アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去問では
QNo.462901
などでも議論されている件なのですが、
日本経済へのパチンコ産業の実質効果が知りたいので、
ご質問させてください。

 パチンコの売り上げは25兆円とか30兆円/年といわれていますが
(この「売り上げ」とは何か?も、すでによくわからないのですが)
ギャンブルの場合、売り上げの5~7割は、消費者に還元されるので、

パチンコの場合、ほとんどの還元は現金ですから、パチンコ屋には
3割くらいの粗利が入るんだろうと思います。

このほか、新台が40万円/1台くらい、台に導入された原作著作権
(冬のソナタとかエバンゲリオンとか・・・)が3万円/1台程度
とか、いろいろな周辺波及があるそうです。

私は、
 百貨店   の1社 1兆円/年
 電気メーカ の1社 5兆円/年
 自動車メータの1社10兆円/年
といった重要な消費産業とくらべて、パチンコにはどの程度の
経済影響力があるのか?に興味があります。

で、質問は、パチンコ産業の持つ、最終的な消費への影響規模と
いうのは、日本経済にとって実質どの程度のものなのでしょうか?

できれば、デジタル的な数字が欲しいのですが、定性的なご助言でも
いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ググッタラ 28兆円産業 中身は貸玉代 との事です


つまりお客が払う現金の総額と言う事です
 
十数年前から増えつづけて今に至っておりバブルが弾けてもあまり下がっていないように見受けられます
客層も増えているみたいでパチンコ屋が主婦とか老人とかも増やすように努力した結果なのでしょう 

しかしパチンカーは昼にやってますからパチンコやっている間は仕事はしない訳でGDPを下げる事になりそうです
労働人口が減っていき こんご年に60万人外国人労働者を受け入れるしかないと言われておりますのに

尚 私はパチンコは やりません 若い時やりましたが幾らやっても勝てないし時間は潰すし自然とやらなくなりました
でも大損はしませんでしたが時間だけ無駄にしましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

わたしも、学生時代は学校を抜け出して、よく打っていたのですが
今は、なぜ朝から晩までやってあんな非生産的なことを
やっていたんだろうな~・・・なんて思ってます。

30兆円つかって、玉とお金が回っているだけで、何も生み出さない
ものに意味づけするのって難しいですね~

 でも、人間の猥雑さは、通り一遍の効率論だけで割り切れないもの
であることも事実でしょう。
 その不可思議なはけ口を、ギャンブルに求めるか?、ノーマルな趣味に求めるか?アブノーマルな嗜好に求めるか?、宗教に求めるか?・・・
だけの問題なのでしょう。
 公務員の天下り先や、不健全な人々に貢ぐのは不合理だとは
思いますけどネ。

 どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/27 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!