
私はこのたび独自ドメインを取得しようと思い、検索してみましたが、.comや.netはもとより、.bizや.infoまですでに取得されていました。そこで私は、.orgまたは.asiaのどちらかのトップドメインでサブドメインを取得しようと思っていますが、どちらにも良い点、悪い点があり、どちらを取得するかで迷っています。まず、私の考えている双方のトップドメインの良い点、悪い点を簡単にまとめてみます。
.org
良い点
・ドメインを維持するための費用が安いこと。
・トップドメインが3文字で4文字の.asiaよりも短いこと。
悪い点
・orgは非営利団体を連想させ、.comなどに比べると、個人が若干使用しにくいこと
・.comや.netと同じく古くからトップドメインとして用いられているが、一般の人に対する知名度が低いこと。
.asia
・地域名を表すトップドメインなので、幅広い用途に使用することができること。
・まだ、今年導入されたばかりだが、asiaというのは世界的にもよく知られており、これら一般の人に対する知名度も向上するものだと考えられること。
・
悪い点
・.jpなどに比べると割安だが、.orgや.comなどに比べてドメインを維持する費用が割高であること。
・トップドメインが4文字で、.orgなどより若干長いこと。
以上も参考の上で、皆様ご自身のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
.asiaというドメインをたった今知りました。
認知度でいうと.orgの方が上ではないでしょうか。
個人サイトであればどこのドメインだろうと問題はないように思えますが…。友人などにアドレスを教えるとき、それがネックになるとも思えません。
もし検索エンジンを意識するなら、OKWaveよりもっと専門的な場所で聞いた方が的確な回答が得られるかもしれません。
.asiaは今年導入されたばかりなので、知らないのも当然ですね。まだ扱っているレジストラも少ないです。
OKWaveよりもっと専門的な場所とはどのような場所ですか?もし、よろしければいくつか紹介していただければ幸いです。
丁寧なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
VAIOについて_No.2
-
NECのパソコンの評判
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wwwとwww2の違い
-
同一フォレストにADサーバが複...
-
ドメイン名の「.jobs」などはい...
-
企業に所属する者です。一社で...
-
@以降で、こんなのありますか?
-
DNS登録へのIP重複登録について
-
hoge.co.jpのhogeはサブドメイン?
-
2年ほど放置しているワードプレ...
-
live.jpとlive.co.jp
-
レンタルサーバーについて
-
ドメインの期限っていつ切れる...
-
VMware / Virtual PCからドメイ...
-
1つのネットワークに複数のド...
-
ネットワークエラーでWebの...
-
No-IPのドメイン消去について
-
ドメインネームを取得したいの...
-
メールとADドメイン
-
ドメイン所有者の検索
-
Active Directoryのサブドメイ...
-
別サーバ内のCMSをサブディレク...
おすすめ情報