幼稚園時代「何組」でしたか?

 自分の苗字に誇りを持つべきですが、自分の苗字と同じ意味、同じ読み方で、自分よりも珍しい字、難しい字、画数の多い苗字に出会うと、何だかそちらの家のほうが、えらいような金持ちなような気がしてきます。。
 私はひそかにある漢字にコンプレックスを抱いています

 皆さんはどうですか?

 浜田さんは濱に、島田さんは嶋に、坂田さんは阪に、桜田さんは櫻田さんに対してどう思っておられるのでしょうか?

 また濱田さんは浜に、嶋田さんは島に対して、いつもどう思っておられるのですか?
 
 あちらのほうが画数が少ないから簡単でうらやましいと思いますか?
それとも「画数が多いから、うちのほうが偉いわ、ホホホ」
 と お考えですか
 今まで述べた漢字以外でもまだまだいろいろあると思うのですが、よろしければお答えください よろしくお願いいたします
 また不快な気持ちになられたなら、申し訳ありませんでした
 
 

A 回答 (10件)

私の苗字は画数は普通ですが難しくて誤読されることがあります。


質問者さんとは逆で簡単な苗字に憧れてましたね。
田中さん、山本さん、中川さん・・・etc
やっぱり、読み方を聞き返されるのも面倒ですし
悪い評判でも立つとすぐに本人が特定されますからね。
コンプレックスよりカモフラージュのほうが大切ですよ。
友達に「○嶋」という名前の人がいるのですが
一度年賀状でいたずらに「○島」と故意に間違えて送ったら
「嶋」はプライド!?なのか少し怒ってましたが・・・。
ミスチルの桜井さんはミスチルでは「桜井」
バンクバンドなどミスチル以外は「櫻井」で後者が本名だそうです。
一般の方でも日常生活で難読な旧字と新字を
使い分けてる人が案外いそうな気がしますがどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます
実は私の下の名も誤読されやすいのです。面倒なのでいつもひらがなで通してます。
そうですね、全国に数件しかない名だとカモフラージュも必要ですね。ただ単にうらやましく思っていましたが、本人しか分からない苦労もあるのですね。
 そうなんです!難しいほうの字の人は簡単な方に間違われると強く主張する事があるのです。うちはこうです! と。やはり誇りがあるな。。と。
 櫻井さんもオシャレな名ですね。美しい響き。やはり皆さん使い分けているのでしょうか
 ご意見ありがとうございます

お礼日時:2008/07/30 21:36

質問内容とは少々違うのですが


姓名共に常に読み方を説明する、三文判がない者です。
漢字そのものは難しい字ではないのですが
小学校からずっと読み方を説明し続けてきて
正直面倒です。
分かりやすい読み方と字の方がいいです。
渡邉なんて名前の方も画数が多くて面倒だろうな・・・
FAXなんかだと確実に潰れるし

http://www.myj7000.jp-biz.net/index.htm
ここで検索すると、私の苗字は13000位以下でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
読み方を毎回説明し続けるのは面倒ですよね。。私も下の名はそんな名なのです。。画数が多いと確かに面倒です
 苗字が画数多い名ならば下の名は単純な名がいいかもしれません。。
 一と書いてハジメさんとか。。
楽しそうなサイト教えていただきましてどうもありがとうございます
ご意見ありがとうございました」

お礼日時:2008/08/04 10:09

>あちらのほうが画数が少ないから簡単でうらやましいと思いますか?



シヤチハタを注文した時、「損やなぁ」と思いました。
簡単な字のほうなら既製品であるので値段は約半分です。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
なるほど。ハンコを作る時困りますか。。確かに作る時ものすごい技術が必要とされるでしょうね。。表札もそうでしょうか。。
 ご意見ありがとうございました
 

お礼日時:2008/08/01 21:11

 コンプレックスは分かりませんが、難しい漢字、簡単でも変わった漢字(橋元対橋本)、変わった読み(ハットリ対フクベ)の一部に「私は違うのよ」的な優越感を感じる事は、ありますね。



 本人的には毎回間違われて突っ込まれて、「ああまたか」と"百万回言われた猫"のキモチで、「**デス!」と強く言ってしまってるだけなのかも知れないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
もし私がそのような名であったなら、やはり優越感をもっていたかな。と思います。人の名前って本当に色々ありますね
 ご意見ありがとうございました

お礼日時:2008/08/01 21:05

画数が多い方の字の入った名字です。


(名字に使うのはかなり珍しい字なので書けませんけど)

「画数が多いわ、ホホホ」と思っています。
いや、画数の多さというより、「浜」より「濱」、「桜」より「櫻」の方が字としてかっこいいと思うので、ホホホです。

簡単な方は使った事が無いです。
簡単な方を書く家族もいなかったし、簡単な方を書く様に教えられた事も無いからです。
そういう意味で言うと、うちの家族は名字にこだわりがあるかもしれません。実際あるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
 やっぱり、そうなのですね!!
コンプレックスを持つ者もいるなら、必ずホホホという人もいるのですね。
 私も下の名ならばホホホと笑えるのですが苗字は簡単な方ですので笑えません。でも歴史上のヒーローと同じ苗字だから、ま、いいか。
 やはり画数が多いとこだわり、誇りがあるのでしょうね
ご意見ありがとうございました
 

お礼日時:2008/07/30 21:47

コンプレックスは抱きませんか、画数が多い文字や変わった苗字、


由緒有りげな苗字だと、ご先祖さんは公家か武将かと想像します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
 そうですね。。由緒ありそうな苗字はそれだけで先祖が偉いのだと思ってしまいますね。
 あと3文字の苗字にもあこがれますね。。
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2008/07/30 20:43

分からなくは無いですがそこまでではないですね。


漫画やドラマの主人公はそういうちょっと珍しいほうが多いですから
そういった憧れとかですかね。
私は○澤ですが画数が多くて面倒なので普段は○沢と書くことが多いです。あなたが挙げた例の方でも普段は簡単なほうを書いて公式な場、文章では正確に書く人も多いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
 やはり私だけでしょうか。。コンプレックスがあるのは

澤という字も画数多いですね。略す事もあるのですね。
 その点、略す字のない画数の多い字の方は毎回えらい思いしないといけませんね。。習字の時とか困りますね。。
 ご意見ありがとうございました

お礼日時:2008/07/30 20:36

何を基準にして、優劣と判断するつもりですか?


画数が多いから・・・・?
じゃ、その人が幼いときはどうします・・・・?。
その人にもコンプレックスを抱きますか  ?。
何事も、心の持ち様ではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました

お礼日時:2008/07/30 20:28

優劣を感じることなんてないですね。


同じ読みで似た漢字の人を発見すると、変な仲間意識が生まれるのは私だけだろうか^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます 
 そうですね、私も仲間意識を感じます
ちょっと違う話ですけど、私の知り合いの田中さんと中田さんは仲が良かったです。仲間意識があったのかもしれません。。
 ご意見ありがとうございました  

お礼日時:2008/07/30 20:28

そういう字を持つ者ですが、


そんなこと考えたこともなかったですね(笑)

「同じ読みの違う字」
という認識しかありません。

例:高幡さん、高畠さん、高畑さん
みたいなイメージと言えばわかりやすいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
 私はコンプレックスがあります。。私だけでしょうか。。
結婚すれば苗字も変りますけど。。
 ご意見ありがとうございました

お礼日時:2008/07/30 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!