
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今回の優勝高校は?大変難しいと思われます。
対外の優勝候補は「常葉菊川」「横浜」「東洋大姫路」「明徳義塾」などと
世間から注目されています。
私の回答ですが、下記の通りです。
(1)「常葉菊川」・・・確実な全体的にまとまっていると思います。
但し、あえて「投手力」が欠点だと思います。
明治神宮で優勝とかしてまいすが、投手陣
の防御率が悪い。選抜大会はトーナメント
と言うのが鍵です。抽選が最悪です。
(2)「横浜」・・・・・派手な選手はいませんが、守備・走塁が主
な軸です。打率的にも全国レベル並だと思
います。それまた抽選が・・・。
うまくいけば準々決勝で「常葉菊川」かも。
(3)「東洋大姫路」・・守備力にはかなりの評価!でも長打力が少
ない。一関学園が鍵かも。抽選はまあまあ
かなあ。
(4)「明徳義塾」・・・私はある意味『優勝候補筆頭』にあげてい
ます。かなりのデーターを集めましたが、
信用に物かは・・・?。但し、長打力・繋
ぎ野球・小技・走塁は定評があります。何
と言っても「常葉菊川」「横浜」を練習試合や
大会でも苦しめているのがわかります。抽
選も最高の場所でしょう。うまくいけば準
決勝で「東洋大姫路」か「智弁和歌山」ぐらい
と対戦ですね。
(5)「明豊」・・・・・ひそかな優勝候補だったが・・・。抽選で
よりによって「常葉菊川」ですよ。何でかと
言うと選抜大会はここ最近初優勝がかなり
の確立。投手力は弱いが打線が最高。前半
に点を取れないが、7~8回に70%以上で3
~5点を取っています。
(6)「慶応」・・・・・大穴かなぁ。ただジンクスが一つあります
。各方面で「横浜に絶対に勝てない!」と言
う事。しかし近畿地方と東北地方にはかな
りの確立で勝利をしています。
ま~参考になるかは別で、青春時代を思い出します。
私も高校球児ですので・・・。
それと中学野球の審判員資格を習得しました。
どの学校も頑張って頂きたいです。
データに基づいたわかりやすい回答で感激です。やはり予想を当てるのは難しそうですね・・。こんなにも強いといわれるチームがあるとは・・。どこが優勝してもおかしくはないって事なのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
常葉菊川、横浜、東洋大姫路が有力でしょうか?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/20 …
ただ、常葉菊川のゾーンは有力校が集中しています。
常葉菊川、明豊、千葉経済大付、今治西、横浜、東北。
このゾーンを勝ち上がって精力を使い果たすかも?
私は愛媛出身なので、今治西が常葉菊川に昨年の雪辱を果たして優勝して欲しい。公立高校で次に優勝するのは今治西しかないと思っていたのに佐賀北に先を越されました・・。
あとは、春は初出場が旋風を起こしますので、鹿児島工業にも期待します。2年前の夏初出場ベスト4のチームよりも今回のチームのほうがまとまっていると聞きますので。
最後に、野球どころの広島、福岡の代表が出てないのはちょっと寂しいです。
今治西は強いというイメージがありますね。しかし横浜は激戦区に入ってしまいましたね。あのブロックで勝ち上がってきたチームが勢いで制するのか、精力を使い果たしてしまうのかも見どころかもしれませんね。しかし福岡は最近はサッパリなんですよね・・。福岡県人の僕としてはそれが悲しいところです。
No.3
- 回答日時:
今年高校を卒業した18歳、元野球部のものです。
メディア等の前評判から言うと、常葉学園菊川や横浜が有力でしょう。
常葉は前チームの時から実戦登板している、エース戸狩がいますし、去年の夏を経験しているメンバーが多く残ってます。
横浜はエース土屋の評判がいいみたいです。
ただ、高校野球を経験した僕から言わせてみれば、こういった評価はやっぱりただの「評価」であって、勝ちに結び付くものではないと思います。
例えば、去年の夏の甲子園。
誰が佐賀北が優勝するなんて予想したでしょう?(これは佐賀北ナインには失礼ですけど^^;)
実際、僕も経験しました。
僕は兵庫県にある、特にこれといったチームカラーのない公立高校にいました。
最後の夏、シード校ではあったものの、新聞・ネットでの評価はあまり高くなく、すぐに負けるのでは?というのがよく載っていたのを覚えてますw
その予想に反し、結果的にベスト16まで勝ち進むことができました。一応、9年ぶりぐらいだったらしいです。
プロや、社会人ならともかく、高校野球は何が起きるか分かりません。
ましてや「野球」ですから。。
あくまでも参考程度にお考えになった方が、より一層興味を持って高校野球を観戦できると思います。
個人的には、駒大岩見沢に頑張ってもらいたいです。(これは打線にヒグマ打線って名前がついてるから好感が持てるってだけですw)
お時間があれば、是非リニューアルした甲子園球場まで足をお運び下さい!
TVで見るより広く感じますよ!
ありがとうございます。実際に高校野球をしていた方からの回答という事でとてもわかりやすいものです!たしかに高校野球は何が起こるかわからないですよね。結局予想は予想というところでしょうね。大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
今回は常葉菊川の前評判が高いとされています。
これに横浜あたりが続くといわれていますが、残念ながら両者が勝ち進んだら準々決勝で対戦してしまいます。神宮大会決勝を再び甲子園の決勝でとはならなくなりました。関東では千葉経大付も横浜と互角と言われてましたが、これも3回戦で常葉菊川とぶつかってしまうのでこのブロックは激戦区となっていますね。強豪同士のつぶし合いとなるので他校にもチャンスはありそうです。
別のゾーンは東洋、慶応、中京などがいますが、飛びぬけた高校はないので、そうなると昨年のように前評判の高くなかった同士の決勝の可能性もありますね。特に春はまだ戦力が整なわないと言われてますので予想もしなかった学校が優勝なんてこともありそうです。
強豪同士の潰しあいかぁ・・。そうなると意外なところが優勝する事も十分ありうるかもしれませんね!夏の佐賀県ではないですが、東北や島根・鳥取あたりが波乱を起こしてくれるカモ?!楽しみです!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
甲子園の宣誓はカンペ見てるん...
-
第一弾?第一段?
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
「××逃げてー!」の元ネタは何...
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
「丸い」と「円い」の違いは? ...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
VBAの比較削除マクロ
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
ある野球選手に頑張ってくださ...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
【高校野球】今年の夏の甲子園...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報