扱いさえ分からないもの。
私程度のスキルだとLinuxには何の利点もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!