dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

続きです。

 この前の秋口に私のメールアドレスを渡しました(自宅と携帯の両方)。が、まったく連絡なしです。しかし、渡したときに彼女は、「ありがとう。」と言ったのが気になります。かなり・・・しかし、その前に話したときにメールは、いちいちパソコンを、開くのがめんどくさいとか、とも言っていました。私自身は、何となく彼女の行動は、理解できるんです、多分。彼女も考えながら(考えてから)話したり、行動に移すタイプだと思うので、はっきりとした用事があるわけではないので、メールをしてこないのだと思います。(ほとんど憶測ですが・・・)

彼女は、どちらかと言うと「おとなしい」・「まじめ」・「もの静か」・「受身型」だと思ってます。私自身もそんなに積極的なタイプではないのですがと言うより彼女と似たタイプだと思います。しかし、もっと彼女との距離を縮めたいと思っているので、自分からアクションを起こすしかないのは分かってます。

 そこで、今度は彼女のメールアドレスを聞こうと思ってます(冬休みになる前に)。はっきり言って迷惑じゃないかとか、考えてしまうんです。「めんどくさい」とか言ってたし・・・別に、今の段階では彼女と「付き合いたい」とは、思ってないんですよ(あ、嘘かも)。でも、今のままじゃ嫌なんです。なんとなくですけど。どうしたいかと言うか、どうなるかは、その先になってみないと分かりませんよね。来年の春お互い国家試験を受けるので、邪魔はしたくないんです彼女の、目標を持ちそれに突き進む人(女性、男性にかかわらず)は、すごく魅力的ですよね。そんな人の、魅力をスポイルしてしまうことは、したくないんです。

 そこでいわゆる彼女と同じタイプの(消極的な)女性に質問です。これから徐々に距離を詰めていこうと思ってますが、私自身が消極的なので、なかなか前に進みません。何か助言をお願いします。
 

A 回答 (6件)

mikenyanjiroさんは消極的ではないと思いますよ。


立ち話をしたり、挨拶したり、メールアドレスを渡したりしているわけだし。
彼女の事を誠実に思っている印象を受けました。

ご自分でもおっしゃっているように、もう少し踏み込んでみないと彼女の考えている事も、今後どう行動すべきかもわからないですから、相手の方のメールアドレスを聞くのは構わないと思いますよ。

ただ、彼女の邪魔をするかどうかは、お付き合い次第だと思います。
私も大学院生で多忙なので、大きな試験のある時や忙しい時など、恋愛にまで気持ちが廻らないということもあります。物理的な忙しさとは違って、頭が勉強のことで一杯で本当に恋愛が面倒くさい時期もありました。
そういう時に無理に気持ちを押し付けられると引いてしまいます。
でも同じような目標をめざしている頑張っている人と悩みや考えを分ち合えると少なくとも友達にはなれます。

メールや電話番号がもらえたら、最初は試験勉強の話などをしながら仲良くなるといいと思います。
そういう話で盛り上がれるようになったら、さりげなく恋愛関係の話しなどもしてみてください。
抽象的な話がいいと思います。自分の友達の恋愛話とか…。
そこであんまり乗ってこないのなら、今はそれどころじゃないんだと思います。
できることなら、試験が終って落ち着くまで気持ちを打ち明けるのは待ってあげて欲しいです。
(試験が終ってから、邪魔をしたくないから待っていたけれど、前から好きだった。と言われたらポイント高いかも!)
そういう話題に対しても乗ってくるようなら、少なくとも(今は恋愛にまったく興味が無い!)と思っているわけではないでしょう。
それなら気持ちを打ち明けてみる価値はありそうです。

いずれにしても、彼女の頑張っているところが魅力だと思うのならなるべく急がず焦らず仲良くなる事からはじめてみてくださいね。
応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 急がず、焦らずですか、そうなんですよね。しかし、一番苦手とする事かも知れません。日頃は、のんびりしてる方なんですが、何か焦ってしまうんですよ、自分だけが。自分自身分かっているんですが、なかなか直せないんです。これでも、昔よりは、ましになったと言われたことはあるんですけど・・・

 だけど、彼女の気持ちと言うか「スタンス」を、自分勝手な気持ちのせいで壊そう(表現悪いですが)とは思ってません。無理やり他人の領域に土足で、というのは少し。だからこそ、悩んでるんでしょうけど。

 いずれにせよ、彼女の考えは彼女自身しか分からないので、もう少し仲良くなってからじゃないと、分かりませんよね。とにかく、少しずつ距離を縮めていこうと思います。暖かい回答ありがとうございました。すこし、元気出ました。

お礼日時:2002/12/09 12:42

ありがとうはただの社交辞令ですね。


というか、いわなかったら失礼な人間になりますので^-^;;

>「めんどくさい」とか言ってたし・・・
私の友達にもいますよ。真面目でおとなしい、物静か、受け身型。
で、恋愛よりも趣味や学業優先、で恋愛は興味なし。
何しろメールも10日に一度しか送らないので同性の友達から怒られた
そうです。「話題もないし、メールなんかどうでもいいし」
です。なので彼女と連絡をとりたいときは電話かはがきです。
メール送ったらいつみてもらえるのか検討つきません。

パソコン開くのも面倒ですか、友人もそういってます。
同じようなひといるんですね・・ちなみに友人は携帯ももちません。

メルアドきいたところで話は進展しないかもしれないですね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 生き方と言うか「スタンス」というものがありますよね、それをねじ曲げてまでどうこうしよう等とは思ってません。それに人間には「優先順位」というものが存在しますから自分の順位と相手の順位が近くないと恋愛関係は、うまくはいかないでしょう(自論ですが)。相手と「価値観の共有」が出来ると良いと考えてます。彼女との関係が、必ずしも「恋愛関係」と、ならなくても良いとも思ってます。

 ただ・・・このままの関係は、嫌なんです。何となく惹かれているんです彼女に。それが果たして「恋」なのかどうかは私自身、今の段階では分かりません。人間的に惹かれる事もありましたし、今までに彼女と似たタイプの人と「恋愛」に発展しないことも何度もありました。今でも友人ですが・・・
 
 とにかく、彼女の考えを知るために直接聞くしかありませんね。あなたの友人が、彼女と似たタイプと言うのは貴重な回答でした。助言いただきありがとうございました。

お礼日時:2002/12/10 08:36

不愉快な気持ちになるかも知れないと思って書くのですが


>どちらかと言うと「おとなしい」・「まじめ」・「もの静か」・「受身型」だと思ってます。

確かにこういうことを書かなければアドバイスをもらおうにももらえないのですが
そのとおりの人かもしれないけど
余りにも紋切り型というか
危うさを感じるのですが。
私は男で対極の性格に位置していますが
そう思われることは苦痛のような気がするので。
(「悩みなんて何にもないように見える」的憶測です)

一番良いのは
「とりあえず聞いてみる」
だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 対極に位置する性格なんですか?だから苦痛な気がするのかも知れませんね。私は、どうも思わないんですけど。

 「とりあえず聞いてみる」ですか。確かに、今の段階で自分の中だけで色々と考えた所で、何も変化はしないのは確かですから。
とにかく、あなたの言う通り自分で行動を起こさなければ何にも起きないと言うことですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/10 08:18

メールをしない人はまったくしないって言って良いほどしませんよね。


きっと、彼女のメールアドレスを聞いてもあんまり展開しないような・・・。
待つタイプの人っていますよね。私もなんだけど。(^^;

彼女はきっと警戒してるんじゃないかと思います。
別に男の人アレルギーだとかじゃなくて
今の自分の生活が変わってしまうこととかがイヤなのかも。
そういう人には少しずつその人の生活の一部になっていくように
アプローチするのが良いと思います。
ってこれが難しいんだけど。
一緒に国家試験の勉強したりするのもいいかも?!
がんばってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、そうですか。メールは、単なる道具としてとらえているので「特別知りたい」というわけではないんですよ。彼女と話が出来れば何でも良いんです。確かに、変化を嫌うというか、現状が変わるというのはある意味恐怖は、付きまとうと思います。かく言う私もそういうタイプかも知れません。

 今は、彼女のことを知りたいという時期だと思ってます。彼女の核の部分を知った為に自分とは合わないと知ることもありますし、悲しいことですが・・・

 とにかく、少しずつ近づいていきたいですね。助言をありがとうございました。

お礼日時:2002/12/10 08:08

>しかし、渡したときに彼女は、「ありがとう。

」と言ったのが気になります。かなり・・・

これは気にされても…^^;
教えてもらったら、嬉しくても嬉しくなくても、社交辞令としてお礼は言いますよ。

彼女の方から何かしら反応が無いうちは、強引に進めてもあまりいい結果にはならないと思います。
「おとなしい」・「まじめ」・「もの静か」・「受身型」なら、ハッキリ断るのも苦手でしょうから。

メアドなどの個人情報は、本人が教えてくれるまでは聞かないであげましょう。
断ると角が立つので、聞かれちゃうと断りにくいんですよ…。

文面を読む限り、mikenyanjiroさんが1人で突っ走っちゃってる
印象を受けます。
もう少し様子を見て、相手の反応を見てから行動してあげて下さいね。

私も過去に、特別意識してない相手方からメアドを教えられ、
メールしないでいると『じゃあこっちからメールするからメアド教えて』と言われて渋々教え、
結局その人からのメールが重荷になってメアド変更した事があります。

今のままの関係を続けていくうちに、
相思相愛に発展すればそれでいいし、
発展しなければそれまで。
『こう思っているだろう』と相手の気持ちを勝手に解釈せず、
なおかつ強引に聞き出そうとはしないで、
自然に一緒にいた方がいいと思います…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手のアドレスを知りたいとは思いますが、メールのみを使ってどうこうしようとは、思ってません。直接会って話をするのが一番良いとも思いますしね。しかし、直接会う機会が、あまり無いのでメールを使うしかないのかなと考えました。
 十一月は、校内で会うことは、一度も無かったので・・・回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/09 12:04

何が言いたいのかよくわからないのですがその女性に告白したいのであれば告白すればいいと思います。


ただ彼女のじゃまをしたくないということでしたら国家試験を受けた後にでも告白をすればいいのでは。
彼女に告白してどうするかは彼女が決めると思います。
くれぐれもストーカーだけにはならないようにして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに分かりにくかったと思いました。しかし、自分自身これからどうしたいのかが、具体的に浮かんでこなかったので不安になってしまったので質問しました。かなり、臆病になっているのも分かりますし・・・即答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/09 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!