dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3女子です。
わたしは小学生ぐらいのときから男に生まれたかったと思っています。
生理もめんどうくさいし胸がすっごく鬱陶しいです。男のほうが偉いみたいな風潮もちらほらあるし。
小学5年あたりからわたしは周りの子が初潮を迎えてると知って初潮が来るのがすごく恐くて、一生来てほしくないと思ってました。
でもある程度身長も伸びて体重も平均よりあったので近いうちに来るだろうと覚悟していても実際来たときは
すごくショックでその日から一週間ぐらい精神状態がやばかったです。
ちなみに初潮が来たのは周りより遅かったと思います。中3の冬、15歳の時でした。
あとは胸です。大きくありません。Aです。でもすっごくうっとうしいのです。生理前になると痛くなるし。
あと、なるべく極力胸がないように見られたいのできつめのスポブラを着てます。とにかく胸があるのがすごくいやです。
お風呂でも見たくありません。
なんで女はこんないやな思いをしなくちゃならないのかと思います。
あと男のが体力があるのでそれもいいなと思います。私は握力が45kgで女の中で強いに分類されますが
男の平均にもいってません。なんだかとても切なくなります。
受験でも大体の先生が「男はこれから伸びるから、女は・・・・・・・」などのように男と女で区別をして
発言します。そのたびにいやになります。
でもわたしは自分を自分で女だと自覚してます。だから性同一障害ではないです。
わたしのように思う方ほかにいますか?不安になったので。。。

A 回答 (8件)

もし、私が今の時代に、女性でいられるなら、



着たい服がたくさんありますよ。おかねもちじゃないから、しまむらの服でいいんだけど。

ファッション雑誌も、たくさん読みたいし、足や、つめに飾りもつけたい。

ミニスカートも、見せパンもはきたいです。アムロナミエさんファンなので。

女性なら、男をみつけるの、それほど苦労しないだろうけど。

男としてうまれて、ぶおとこ、なので、それは、彼女を見つけるの苦労しました。

女性は、つきのものがたいへんけど、男は、週に1回は一人Hをしたくなります。

これが、もてる男なら、とっかえひっかえ女性をえらべるでしょうけど。

もてない男は、大変なんですよ。ひとりえっちしなくちゃならないし。

いつかは、かわいい服がきたくなるかもしれません。

その時期が来るのを楽しみにしましょうよ。ブラジャーもつけてみたいし、

女子ならやりたいことたくさんあります。かわいい下着もたくさんあるしね。
    • good
    • 0

20歳の女学生です。



私もたまに女であることが、とても嫌になることがありますよ?
生理痛で死にそうにもなりますし、痴漢にあったり、男が中心な社会にも嫌気がさします。
女であることが、とても損な気持ちになりますよね。
でも、最近になって「女であることの強みを見つける」ようにしています。折角女に生まれたのだから、女性にしか出来ない、楽しいことをしたいって思ってます。

もし、minimininiさんが性差(ジェンダー)で悩んでいるなら
専門の機関の先生に相談するといいと思いますよ。
    • good
    • 0

私はあなたとは違う意味で女は嫌だなと思うときがあります。



別に体は、男性も 身長コンプレックスとか(女性にもありますが男性のはもっと切実なような)
中年になれば頭がはげるとかありますよ(これは本当男性でないと辛さがわからないようです)
あと、最近の男性は女性同様 顔コンプレックスもあります(秋葉原の殺傷事件の犯人がまさにそれです)
今イケメンブームなのでそれあるなと思います。もちろん女性もありますが。

ただ私が女で嫌だなと思うのが
職場で働いてるとき、女同士に不必要ないじめが多い。
いじめまでいかなくとも、馬が合う合わないで足をひっぱりあって、肝心の仕事が上手くいってても、そういうくだらないことで辞めるとかがある。(男性もいじめはあるだろうが 女性ほど聞きません。職場の悩みコーナーを見れば、圧倒的 不必要な足の引っ張り合いは女性の方に多いです)

しかも女性はそういうことをする人がやたら許される傾向があります。
年配の女性の場合は更年期だからしょうがないとか、若い子が羨ましいんだからしょうがないとか・・

私も前の職場であったことあります。仕事できるできないに関係なしにそういうことばかりで悩んで、本当鬱陶しいです。

あと、仕事や勉強ができて性格が良くても 容姿が悪かったりゴツい女性より、お姫様のように可愛いくて、なんでも人にやってもらえる女性の方がうらやましいって意見をよく聞きます。(最近ここではないですが大手小町というスレで、なんでもできる女性が、できないでも可愛く何でもやってもらえる女性が羨ましいなんてコメントがありました)

そういうのも腑に落ちません。男性だったら、なんでもできる方が羨ましがられるのに、人にやってもらえる才能を持ってる女性の方が羨ましがられる そういうの聞くと「何で女は・・・」って思います。
(もちろんできる女性が羨ましがられることもありますが)

女性は守られる方が勝ちって考えの人も多いです。こんなに犯罪が多いのに、それっておかしい感じがしますが。(ていうか、24時間ボディーガードなんかできんだろ)

今高校三年生ということですが、アメリカとかに留学してほかの国の女性と友達になってみれば、そうすれば彼女らから日本女性とは違った意見を聞かされることがあって新鮮かも。
少なくともあっちは自分の身は自分で守る女性が立派らしいです。(犯罪が日本以上に多いので)
それだけでもまだ 日本よりはいいかも(人間関係はやはり女性同士は男性より悪いらしいが)
    • good
    • 4

>でもわたしは自分を自分で女だと自覚してます。

だから性同一障害ではないです。
性同一性障害ではないとのことなので、質問者さんが女性であることを前提にお話しますね。

私も幼い頃は男ばかり贔屓されていて、すごく羨ましかったです。
質問者さんのように「私が女だから…」と思うことも多かったですし、生理が来たときは飛び降りようかと思ってました。
胸のサイズはどんどん大きくなっていくし、丸み帯びた体つきも嫌いでした。
現在もスカートやフリルのついた洋服は着ません。
なので質問者さんの気持ちわかります。
その上でちょっと厳しいことを書きますが、現在の質問者さんは「女だから…」と女であることを原因にして、うじうじ悩んでるだけです。
身体能力(身長など)は確かに男性に劣ってしまいます。ですが、女性には女性だけの強みがあります。
自分の嫌なところばかり注目してしまって、良い部分を見失ってるように思います。
そんなに精神的に参ってしまうくらい胸が嫌なら手術してとればいいではないですか。別に性同一性障害でなくても、胸をとってる人はいます。
握力だって筋トレすれば男性よりも上がりますよ。
受験だって勉強して成績上げて、先生を見返してやればいいじゃないですか。
「女だから…」とそれを原因にして逃げることは簡単です。
「私の成績が悪いのは産んだ親が悪いから」みたいなもんと同レベル(極論ですが)な気がします。
もっと努力してください。男と比べられるのが嫌なら、比べられても恥にならないようになればいんです。
マザー・テレサの言葉に以下のようなものがあります。
「私は、なぜ男性と女性が全く同じであると考え、男女の間の素晴らしい違いを否定する人たちがいるのか理解できません。」
男性と同じでなくてもいいじゃないですか。
社会では確かに女性の方が地位が低いです。でも努力して成果を残してる人は認められています。
男性より劣ってるなんて考えないで下さい。


男だって質問者さんと同じようなことを考えている人たくさんいますよ。
「男だから力仕事しろ」とか「男なんだからできて当たり前」とか。
女性の世界よりもっと厳しいです。まだ学生のうちはいいですが、社会人になると男性社会はかなりきついです。

なんにでも利点・欠点はあります。
現在の質問者さんはあまりに精神的に苦しくて、マイナス面しか考えることしか出来ず、男性を意識しすぎて余裕がないように感じます。
もっと利点を考えて見ましょう。
女性だから得することってたくさんありますよ。
なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、少しでも質問者さんへのアドバイスになれば幸いです。
    • good
    • 5

私は60数年男しかしてこなかったので女心は理解できないのですがコレだけは言えますよ 


男だって男を辞めたくなる時があり女だったら楽なのにっうてね
男には男の悩みがあることだけは確かです

良く考えてみましょう 
女には女の利点があるハズです 人それぞれでしょうが
    • good
    • 4

カウンセリングか、性転換手術でも受けたら・・・

    • good
    • 1

こんにちは。


私は生まれてこの方、女に生まれてよかったー、どんなに生理痛がきつくても男に生まれたかった、などと思った事がないのでよく分からないですが。
でも私の友達にもいますよ。男に生まれたかった、ってよく言ってます。
他にもいますか?という質問だったので、他にもいますよ、って回答ですが。。。
参考になりました?何か他の質問があったら回答のお礼に書いて下さい。補足だと気づかない時があるので。
    • good
    • 1

私は今31歳の女です。


私は生理前不快気分障害という女性ホルモンの障害で悩んでいます。
一ヶ月のうち半分はこの障害で苦しむんです。
私も男が羨ましいです。
でもね、女性にしかできないことってあるし、今はいろんな分野で活躍している女性が増えてます。それは、女性の男性にはない感性が関係しているようですよ。
女性ならば誰しも必ず体や顔のコンプレックスはありますよ。
ピンチはチャンス、コンプレックスは、魅力に変えることができるんです。
それができればもう怖いものなし!
これからは女性の時代ですから、どんどん活躍しましょうよ。
若いものこれから、これから!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!