

欧州に住んでいる妊娠5ヶ月の妊婦です。お腹の赤ちゃんは順調に育っています。
先日大学病院での検査の時に、今度医学生のためにエコー検査の実習に実験台?として参加して欲しいと言われ気軽にオーケーしてしまいました。もちろん断る事は可能です。医師がエコー検査の画面を見ながら詳細に胎児の様子を説明してその後学生達が少しやってみるという形で15分はかかると思います。夫は、長い間胎児が見れるし詳細にも検査してくれる、という事で同意したのですが、その後ネットで調べてみると長時間のエコー検査、特に脳に集中すると良くない影響がある事も、、、とありました。断わった方が良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んでいます。
日本では、安全な検査だと言われている超音波ですが、
こちらでも、
今のところ、超音波検査で弊害があったと言う報告がないだけで、
必ずしも安全な検査であるとは言い切れない。
と言うことで、必要最低限の回数&時間にとどめるようにとされているようです。
おととしの夏に、エール大学の研究チームが、マウスを使った実験で
胎児期に超音波を長時間当てたマウスの脳に障害が出た事を発表しました。
日本産科婦人科ME学会では、この研究結果を受けて、
人間の脳の形成期間と、マウスの脳の形成期間は異なるので、
この研究結果が人間に当てはまるわけではないが、
実際に影響が出るかどうかは、今後の研究結果を待たないと名言できない。
超音波検査は生前前診断に欠かせない検査ではあるが、
エンターテイメント的な検査は控え、必要最低限の回数にとどめるべき。
という内容のコメントを発表しています。
他にも、ノルウェーの研究チームが、胎児期に3回以上超音波検査を受けた子の左利き率が高い事も発表しています。
左利きそのものは何の問題もないが、左利きになる確率が高くなるという事は、すなわち脳に何らかの影響を及ぼしていると考えられる、
という内容だったと思います。
欧州での超音波検査に対するとらえ方や、健診方法がどのように鳴っているか分かりませんので何とも言えませんが、
毎回ではなく、今回だけなら、そんなに心配しなくても良いような気がしますが、
少しでも不安があるなら、医師に相談して決められた方が良いと思います。
分かりやすいご説明をどうもありがとうございました。ネットで似たような情報を見て急に怖くなったのです。
恐らく医師に相談しても心配いらない、と言われるので、この検査は強制ではないし断ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
脳室拡大との診断
-
口唇口蓋裂? 初めまして、現在...
-
妊娠中に虫が口に入ってしまい...
-
単胎児なのに胎盤が2つ、なぜ?
-
妊娠7ヶ月。予定日3月28日です...
-
妊娠初期、枯死卵でしょうか
-
なぜ胎児は頭を下にしていて頭...
-
羊水が多い
-
これって双子ですか?
-
鼻唇溝の形成について。
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
妊娠中の初めて潮吹いてしまい...
-
助けて下さい。好きでもない女...
-
助けてください。産休、育休の...
-
陣痛促進の方法と子宮口を柔ら...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
妊娠した社員(本音)辞めても...
-
お腹の皮膚の感覚が鈍いのはなぜ?
-
妊娠が発覚してから彼氏が連絡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
妊娠初期、枯死卵でしょうか
-
なぜ胎児は頭を下にしていて頭...
-
妊娠して8週目、4Dエコーをとり...
-
現在6w5d初妊娠です。 写真は6w...
-
3Dエコー写真で、赤ちゃんの頭...
-
口唇口蓋裂? 初めまして、現在...
-
妊娠15週です。性別が分かる方...
-
妊娠中にオーガズムに達するの...
-
エコー写真の見方
-
今凄いブラックジョークを考え...
-
17w5dでの胎児の体重は
-
胎児の脳って
-
灯油の臭い、胎児への影響について
-
羊水が多いと言われました。羊...
-
妊娠 7ヶ月、26週です 昨日...
-
自然死産とはなんですか?
-
一度見えた胎芽が見えない
-
零〜月蝕の仮面〜 で胎道とあっ...
-
妊娠中の胎盤・羊水の重さにつ ...
おすすめ情報