
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
舛添要一ってむちゃくちゃプライドが高くて、凄く厭味なやつです。
だいぶ前ですが、「たけしのTVタックル」が今よりもっとバラエティ番組調だった時、今や参議院議員の先生になられた丸川珠代がたけしと掛け合いで司会をやっていました。 その時ゲストで出てきた舛添が丸川に「君、東大卒らしいけど何学部?」と聞き、丸川が「経済学部です。」と答えたところ、舛添が「東大は医学部か法学部だけだよ」と偉そうに答えていました。 「うわぁ~、むっちゃ厭味な奴」と驚嘆したのを今でも忘れることができません。 お母さんの介護にしても、実際は売名のために利用しただけで、実のお姉さんとその件でもめ事になっています。 さほど、一般普通人とかけ離れた思考の持ち主ゆえ、通常人が恥じて職を辞すような局面でも、鉄面皮で大臣の椅子にしがみついてるわけです。No.13
- 回答日時:
辞めるなら綱紀粛正をしてからじゃないの?
今やめても職務放棄の大義名分を与えるだけじゃない?
元々は地方の役人の職務怠慢じゃないの?
辞めろ。じゃなくて職務怠慢の人間をしっかり告発することじゃないのかな?
No.12
- 回答日時:
そもそも年金5000万件不明が発覚した時点で、福田内閣の厚労相は叩かれ役になるのが、分かり切ってました。
桝添氏は安倍批判の先鋒に経ってたので、汚れ役が回ってきたのでしょう。(もっとも安倍批判が猿芝居だったという見方もありますが)個人的に見て桝添氏は極めて無能だと思いますが、今の自民党政権下で他にかわる人材もなく、また利権でがんじがらめになってるので、今の状況では誰がなっても事態は変わらないと思います。
No.11
- 回答日時:
No.10さんの回答のように、全大臣に責任を取らせてやめさせるべきです。
役人が書いた答弁書を読み上げているだけのこれらの大臣なんかいなくなっても日本が崩壊するどころか、今までと何かが変化するようなことなんかあり得ません。 総理大臣や国務大臣がころころ変わるから諸外国にバカにされるのじゃなくて、官僚に操られているだけで、なにもせずにころころ変わるような大臣しかいないからバカにされるのです。 議員の定数を大幅に減らして、新の少数精鋭とし、役人を抑え込んで、諸外国からも一目置かれるような大臣を早く作らなければ、それこそ日本は崩壊してしまいます。No.10
- 回答日時:
秋葉原事件
女にもてない屈折したキチガイの犯行。
谷本整形
看護師確保もままならない貧乏医院が点滴の作り置きをしたこと。
これで所轄大臣が辞任するなら、この国は大臣がいなくなります。
NHKインサイダー・・増田総務大臣辞任
野村證券インサイダー・・甘利経済産業大臣辞任
道路特定財源の不適切利用・・冬柴国土交通大臣辞任
日本製紙古紙偽造・・鴨下環境大臣辞任
食品偽造・・若林農水大臣辞任
秋葉原事件・・泉国家公安委員長辞任
福田総理・・全ての大臣の辞任の責任により辞任
など、この国の内閣は崩壊します。
No.9
- 回答日時:
>不祥事だらけなのに、なぜ、舛添要一氏は大臣を辞任しないのでしょうか。
桝添自体は不祥事はないですよ。
厚生労働省の不祥事です。
ある会社で不正がありそうだということで、それを直す為に新しい社長が派遣され、新たに不祥事が見つかった
→新社長解任では意味が通りません。
不祥事が見つかることはまだいいんです
不祥事が見つからず明らかにされないことが一番悪いんです。

No.8
- 回答日時:
総理大臣がコロコロ変わるから諸外国から相手にされずバカにされる。
(どんな大事な親密な話し合いをしても、次に行った時には違う総理なんですから。。そんな国とまともに話し合いできないですよね)
また大臣がコロコロ変わるから官僚への統制力が持てない。
官僚に対してどんな厳しい対策をしてくる大臣が現れても、1年程度じっと我慢してればまた辞めて行ってまた官僚天国。
そして、そんなすぐに辞めて行く大臣の事を官僚はナメてしまって言う事聞かないですよね。
ただでさえ大臣とはいえ全くの素人なんですから。
No.6
- 回答日時:
質問の例からすれば、
解雇されそうになった→派遣なら有期労働者なのでクビにしやすい→なぜ派遣なのか→企業の人件費削減→不況だから
何故造り置きしたか→患者が多い→病院や医者が不足
などが原因でしょうか。根本の原因を解決しないと大臣が誰でもこういう不祥事は起こるでしょう。
前の大臣でもいろいろあったでしょう。それに前の大臣のときでも先に述べた根本の原因は解決していません。それほど前の大臣がよかったのでしょうか?子供を産む機械と発言して大問題になった人ですよ。
個人的には別に辞めても辞めなくてもどちらでもいいですが、むしろこの人より先に辞めるべき大臣が他にいるかと思いますね。イージス艦で漁船を沈没させた防衛大臣とか。未だに大臣の椅子に座り続けていますよ。
No.5
- 回答日時:
>(その前の柳沢大臣時代はほとんど不祥事はなかった気がします。
)ありましたよ~、たくさん。それこそ、これでもかっていうくらいにね。
ご質問者様が、そのニュースなどを見逃していらっしゃるか
桝添大臣という個人の人物自体に、偏見や変な思い込みがあるのでは?
桝添さんになってから、前大臣までの問題が一気に露呈してきたと
考えるべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
大臣に辞職させるのは官僚の思う壺です
今までの腰掛大臣が何もしなかったのが原因でいま不祥事が露見しているのです
それを糾そうとしているのが桝添大臣です
桝添大臣は官僚から見れば目の上のたんこぶ、早く辞めて欲しいのです
あなたの言うとおりにすればトップの首さえ切れば下が何をしてもお咎めなしの官僚天国が再来します
あなたも官僚的考えですね
誰かが切腹をすれば一件落着、その後は何も変わらない、目出度し目出度し
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副大臣、大臣政務官は議員でな...
-
なぜ内閣総理大臣は国会議員か...
-
内閣総理大臣を指名 臨時国会...
-
どちらに立場がある。
-
田中防衛相のモタモタ答弁と不...
-
政務官と事務次官はどちらが上?
-
次期首相の最有力候補
-
虎は死して皮を残す。人は死し...
-
「中出し」は良いですが、「中...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
「安倍やめろー」「増税反対」→...
-
2世議員は何人?
-
日銀総裁の「円安」についての発言
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
高市大臣 放送法でなんか揉めて...
-
岸田が辞めなければ日本は終わ...
-
首相の再任って前例はありますか?
-
首相案件とは?
-
環境大臣になった小泉は何も国...
-
検事長の任命について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財務省職員20人処分
-
テレビで政治のニュースをみる...
-
安倍元総理、仮病でないなら仮...
-
今回の森友決済文書改竄疑惑の...
-
なんで安倍総理は特定の政治ア...
-
安倍内閣の終焉
-
岸田の●カ息子の組閣ごっこ写真...
-
安倍晋三と言えば日本の戦後政...
-
どちらに立場がある。
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
「行政を歪めた」のは、誰の責...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
安倍晋三が三期目の総理になっ...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
加計学園に関するわたしの考え...
-
麻生大臣の発言って何が問題視...
-
安倍さんも終わっちゃいました...
-
極悪犯罪者で反日売国奴だった...
-
石垣議員の「大事な時に体を壊...
おすすめ情報