dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職試験の際 パソコン入力試験があるとの事
IT職種でもないので、どの程度の試験なのか
わかりません 就職試験の際にパソコン入力試験
を経験された方、おられましたら ご教示
願えれば 幸いです
宜しくお願いいたします

A 回答 (3件)

私自身はそういった経験はありませんが、私の友人(事務職をやっています。

)が採用試験の時にパソコンの入力試験を受けた事があるので、宜しければ参考にどうぞ。

友人が受けた時は、渡された原稿(文書や簡単な表)を見て、同じようにWord、Excelで作成するといったテストだったそうです。

ちなみに、友人はいつも「ローマ字入力」で文字を打っていたのですが、テストで使ったパソコンの設定が「かな入力」になっていた為、「かな入力」から「ローマ字入力」への切り替えの方法がすぐに思い出せず、かなり焦ったそうです(^^;

パソコン入力試験という事なので、文字の入力が出来るか、またどれくらいのスピードで打てるかをみるテストなのでは?と思いますが、私の友人のようなことがあるといけませんので、念の為に、文字入力の切り替えなどの、基本的なパソコンの設定方法についても、勉強して試験に臨んではいかがでしょう?

それから、パソコンのテスト方法は、その会社によっても違うと思うので、あくまでも上記は参考として読んでいただければと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

natto5338 様

ありがとうございます

就職試験というと 緊張してしまい事前に

推測できれば ゆったりと試験に臨めそうです

受かりますよう頑張ります、参考になりました。

お礼日時:2008/05/17 15:14

文字入力の正確さやスピードを測定するテストでしょうか?そういうテストを実施する企業は稀にあります。



それよりも、パソコンで国語や数学などを受験するWebテストやテストセンターのほうが多いのですが、そのことではないですよね?
Webテストやテストセンターは多くの企業で実施されているので、一度問題集を遣っておくといいです。
SPIノートの会が出している問題集がよいでしょう。

参考URL:http://www.spinote.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう ございます
SPレートの問題集 見せていただきます

お礼日時:2008/05/20 12:58

Word、Excelが人並みに使えるかどうかです。


簡単すぎて、ここで書くほどの内容じゃありません。

ちなみに、いまどき使えない人は、仕事なんてありませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

kuosuke999 様

Word Excel が 使える程度で大丈夫なんでしょうね

それなら問題ないと思います、

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/17 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!