アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 よく、車のリア・ウィンドゥに「赤ちゃんが乗ってます」等のラベルを貼っているのを見ます。勿論赤ちゃんが
乗っていて、その親が貼り、運転していると思うのですが「赤ちゃんが乗ってます」と第三者に伝える本意は何なんでしょうか?
 乗ってるから追突するな、ということであれば赤ちゃんが乗っていない車には追突してもいいかといたら、そんなばかなことはありませんし、赤ちゃんが乗っているからゆっくり走っています、という意思表示かとも思えません。周りの車と同じようなスピードで(大体法定速度以上で)走っています。ラベルを見るたび不思議に思います。

A 回答 (6件)

『赤ちゃんが乗ってます』でgoo検索をかけると、いっぱいでてきます。


みなさんoctagonさんと同じように、なんだろう?と思っているんですね。
いくつかおもしろそうなとこを紹介します。
こんな答えを期待してませんか?

http://www.signal.tutics.tut.ac.jp/~tmiwa/m98407 …

http://hirokun.pobox.ne.jp/tawagoto/odai07.html

http://isl.educ.fukushima-u.ac.jp/~shinoda/drunk …

http://www.infoaomori.ne.jp/~kamima/mon011.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 4つとも読んでみました。皆さん、あのステッカーの車に対しては辛辣ですね。「重病人が乗っている」「大怪我をしている」なら許せるとか、「赤ちゃんを乗せてます」と書くべきだとか、4つのページに妙に感心させられました。

お礼日時:2001/02/13 12:50

運転中は、みなさんがおっしゃるとおり、特に後車の方への


急ブレーキ、クラクションなどを控えて貰うようにすることが
主な目的だと思います。

あと、私は車椅子ユーザーなのですが、
駐車の際にピッタリと横づけられると車椅子の出し入れや
自身が出入りする幅を確保できず、困ることもあります。
その点、「赤ちゃんが乗っています」や
「車椅子を積んでいます」などラベルがサイドなどに張ってあると
「少し間隔をとってとめて下さい」って意味にも取れると思います。
それに気づいてくれる人が少ないのが現状ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 本当に「車椅子」マーク、横にも貼ってあると分かりますね。車椅子専用の方の、車椅子の絵を画いた駐車スペースもまだまだ行きわったていないのでしょうね。
参考になりました。

お礼日時:2001/02/13 12:42

私もステッカー張ってます。


チャイルドシートもダブルで装備しています。
手痛い出費でした。(関係ないか)

わたくし個人的には「お先にどうぞ」という意思表示で張っています。
taneyanさんの言うとおり、「急」の付く運転ができないからです。

外国に行くといつも(そんなにしょっちゅう行ってませんが)レンタカーで観光しますが、日本では特に「追い越し」と「追い越され」のマナーに遅れていると思います。日本は追い越し禁止の道が多いせいでもありますが・・・。
ヨーロッパなどではこちらが後ろから接近すると、少し左に寄って道を空けてくれる車も多いものです。逆にこちらが少し寄ると、追い抜いていってくれます。

自動車はそれぞれの人がいろんな理由で運転してますから、単なるのんびりドライブの人が、仕事で遅れそうな人や、親の死に目に会えるかどうかで急いでいる人の道をふさぐ理由はないと思うのですが、それでも日本では「追い越されると腹が立つ」というという人が多いですね。
追い越されるのがそんなに嫌ならいつも300キロで走ればいいんですよ。
高速道路でも右車線をのんびり走っている人って、何なのだろうと思ってしまいます。

質問の趣旨とずれてきましたが、とにかく子供を乗せていると後ろにピッタリ付かれるのが嫌なんですよ。だから「急いでいるんなら、追い抜いていきなさいよ」という意味で私は張っています。

ただ、snappy_from_kobeさんの指摘どおり、子供が乗っていないときはいつもの運転になりますから、多少乱暴な(理由があって急いでいるとき)運転になることもあります。そんなときでもステッカーは剥がすのが面倒なので、張ったままです。

電気で点いたり消えたりするのがあればいいんですねどねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「お先にどうぞ」そうでしたか。
 「点滅出来るステッカー」なるほど!

お礼日時:2001/02/13 12:36

補足しますね。



確かにおっしゃる通り、赤ちゃんが乗ってないのに、ステッカーを張ったままで、運転されてらっしゃる方も多いですよね。
でも、運転席からは、その車に赤ちゃんが乗ってるのかどうか判りませんから、私は今までもそうしてきましたし、これからもそうするつもりです。

運転者が乱暴な運転をすることは、赤ちゃんが本当に乗っていたら可哀相ですよね。でも、そうした親も多くなっているような気がしています。

クラクションの件は、こちらは多いですよ。
関西ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 単身赴任で大阪に3年程居りましたが、確かに運転は皆さん活気に溢れていましたねー。その後石川県金沢市にも2年ほど居ましたが、金沢は例えば2車線の右側を通行中、左に車線変更しようとウインカーを出すと左車線の、自分より左斜め後ろの車がブレーキをゆっくり踏んですぐいれてくれるんです。これには感激しました。今はどうかわかりませんが、金沢はあのステッカーは少なかった気がします。

お礼日時:2001/02/13 12:33

あのステッカーはそういう意味だったのですか!ボクは赤ちゃんが運転しているの?と思ってたのです。

なぜなら、あのステッカーを貼っている人で、むちゃくちゃな運転をして、ボクの乗っていた車を追い抜いて疾走した車がありましたので、あれは「ワタシは赤ちゃんみたいな性格だから、運転もそうだよ、ざけるんじゃねえ」という意味だと理解、あまり近づいたり、割り込みなどはしないでおこうと思っていたのです。しかし、あれは考えたら、便利ですな。「アタシは若いけど、赤ん坊がいるから、ナンパしてもムダよ」という意思表示で、不埒や男を蹴散らすことができる。また、不倫の二人がラブホテルに車で入るばあいでも、周囲はああ、赤ちゃんがいるから夫婦なのだな、夫婦円満結構と取るでしょうし、ん?そ、そんなことはないか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ユーモアたっぷりで笑ってしまいました。有難うございます。

お礼日時:2001/02/13 12:17

この前、友人の赤ちゃんを乗せて走ったことがあります。

(私には赤ちゃんがいませんので)。

気を付けたことは、急ブレーキを踏まないこと、急回転をしないこと、速度は普通に出しましたが、前後の車との車間距離に注意して、出来るだけ開けるようにしたこと、などです。

こうして走ってみると、なかなか思いどうりには走れないことが判りました。
周りの車は、少し前をあけると、直ぐ割り込んできます。
信号で止まり、ゆっくり発進しようとするとクラクションを鳴らします。

やはり、あのステッカーは、それなりに効果があるのかなあ、と思いました。
心ある人なら、それなりの思いやりを持って運転してくださるんじゃないかと、淡い期待を抱いたのですが。

私なら、あのステッカーが張ってあれば、上記のことを思いながら、運転したいと思いました。

この回答への補足

 なるほど、急ブレーキ、急回転は気を使うと思います。でも、「赤ちゃん」ラベルが貼って無くても前の車がゆっくり信号でスタートすれば、ああ慎重に運転してるんだ
な、と思いクラクションを私は鳴らしません。
 そして今、気がついたのですが、あのラベルは肝心の赤ちゃんが乗って無くても、貼りっぱなしなのでしょうか?
ですから乗っていない時の車が、他車と同じように走っているから、私にはそう思えたのでしょうか?
 また信号でクラクションを鳴らすのは地域差でしょうか?ちなみにわたしは神奈川県に住んでいます。

補足日時:2001/02/11 16:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!