dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消費者金融、クレジットカードのキャッシングで3年間の債務整理が終了し1年経ちますが、最近、クレジットカードで色々なサービスがあり、クレジットカードを1枚だけでも持ちたいのですが、債務整理後、何年経てば、クレジットカードを持てますか?

A 回答 (3件)

>何年経てば、クレジットカードを持てますか?



各個人信用情報機関でのブラック情報は、最大5年間情報を保存開示します。
また、債務整理を行なった金融機関及び関連会社では無制限に顧客情報を保存利用します。

債務整理を行なった金融機関及び関連会社では、生涯無理な可能性が高いですね。
しかし、他のカード会社では5年以上待てば大丈夫だと思います。
何年かは、各会社毎に異なります。
5・6年程度の会社もあれば、10年の会社もあります。
誰も、断定は出来ません。

暫くは、VISAデビットカードで辛抱する事です。
    • good
    • 0

最低7年と言われてますが


その後、クレジット機能無しのハウスカードで1年以上経たないと
クレジットカードは・・辛いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2008/04/08 22:16

カード会社に確認されてはどうですか?



あなたの信用情報には、債務整理の情報がまだ残っているはずですので、当分は無理だと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一度、確認してみます。

お礼日時:2008/04/08 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!