アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある問題で「1からnまでの数字を書いたボールが全部でn個あり、その中から2つのボールを選ぶ。そのボールに書かれていた数字が当選番号となる。参加者は、1からnの中から数字を2つ選ぶ。それらの数字と2つの当選番号との合致度により当選レベルが決定する。1等:選んだ番号が2つの当選番号と一致 2等:選んだ番号の片方が当選番号と一致 外れ:選んだ番号と当選番号に共通のものはない  配当金は、1等は購入金額の10倍、2等は購入金額と同じとする。外れの場合はお金は返ってこない」

問い1 n=8のとき、1等、2等、外れになる確率をもとめなさい

問い2 n=8のとき、配当金の期待値は購入金額の何倍になるかもとめなさい

問い3 n=10のとき、配当金の期待値をもとめなさい。
    配当金の設定はこのままでいいか。

・・・ですが、問い1はそれぞれ1/28,3/7,15/28であっていますでしょうか?

A 回答 (2件)

>問い1はそれぞれ1/28,3/7,15/28であっていますでしょうか?


最後の結果だけ書いても試験でパスすることはできません。計算過程を補足にどうぞ。

この回答への補足

省略しすぎてしまいましたね。1等が2C2/8C2で2等が2C1×6C1/2C8で外れが6C2/8C2と計算したのですが。すべてたすと1になるのであっているのかなと感じたのですが。

補足日時:2008/04/26 16:30
    • good
    • 0

>1等が2C2/8C2で2等が2C1×6C1/2C8で外れが6C2/8C2と計算したのですが。


うーん。それでは試験にパスするのは難しそうです。

この回答への補足

え~と、それは式が違うということですか、それとも式の内容が不十分ということですか?

補足日時:2008/04/26 21:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!