
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネット証券などで行っている「単元未満株売買」等の取引を使えば、1株から取引できるので、たいていの企業は投資金額を抑えて買うことができます。
ただし、手数料が通常取引より高めなのと、成り行き注文しかできず、買いの時刻がかならず寄りの時刻に限定される、というデメリットもあります。またもともと1株単位で売買されている銘柄は当然ながら対象になりません。
通常取引で15万円以下で買える優良と思われる銘柄は、ヤフー、キユーピー(2809)、綜合警備保障(2331)、昭和シェル石油(5002)、日立マクセル(6810)、日産自動車(7201)、バンダイナムコHD(7832)、カシオ計算機(6952)、シチズンHD(7762)などかと。優良かどうかは個人個人で判断の別れるところではありますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 不動産投資・投資信託 たわらノーロード世界株式(純資産総額73億円)について教えてください。 みずほ銀行で販売されているつ 1 2023/07/18 07:44
- 経済 例えば、私が莫大な資産家で合資会社を設立して、三菱などのグループ会社の上場企業の株式を51%以上買い 4 2023/01/12 22:13
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- クレジットカード お預り資産評価額 、買付可能額 ・・・・ 1 2022/07/17 08:36
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- 会社経営 中小企業の社長交代時、二代目社長(身内ではない)は値上がりした株を買わないといけないのでしょうか? 2 2022/04/19 01:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
センチュリー証券について
-
主人の働いている会社の株を買...
-
証券会社に申し込んだら、電話...
-
青山管財って?
-
源泉徴収ありの特定口座のデメ...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
しつこい証券マン
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
まめ株とミニ株?
-
デイトレをしている皆様にお聞...
-
ホフリに入れた株の取得価格
-
スレッドを変えて質問します
-
譲渡益税徴収ってなんですか?
-
IF関数を使って不動産の仲介手...
-
19歳で株の口座開設をしようと...
-
オンライン証券会社に預けた債権
-
超初心者の株券売却の流れ
-
株式の初心者です。株を解約す...
-
サラリーマンの場合、株式取引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主人の働いている会社の株を買...
-
上場企業に内定した場合、イン...
-
仮想通貨、bitbankの取引履歴に...
-
アークザラッド2でブラキア編終...
-
マイカル株
-
【CFD】日本株、米国株のほかに...
-
特定預りと一般預りの違い
-
一般上場と特定信用取引の違い
-
ライブドア証券からの取引報告書
-
ライブドアプレミアムトレード...
-
アメリカ株はどこの証券会社で...
-
これってインサイダー取引にな...
-
SBI証券とネオモバの違い
-
立会い外バスケット取引とは?
-
株の売り買いを自動でやるツー...
-
日経225オプションの確定申告で...
-
ビットコインの購入方法につい...
-
後場が三時半に延長されるて本...
-
仮想通貨について 今話題の仮想...
-
225先物について
おすすめ情報