アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕の好きな人は、自分が嫌いで、かなり気を遣う人です
こんな私の為何かしてもらうのが申し訳ないって
ほど自分が嫌いな人です。
嫌いでほんとに自己嫌悪激しい人です。
故にマイナス思考です^^;
逆にぼくは、自分が好きで超プラス思考ですっ
その人を見ていて心が痛いです。
本当にいい所いっぱいあるのに・・・
何とかして自分を好きになって
プラス思考になってもらいたいですっ。
どういう方法がいいでしょうか??
またそういう人はどういうふうに接せられたとき嬉しいと思いますか??

A 回答 (6件)

30代男です。



私も昔は自分が嫌いでしたね。
だから何事にも積極的になれなくて。
家でゲームとか、一人で読書とかばっかりしてました。

でも今は結構プラス思考で、
自分のこともカワイイと思ってます。

経験から言えば・・・人はそんなすぐには変わりません。
長い目で見てあげましょう。
10年かけて良くなればいい方でしょう。
長年掛けて形成された自分の性格はそう簡単には直りません。

私が言われて嫌だったのは、
「プラス思考になれよ」とか「もっと前向きに考えなよ」とかですね。
できない自分がますます嫌になりました。

相手を追い詰めないことです。
ありのままの相手を受け入れてください。
そして、あなたがあなたの人生を楽しんでください。

それを見ることで、世の中捨てたもんじゃない、
と相手の人も感じることができるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!!
その台詞はタブーなんですね!
僕は高校のときに超プラスな人をみてそうなりました
見てでの影響は僕だけだと思ってました!
僕を見ていてうらやましいときがあるらしいですっ
相手が自分の事否定してたら
そんなことないよ 的なのはどうなのですか?
ほんとうにそんなことないときがあるのですが
いいところを言ってあげるのとかはどうなんですかね

回答ありがとうございました!!
経験談、わかりやすかったです!
楽しく弾けた人生送ります!!

お礼日時:2008/06/21 11:59

海に連れ出す、サイクリングに連れ出す、など、かなり分かり易い行動を取って頂けると助かります。


言葉は全件、社交辞令だと思ってるので。
言葉だけの+さんを見てると、
「この人、子供っぽい考えの人みたいだけど、大丈夫?」
と、不安になってしまいます。

私が石橋かつり橋を叩いて割ってる最中に、石橋の橋げたを蹴っ飛ばすとか、縄をちょん切るとか、デカイリアクションをされないと、真意は伝わらないと思います。自分の事も信用してないので・・・

橋から落ちると、バシャンと川に落ちて、とりあえずびしょ濡れになりますよね?その際、多分、上を見上げて「あ~あ・・・」としか、言えないと思います。上を向いて空を見る、という状況を提供してあげるのが無難かなあ・・・と思います。

海辺で砂遊びは止めましょう。
下向いてうじうじするので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供っぽいですかぁ。
僕は元から子供っぽいですが^^;
たしかに本気っぽさはでてますね。
でもどう使えばいいのでしょうか^^;
不意にではないですよね?
何か言ってあげたときとかですかね?
僕は相手と一緒に落ちるのですか?

お礼日時:2008/06/21 12:54

こんにちは。


私もどちらかというとマイナス思考です。
このタイプって、プラス思考になりたいとは思いつつも些細なことで
落ち込んでしまい、さらに落ち込んでる自分が嫌になるという堂々巡りが多いです(^^;)
年をとるごとに良い意味でいい加減になってきて、だんだんプラスの
方向にはなってきましたが。

さて、質問者様の好きなお相手が何歳ぐらいかはわかりませんが、
プラス思考になってもらう=自信を持ってもらう方法はいくつかあります。
一番簡単なのは、その人の良いところを見つけるたびにほめることです。
自分の長所って、自分では案外わからないものです。
多分、ほめられてもお相手の方は「そんなことないです」と言って
恥ずかしがって否定するかもしれませんが、確実に心には残ります。
すぐに成果は出ないかもしれませんが、自分の長所をほめてもらうことによって
だんだん自信が出てきて、プラス思考につながっていくと思います。
更に、質問者様がその人のことをちゃんと見ているという証拠にもなりますので一石二鳥ですよ☆

また、その人がコンプレックスを持ってる部分をほめるのも効果的です。
自分が嫌な部分を良いと思ってくれる人がいるということは、安心できるものです。

がんばってください。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

21歳です!
たしかにマイナスの人は心が繊細ですね。
褒めることはいいんですね!!!
一石二鳥!
そんなことないですよは照れ隠しなんですね。
僕はプラス思考すぎてマイナス思考の気持ちが分からない時があります。
こういう意見は本当にありがたいです。
回答ありがとうございます!
皆様も本当にありがたいです<(。_。)>

お礼日時:2008/06/21 12:42

反対かもよ?!


私が見てきた 「自分が嫌い」「自己嫌悪」「自分を責める」
人は たいていが 「自分を愛しすぎてる人」「自信過剰」
です
自信過剰だから 自分の意見に自信がないと言い、
自信過剰だから 相手に攻められるのが怖い
そんな感じがほとんどです
自分が嫌い 自信がない っていっていれば 誰もその人を責められないし 大事にしてくれます(そうやって扱うしかないからですが)
今 大好きな彼女をこんなふうには考えたくないでしょうが
少し反対側からも見てみることを勧めます。
自己 自我が強いんですよ。
簡単に言えば 「自我が強いから わがままが通らない言い訳」
誤解しないでくださいね
悪く言ってるわけじゃないです

プラス思考にするには
それを気づかせるしかないです。
プライドが高くて自信過剰 それゆえの防御法だと思いますよ。
私の妹は 思いっきりそのタイプでした。
ひとつひとつ説明して 「人はそんなの気にしないから 好きなように生きろ」といい続けましたね。
自分を大事に思うから プラス思考に生きる
自分が大事だから 自分の思うように生きる
自分が大事すぎて 先に防御する
自分が大事だから 人に嫌われる前に自分を責める
一緒です
私はあなたと同じ前者であり 妹は後者でした。
実際の話ですが 妹は 今は別人のようになりました。
その理由を書くと 宣伝のようになってしまうので それは書きませんが 今は のびのびとのんびり気ままに 自然に生きてます
気づかせて 別の方法で 自分を大事にすることを教えるしかないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

む、難しいですねぇ^^;
僕は根拠無しの自信過剰、自分愛してます♪
自信があるから自信がある!
相手に攻められようが我が道!ってかんじですっ
人によってタイプがあるようですねっ
でもあの人はみていて本当にそんなひとですから^^;
家でも時々泣くみたいだし、話聞いてあげたときは本当にありがとうっていわれました^^;自分の不甲斐なさが身にしみるみたいです。
でも「人はそんなの気にしないから 好きなように生きろ」
っていいことばですね。
いろんな観点から見てみますね。
回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2008/06/21 12:26

あなたが彼女に選択をせまる、おごる、プレゼントする、手伝う、恩に着せる、相談にのる等は無理です。

逆に、ねだる、手伝ってもらう、悩み事を聞いてもらう、頼ってもらう、指示するのは程度の差はありますが、大丈夫です。
あなたがリードして相手に何かしてもらって少しずつ褒めて感謝の意を示すことで、あなたのことを一生懸命している間はマイナスに向きません。
ただ、自慢話や、自信に満ち溢れた発言は避けたほうがよいかも。
他人の不幸話、悪口も同様です。
あなたがやろうとしていることを協力してもらうなど、少しずつ重ねていけばいいのでは?
あなたの不幸話を小出しに話していくのはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。やっぱり今は自分が嫌いだから
今したいのは「人にしてあげたい」
それで人のためになにか出来ることがある!
ということが発見できたら自分を好きになる!
その原因に僕がなればいいんですね!
お姉ちゃん子だった僕には得意かもしれません^^;
だから惚れたのかもしれないですっ
他人の悪口は嫌いです!

実はバイトで出会って、大学が違うんです。
お店も潰れてしまい、いまはメールができるか
たまに会うかぐらいです^^;
でもなんとかがんばってみますね!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/21 12:18

人の感じ方、考えを変えようとするのは危険だよね。


その人なりの考えやプロセスがあってそこに至ってる訳だからさ。
マイナスをプラスになんて単純に外野があれこれ言うとむしろ逆効果だよ。それよりもゆっくり話を聞いてあげたり、評価せずにただ埋めとめてあげるような部分があると変な気を遣わずに自分を出せる事はあるからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり変えようとするのは危険なんですね。
たしかに。ただ受け止めることが大切なんですかねぇ
評価せず!なるほど。そういうことなんですね。
心がけてやってみます!
気を遣わせないって本当に難しいです。
褒めるとまた気を遣うのですかね?自分が嫌いなだけに・・
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/21 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!