プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ちょっとむかしの話なんですが、、サザンオールスターズのヒット曲「TSUNAMI」についてですが、タイトルがイギリスのロックバンド、MANICS STREET PRECHEARSの同名曲のタイトルの「パクリ」だという意見が以前からUKロックファンの間でありました。
私は個人的にはかなり「パクリ」というか、確信犯だと思っているのですが、実際のところどうなのでしょうか?偶然なのでしょうか?ご意見をお聞きしたいです。
「パクリ」と言われている原因は下記のとおりです。

1.発売時期が近く、タイトルが同名。しかもローマ字つづり
■サザンオールスターズ「TSUNAMI」
2000年1月発売
■Manics Street Prechers「TSUNAMI」
1999年7月発売
※ちなみに曲自体は全く違う

2.桑田佳祐がUKロックをよく聞いているという記事がとある雑誌に
掲載されていた。当然、この曲の存在も知っていると思われるから。
また、他のUKアーティストのジャケをパクったと思われる前例もある。

3.わたしはよく知らないが、いろんな曲がパクリであると某掲示板などで言われている。従って、曲作りなども割とそういうことを普段からやっている人なんだと思われる。

以上の点から、「TSUNAMI」のタイトルはMANICS STREET PRECHEARSの「TSUNAMI」を意識して付けられたものなのでしょうか?

※わたしは別にサザンが好きでもないし、嫌いでもありませんでした。
ただもしパクってるとしたら、お手軽に曲のタイトルをつけてしまうということについてちょっと幻滅しています。

A 回答 (7件)

良く言われる邦楽による洋楽フレーズなどのパクリ問題はネタが大きすぎるのでここでは別にしておきます。

単純にタイトルの話として。

マニックスのTSUNAMIはもちろん知っています(買いましたし)が、サザンのTSUNAMIを初めて観た時にも特にパクりとは感じませんでした。
理由は単純で、「TSUNAMI」が一般名称だからです。他の回答にもある様に、「さくら」とか「恋」なんていうタイトルが被ったところでそれをパクリとは言わないでしょう?
津波をローマ字にするのはマニックスが考えた事でも何でもなく、海外でも(先進諸国を中心として)70年代以降は学術的にもニュース的にも全て「TSUNAMI」と表現されています。確かに世界的に津波の事をそのまま「TSUNAMI」と呼んでいるのは日本人にとってちょっとした話題ではあるのですが、それを知らせたのがマニックス、なわけはありません(笑)。
僕が覚えている限り80年代には既にこの話題はありましたし、多少でもこの辺の話題に注目した事があれば誰でも知っているレベルの話です。桑田氏が知らなかったとは考えにくいでしょう。

というわけで、仮にマニックスの曲を知っていたとしても、それは似た様なタイミングで先に同じタイトルをつけたアーティストが居た、程度の認識であろうと思います。
お分かりいただけるでしょうか。つまり、マニックスの曲を知っていようがいまいが、この件(タイトルをTSUNAMIと付けた事)はパクリと呼ぶ様な話ではない、って事です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに「TSUNAMI」というタイトルだけでいえば、むかしからある表現ですね。
ただ、桑田佳祐さんはあきらかに、マニックスの「TSUNAMI」を知っていると思いますし、それよりも過去に「TSUNAMI」という表現を知っていたとしても、マニックスの曲に刺激をうけたのは間違いないと思っています。
「さくら」は「TSUNAMI」よりもはるかに一般的な言葉だと思います。

お礼日時:2008/05/26 01:54

アーティストです(音楽じゃないけど)



タイトルでパクリといわれちゃ、世の中パクリだらけだぜ

「TSUNAMI」は国際的に使われている言葉

北斎の富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」は
海外でも「TSUNAMI」として有名です

北斎に影響を受けたゴッホ、ピカソの作品には
北斎がよく使用した「ベロ藍(プルシアンブルー)」
が、多く見られます

アーティストは(例えば音楽でも映画でも)
影響を受けた人のmaterialは
なんかしら使う(パクる)んじゃないかなあ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パクりだらけなのは認識しています。
ミュージシャンもパクリは当然あると思いますし、別にそれを非難するつもりもないです。
まあ、好き嫌いはそれによって左右されますけど。

お礼日時:2008/05/26 01:56

音楽も映画も、過去のものに影響されて新しく出来たものが沢山あります。


パクリと言うのか、リスペクトと言うのかは知りませんが。
これはあれが参考になってるな~なんてニヤリと笑いながら聞くのが良いのではないでしょうか。

日本で多いのは、桜、または、さくら~~ってタイトルの曲じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

♯3さんと同意見です。



ご質問の直接のお答えにはならないので申し訳ありませんが、タイトルだけならかわいい方かも。

最初にパクリに気付いた時は偶然かなぁと思いましたが、新曲が出る度にパクパクしてたのでビックリしました。
この人には良心がないのかと。

それはそれで才能なんでしょうけれど……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうみたいですね。まあ、パクるミュージシャンはたくさんいるので別に驚きもしませんが、海外ミュージシャンのをパクれば、自分たちのファンにはわからないだろう、みたいな感じに思ってるんでしょうかね。
あと世の中、みんなサザンが大好き、みたいに思っている人間が多いこと。。

お礼日時:2008/05/26 01:49

こういうサイトなんかもあるんですけど。

MARIENA SHAW=「いとしのエリー」はホントまんまです。
サザンは昔からパクリばっかやってるJPOPミュージシャンと音楽オタみたいな人達の間では有名です。B'Zなんかもそうですけど。なので音楽にどっぷり漬かった人達はサザンなんか最初から聴かない人も多いのです。(聴いてもつまんないから)
パクリ方もミュージシャンによっていろいろあるんですけどね。サザンとかは嫌われるパクリミュージシャンなんじゃないでしょうか。多分削除対象か、文章を変えられてしまうでしょうが、サザン自体がそういう人達なのでしょうがありません。

参考URL:http://megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=southe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まあ、これも音楽をどうとらえているかという本人の問題ですね。
サザンの音楽センスは嫌いですし。。

お礼日時:2008/05/26 01:47

世の中タイトルが同名の曲なんて腐るほどあります。


毎年のように春前になると"さくら"という曲がでますよね。
毎年300曲位のタイトルのデーターベースを作ってますが1年間でも同名の曲は何曲か有ります。
和名をローマ字つづりなんかも良くあります。
それどころか曲名は違っても曲自体がそっくりな曲もよくあります。
rockers200さんの年齢がわかりませんが、40すぎの私が聞くと1曲の中で昔の曲の寄せ集めみたいな曲なんか良くあります。
それがいいとは言いませんが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかにパクッてる人はたくさんいますよね。
日本に限らず海外ミュージシャンにも。
そういうのはミュージシャンとは言い難いです。サザンに限らず。

お礼日時:2008/05/26 01:44

まじめですね。


かなり軽くつけたんだと思いますよ。
映画名で言うとビートたけしさんが、全く映画と関係ない野球のスコアにしたり、コンビ名でいうと、雑誌かなんかのフレーズでこれでいいかと思って「ダウンタウン」したとか。
サザンの歌ってそういう、何しようかな、まっだいたいねえ、
ていうのが多いでしょ。だって人間だもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たぶんそうなんでしょうね。軽い気持ちでつけたんでしょう。
私的にはそういうミュージシャンは嫌いですけどね。

お礼日時:2008/05/26 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!