
先日フジカラーのネット上からデジカメプリントを注文しました。
私はこのデジカメプリントは、フジカラーのネット上から送った画像がお店に転送されてお店でプリントするもんだと思っていたため、
お店の違いを把握するため、2つのフジカラー写真屋さんに注文しました。
今日受け取りに行ったのですが、封筒に書いてあった文字の筆跡が同じであった事に驚きました。そう言えば、写真屋のおばちゃんが今日届いたと意味不明な事を言ってた気もします。
ネットプリントはどっかの現像所で一括して行って、お店は受け取り場所だけなのでしょうか?
QUICKマークのお店だけが本当のお店プリントなのでしょうか?
ご存じの方教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一口にネットプリントと言っても形態は様々ですよ。
ネットプリント専業でやっている所や、ネットでオーダーを受けて、お店でプリントする所、プリントは専業者に任せて受け取りをお店にする所など色々です。
専業の場合は、どうしても大量処理でコストダウンしなければならないので、品質に問題が有る場合も少なくありません。要するに「安かろう悪かろう」の典型です。
その点、「カメラのキタムラ」だと、店舗毎にネットでオーダーを受け、お店のマシンで処理します。この時、受け取りを宅配にするか店舗で受け取るか選択できます。
お店側も、来店客を優先し、ネットオーダー分は間合いにプリント出来るので、同じ品質で来店オーダー料金より安くなります。
ちなみに、当方「カメラのキタムラ」の回し者ではありません。
No.1
- 回答日時:
フジカラーがどうしているのかは詳しく知りませんが、
文章を読む限り、ネットプリントはお店ではなく現像所でプリントされているようですね。
しかし、デジカメだったらあんまりプリントに違いはないと思います。
写真にこだわりがあるのだったら、プロラボで頼むのがいいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
どれだけイラストをあげても伸...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
アートギャラリーの専属作家に...
-
油絵を描いた人の名前は?
-
【至急】風船は空気を入れたら...
-
お見苦しい絵ですみません。 女...
-
なぜ漫画家やイラストレーター...
-
これは芸術か?
-
イラスト 添削
-
絵を描く練習について。 自分の...
-
絵が下手だなと思う漫画家やイ...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
なぜ街の壁などに良く描かれて...
-
ちいかわの作者のナガノさんの...
-
リラックマやカナヘイの小動物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドン・キホーテやコンビニにス...
-
写真の裏の数字や記号(NNNNNな...
-
容量の少ない携帯画像を写真に...
-
トレーナーのプリントがはがれ...
-
緊急です!CD-Rにある証明写真...
-
銀塩プリントの裏に記載されて...
-
なぜデジカメ時代になってもフ...
-
35mmフィルムをスキャン→補正→...
-
オリジナルイラスト入の紙袋を...
-
銀塩カラープリントの黄色い斑...
-
花子のファイルをjpgファイルへ
-
写真サイズ 4つ切
-
gomaさんで有名なアイロンプリント
-
ジグソーパズルを自作できますか?
-
Mac PDF保存 右端が切れる
-
写真
-
この画像をどう思いますか?
-
スライドからプリントすると暗...
-
c-printって何?
-
このようなものをつくりたいの...
おすすめ情報