
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
外資系航空会社で客室乗務員の仕事をしております。
会社の就航路線全てに乗務していますので、英語圏以外に飛ぶことも多いです。英語がネイティブではない方も沢山いらっしゃいますし、英語を全く話されない方もいます。そういった中で言葉が通じない相手の言いたいことを読む力、そして相手が欲しているものを相手が要求する前に感じ取る力というものも必要かと思います。(私は2年目ですのでまだ勉強しなければならない立場ですが)
ちなみに航空会社にはトリリンガルは普通にいます。例えば中華系シンガポール人などは英語、北京語、広東語、更に日本語も話す方もいますし、日本人でも3ヶ国語話す人はいます。そういう方はやはり話せる言語の就航地にアサインされることが多いです。
やはりサービス業従事者にとって一番重要なのは語学力ではなく、ホスピタリティマインドだと思っております。
NO2の方もおっしゃるように、今の時代語学力だけでは武器にはならないかなと思います。
しかしながら日本で就職希望ということですから、外国人を相手にしているサービス系ではトリリンガルは少なからず優遇はされると思います。
希望のお仕事に就けますことをお祈りします。頑張ってくださいね。
ご回答ありがとうございますっ
やはり語学力だけではだめですよね。
これから語学以外の色んな面も磨いて
将来いい職業につけたらいいな
と思います^^
素敵なアドバイス
ありがとうございました♪*

No.2
- 回答日時:
ほんとうのバイリンガルないしトリリンガルであることが要求される職業は、
一流ホテルのコンシェルジュです。生まれたころから英語と母語を喋っているような人々ばかり。
そして高い知性、品性、対人資質が要求されます。
社会的ステータスや収入や言語の生かし方からみて、これをしのぐトリリンガル職業はわたしの経験上思いつきません。
世界を見渡せば、マクドナルドやチェーンスーパーで働く貧困層の青年に、トリリンガルはざらにいて、それぞれの職場で重宝されています。
祖父母両親が混血のケースが多い環境ですから、当然の能力ですね。
生まれた家庭と高い教育に恵まれたかどうかが、あなたと彼らの違いであることを忘れずに、
ぜひ語学力だけを武器と勘違いしないあなたらしい生き方を見つけてほしいものです。
コンシェルジュは
語学力だけでは就けない
難しい仕事ですよね。
でもその反面、やりがいもすごくあると思います!
amaguappaさんの意見を参考にして
これから自分に向いた職業を
見つけていきたいと思います^^
ありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
国連と思ったのですが、通訳のしごとがおきらいだそうなので、、、。
「人と接するサービス業」ホテルのフロントデスクなんかどうでしょう。sayaka_u3uはどこにお住まいか分からないけれど、マイアミでは英語よりもスペイン語のほうを耳にします。わたしはスペイン語ができるからよかったけれど、それでも英語を話す人がいるとほっとするといった様子です。ホテル、レストランでは英語、スペイン語のバイリンガルが多いですが、皆さん、スペイン語がネイテイブだというのがはっきり分かるスペイン語なまりの英語を話します。
マイアミだと、どんな仕事でも英語、スペイン語を必要とされるはずです。
ご回答ありがとうございますっ*
私は今テキサスに住んでます。
なのでマイアミと同じように
スペイン語を毎日のように耳にしてますよ。笑
ホテルのフロントデスクいいですよね♪
けど将来は日本で仕事をしたいと思っているので
どうなんでしょう・・
日本でもスペイン語を役に立たせることはできるでしょーか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報