dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 以前こちらでオークションで落札した商品がなかなか届かなく相談させていただきました。 
 みなさまのアドバイスのおかげで1ヶ月かかりましたが無事商品届きました
 ありがとうございました。 
 ただ、チャリンカー詐欺の手口に似てるとおもったので再度投稿させていただきました。 
 *商品到着までに1ヶ月かかった。 
 *連絡が少なく、3回も発送予定日が破られた。 
 *書品説明では商品は手元にあり、内容確認のため一度開封したとなってましたが、商品が届く前日にゆうめいな某ネットショッピングに出品者が発注して、直接私の家に送られてきました。 
 *オークションはモバイルオークションです。ヤフーと違い手元にない商品の出品は禁止してないようですが 
 
 これはチャリンカー詐欺の手口に似てると思うのですが、オークション側に通報した方がいいのでしょうか、? 
 私の気にし過ぎでしょうか?

A 回答 (4件)

詐欺ではないものの、チャリンカーであることは間違いないですね。


モバオクは経験がありませんが、規約に手元に商品が無い品物の出品を禁止している条文が無いなら、通報しても処分されることは無いでしょう。
品物も遅れはしましたが届いたようですし。

ただ発送の約束を3回も破られているので、その点を報告しておくのは良いかも知れません。

チャリンカーの詐欺は結果であって、品物を送っている内はまだ詐欺では有りません。

商品調達に1ヶ月も掛かるようなら資金繰りが怪しくなっているので、何れ必ず破綻します。

本来ならその1ヶ月の間、たとえば3回目の発送の約束を反故にされた時点でオークションマスターに報告しておけば、監視対象(もし有ればですが)とかになっていたかも知れません。

発送の約束を3回も破られたのは心情的にも同情しますが、品物が到着している以上、ルーズな出品者に当たってしまったという結果になってしまうでしょうね。

規約等で規制が甘いと感じたなら、そこのオークションは利用しないのも自衛手段ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 
 
私の勘違いで、モバオクでも手元にない商品の出品は禁止してました。
この事も通報しようかと思います。 
 
3回発送予定日が守られなっかたときに一度通報しています。 
 
 詐欺ではないので、チャリンカーの可能性があるのではと言うかたちで再度通報したいと思います。まさか出品者の手元に商品がないとは考えもしなかったので(^^;) 
 
 これからはモザペイなど利用して相手の口座には直接振り込まないようにして気をつけながら利用したいと思います。

お礼日時:2008/06/12 00:37

証拠もなければ何とも言えないでしょう。


例えば、商品その物を無くしたために他で調達したのであればそういうことになりますし。
他の取引(特に高額取引)も同様に時間がかかっているのかどうかでしょう。
勘で言うなら、チャリンカーでも、一月もかかるようになったら資金繰りが相当怪しくなっている頃ではないかと。
考えてみれば、入金されて10日あれば手配できそうですよね。
だから、既にチャリンカーの形跡が評価欄などにありそうな物ですが。
まぁまずはあなたが評価欄に事の経緯を淡々と書き記しておくことですね。

物が高額で、しかも高額の物を多数出品している(/いた)のであれば、運営側への通報は、したらいいのではないでしょうか。
怪しいのは間違いありませんから。
1万円程度の物なら詐欺はするでしょうか。割に合わないように思いますが。
高額の物であるなら、本当に先払いできるほど信頼できる出品者であったのかどうか。
そもそもそんなに信頼できるオークションサイトでしょうか。

とにかく、怪しい=間違いなくそうだ、ではありませんから、そこは間違えないように。
また、IDが一つとは限らないし、活動拠点がモバオクだけとも限らないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 
返金も提案しましたし、同じ商品を何回か出品しているので無くしたってことはないと思います。 
 私の数日後に落札された方もやはり時間がかかったそうです。 
 
 評価も確認しましたが、迅速、丁寧、良い出品者などとかかれていましたし、質問したところ返事も丁寧な感じで帰ってきたので信用してしまいました。 
 
 断定はできないけどチャリンカーの可能性があるのでは?みたいな言い方で通報してみたいと思います。

お礼日時:2008/06/12 00:46

>これはチャリンカー詐欺の手口に似てると思うのですが、オークション側に通報した方がいいのでしょうか、? 


ほぼ間違いなくチャリンカー(自転車操業)と思われます。消費者金融や闇金への借金で首が回らなくなった債務者が当座の金を工面するためにこういうことをやるらしいです。私も3,4年前に一度やられそうになりました。ほうっておくと、そのうち被害者がたくさん出る危険性がありますので、できるだけ早くオークション側に通報した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 
 
チャリンカーの可能性高そうですね。 
もしチャリンカーであればこれから先被害者が出る可能性があるので 
一応通報してみたいと思います。 
 
チャリンカー詐欺って結構前からあったんですね。わたしは今回初めてしりました。 
 これから十分注意したいと思います。

お礼日時:2008/06/12 00:30

質問内容のような事が、取り引きナビや連絡掲示板、評価に残って公開されていれば、十分かと。



> オークション側に通報した方がいいのでしょうか、?

通報を受けた側としても、断定は出来ないし、捜査権があるわけでもないし、あなたはチャリンカーか?って尋ねる事もあり得ないし…。

他に類似の取り引きがある場合ようなら、総合的に判断できるでしょうから、連絡してみる価値はあるかと思いますが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。 
 
私の数日後に落札されたかたもやはり私と同じようなかんじで取引に時間かかったそうです。 
まだ30件ぐらいしか出品してないのでこれからこのようなトラブルでてくるかもしれませんね(^^:) 
 
 断定はできないけどチャリンカーの可能性があるぐらいで通報してみようかなと思います。

補足日時:2008/06/12 00:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!