
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
宜しくお願いします。
>これは、N360削除後に削除してよいものでしょうか?
OS は Windows XP でしょうか。
Norton 360 以外に何か Norton は使っていませんか?
他に Norton 製品を使っているなら削除しないでください。
もし他に Norton 製品をお使いでないなら削除しても大丈夫です。
回答#2の削除ツールを使えば殆どの Norton の情報は削除されますが
綺麗に削除するなら以下の手順を参照してください。
以下の手順は Windows XP を元に作成されています。
■シマンテック関連のフォルダとシステム一時ファイルの削除
1.デスクトップの [マイコンピュータ] をダブルクリックする。
2.メニューバーの [ツール] → [フォルダオプション] を選択。
3.[フォルダオプション] 画面 [表示] タブ [すべての~表示する] にチェックマーク
[適用] - [OK] の順でオプション画面を閉じる。
4.以下の名前から始まるフォルダを全て削除する。
C:\Program Files\Norton
C:\Program Files\Symantec
C:\Program Files\Common Files \Symantec Shared
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec
C:\Documents and Settings\Default User\Application Data\Symantec
C:\Documents and Settings\Administrator\Application Data\Symantec
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\Symantec
※その他のユーザーで作成されているフォルダがある場合
その中に Symantecフォルダ があれば削除してください。
通常モードで削除できない場合はセーフモードで試してみてください。
中には削除できないフォルダもあったりしますがそれは構いません。
ただし Symantec Shared フォルダ はできるだけ削除してください。
6.Tempフォルダ内の一時ファイルを全て削除する。
[スタート] → [ファイル名を指定して実行] → %temp% を入力
フォルダ内に表示されるファイルを全て削除して下さい。
削除できないファイルがあれば それを除くものすべてを削除します。
削除しても削除されないファイルがある場合は エラー表示がでます。
その場合は 途中まで削除され 残ったファイルは削除されません。
その削除されなかったファイル以外を選択して削除してください。
7.ゴミ箱を空にする。
■レジストリエディタに残った symantecフォルダ を削除
警告: 以下の手順はレジストリを直接編集する作業が含まれます。
レジストリの編集に失敗をすると 最悪の場合
Windows が起動しなくなるなどの問題が発生します。
失敗した結果として生じる障害に対しては責任を負いかねます。
そのため 以下の操作を行う前にレジストリのバックアップを
必ず作成されることを強くお勧めします。
1. [スタート] - [ファイル名を指定して実行] をクリックする。
2. テキストボックスに regedit と入力して [OK] ボタンをクリックする。
3. [レジストリ] - [レジストリファイルの書き出し] をクリックする。
※ Windows XP の場合は
[ファイル] - [エクスポート] をクリックしてください。
4. [保存する場所] を [デスクトップ] にする。
5. [書き出し範囲] 項目で、ラジオボタンの [すべて] をクリックする。
※ Windows XP の場合は [エクスポート範囲] 項目で
ラジオボタンの [すべて] をクリックしてください。
6. [ファイル名]ファイル名に regback と入力して
[保存] をクリックする。
7. レジストリエディタを閉じる。
上記操作により regback.reg というファイルがデスクトップ上に作成されます。
レジストリの編集を誤った場合、コンピュータを再起動する前に
このファイルをダブルクリックして編集前の状態に復元してください。
レジストリの編集操作に失敗しない限りこのファイルは実行しないでください。
【 関連するレジストリエントリを削除する 】
1.[スタート] ボタン → [ファイル名を指定して実行] を選択する。
2.テキストボックスに regedit と入力して [OK] をクリックする。
レジストリエディタが起動する。
3.[レジストリエディタ] で symantec の値キーを削除する。
HKey_local_machine\software\ 下の symantec キーを右クリック → [削除]
HKey_current_user\software\ 下の symantec キーを右クリック → [削除]
4.[レジストリエディタ] ウィンドウを閉じる。
以上になります。
機会があれば参考にしてください。
No.2
- 回答日時:
当方の Vista / Norton 360 では、以下の2つの「LiveUpdate」があります。
LiveUpdate 3.2 (Symantec Corporation)
LiveUpdate (Symantec Corporation)
他に、Symantec 製品を使用していなければ、「プログラムの追加と削除(XP)」又は、「プログラムのアンインストールまたは変更(Vista)」から、削除しましょう。
その後、仕上として、下記の「削除ツール」を実行をお勧めします。
Symantec サポート (ID:20070511160452953)
Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) を使う方法 - 詳細手順
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
(何回か使用していますが、レジストリに残った Norton 製品の残骸まで消去します)
参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
PCからnasneのファイル削除がで...
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
IEウインドのサイズ変更でき...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
ファイルを削除したいです
-
【システムで予約済み】領域を...
-
不要な項目を削除したい
-
デスクトップのdesktop.iniは削...
-
Media Playerについて
-
お気に入りから、項目の削除が...
-
実在しないFドライブにフォル...
-
iTunes に入ってる曲を全て削除
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
(windows10)steamのファイルが...
-
エクセルで赤文字が入力されて...
-
実在しないFドライブにフォル...
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
マイピクチャに入ってしまった...
-
拡張子のないファイルの削除方...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
ファイルを削除したいです
-
【教えて下さい】 RESTOREフォ...
-
新しい削除済みアイテムフォル...
-
マイピクチャの写真の削除
-
仮想CDドライブの削除ができません
おすすめ情報