
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
渋い選曲だなぁ。
いちストレイテナーファンとして応援します。初期の曲なので、スコアは今後も出そうにないですよね。
ロストワールドの曲は2,9,10曲目しか耳コピしてないので、この質問を見て改めてチャレンジしてみました。
まずは、ご存知の通り半音下げチューニング。
コード進行は基本的に、5弦ルートのDmadd9とBadd9を繰り返し。(半音下げなので実音は♭Dmadd9と♭Badd9ですが)
メロもサビも、一音一音は自分じゃとても聞き取れませんしライブで再現するのも難しいでしょうから、
そのコードの周辺で適当にアレンジしてみればサマになると思います。
以下、フォームしか紹介しませんので、バッキングリズムだけは自分でよく聞いてモノにしてください。
イントロはまず下のTABのフォームでアルペジオを試してください。
2~4弦しか使いませんが・・・。
5 5
5 6
7 7
7 7
5 5
x x
イントロの歪みが入ってからの部分は下の通り。
コードのメロディとして鳴ってる音を特に意識して弾いて下さい。
x x x x x x x x
5 3 3 3 x 5 6 5
3 3 5 3 7 7 7 7
3 3 3 3 7 7 7 7
x x x x 5 5 5 5
x x x x x x x x
メロ・サビは前述の通り。頑張ってください。
間奏(及び曲の最後のバッキング)部分は、
x x x x x x x
x x x x x x x
5 3 x x 10 8 7
3 3 7 5 8 8 7
x x 7 7 x x 5
x x x x x x x
自信ないですがこんな感じでしょうかね・・・。
音数が少ないので、ミュートした余弦も構わずストロークしてアタック感のあるノイズを乗せると
勢いが出るんじゃないかと思います。ライブ、特にストレイテナーの曲は、とにかく勢いが重要です。
「曲として弾けてるように聞こえればいい」の精神で、コピー頑張ってください。
回答ありがとうございます!
テナーファンで、そしてここまで詳しく教えて下さるとは・・・
とても嬉しいです。
さっそくやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 greg howeのtenpest plus 2 2022/08/17 18:17
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- 楽器・演奏 エレキギター 1から6弦の1フレットを押さえるとビビる 最近、なんとなく 1から6弦の1フレットを1 3 2022/11/06 11:55
- 楽器・演奏 ギター初心者です ただ君に晴れをひこうと思ったんですが コードを見ると4フレットしか書いていなかった 2 2023/02/14 21:58
- 楽器・演奏 エレキギターの質問 1弦19フレットのチョーキングがうまくいきません。自分のギターは21フレットしか 1 2022/05/07 23:59
- 楽器・演奏 女性ボーカル、ベース、ギター、キーボード、ドラムの5人編成 5 2023/08/01 19:28
- デスクトップパソコン RTX3000とRTX4000 2 2023/07/16 11:55
- 楽器・演奏 ギター初心者です。マカロニえんぴつのなんでもないよのイントロを練習したいんですが、チューニングができ 5 2023/02/09 20:03
- 楽器・演奏 ギターの押さえ方について 1弦開放 2弦開放 3弦4フレット 4弦6フレット 5弦ミュート 6弦ミュ 3 2023/07/28 22:53
- その他(芸術・クラフト) 中古のアコギについて 今日リサイクルショップで4000円のヤマハFGオレンジラベルが売ってたので買お 3 2023/03/05 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この曲名を教えて下さい。
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
jpopの曲で旋律の裏でトランペ...
-
曲中でテンポの変わる曲が好み...
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
ラ・カンパネラのコード教えて...
-
ギターストロークについての質...
-
クラシックの難易度
-
ラルクで初心者がやれそうな曲。
-
耳コピ所要時間
-
短調の曲は、なぜ短調のハモニ...
-
ベースのみの曲
-
『やさしさに包まれたなら』は...
-
マイナー調とは?
-
ゆずの虹という曲で使用されて...
-
オーメンズ・オブ・ラブという...
-
インディーズデビューについて■...
-
シングシングシングのような明...
-
SMOKE ON THE WATER
おすすめ情報