
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「新アプリ」って「2.0ソフトウェアアップデート」のことですか?
それでしたら、下記の参考URLに新機能が紹介されてます。
特に日本語入力用に携帯電話のようなテンキー風の仮想キーボードが追加されて、慣れると手早く日本語入力ができそうです。
参考URL:http://www.apple.com/jp/ipodtouch/whatsnew.html

No.4
- 回答日時:
>Safariやyoutubeなどを開くと「インターネットに接続されていないため、
>ページを開けません」とでできます。これはどういうことですか?
元々、Safariや Youtubeに繋げるように、無線LANの設定はされていますか?
ソフトウェアが 2.0になっても、アップデートが正常に行われていれば、
以前の設定で、無線LANを通じて、Safariや Youtubeに接続できるはずです。

No.3
- 回答日時:
・日本語の入力方法が若干変わる。
そして、テンキー風のキー配置も使える。・スクリーンショットが撮れる(ホームボタンを押しながらスリープボタンを押す)
・株価のアプリが日本の市場に対応
・天気のアプリは、例えば東京の天気を表示しようとすると地名が「Tokyo」になっていましたが、「東京」と漢字で表示できるようになった。
・連絡先のアプリに検索機能が追加された。
・iTunes Wi-Fi Music Storeのアイコンが若干変化
・計算機のアプリのアイコンが若干変化
・計算機のアプリで、複雑な計算も出来るようになった
・Safariで表示している画像を本体に保存できるようになった
・動画を「ミュージックビデオ」に設定して音声のみ聴く、ということが出来なくなった。
・データの取得方法で、プッシュが使えるようになった。
細かいところを含めるとこんな感じです。目に見えて分かる機能ではないですが、脆弱性の修正もされています。
>もしあったら方法なども・・・・
何をする方法ですか?
この回答への補足
Safariやyoutubeなどを開くと「インターネットに接続されていないため、ページを開けません」とでできます。
これはどういうことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
MDってまだ使ってますか?
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
パソコンのiTunesで曲を再生す...
-
カセットテープからブーンと音...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
MP3Gainについて質問です。 音...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
おすすめ情報