重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今ミンミンゼミが泣いています。それで、フト思い「ミンミンゼミ」を和英辞典で調べましたが、cicadaとしかありませんでした。しかし、cicadaというのは蝉全般を指しますよね。そこで質問ですが、「ミンミンゼミ」を明確に英語で言うにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

ミンミンゼミについて、ネットを検索するとrobust cicadaという訳語が出てきますが、英米人には通じないと思ったほうがよいです。



ミンミンゼミは東アジア特産のセミで英語圏にはいません。

http://homepage2.nifty.com/saisho/zukan/k_minmin …

英語圏にいない生物の英名というのはほぼ存在しないか、あっても通じないと思ったほうがよいです。

しいて何か言うときの選択肢として、学名という、世界中の専門家に共通に通じる名前があります。ミンミンゼミの学名は、Oncotympana maculaticollisというので、これを言ってみる価値はあるでしょうが、これも一般の英米人には通じないと思った方がよいです(あたりまえです、日本人だって学名なんか知りません)。一番いいのは、和名min-min-zemiを言って、日本ではこれこれこのように夏の風物詩であるcicadaである、と具体的に説明することでしょう。

和英辞典の訳語については、以前ヒグラシの英名についての回答に書いたことの繰り返しですが、下記のシソのエピソードがわかりやすいと思います。

「以前複数のアメリカ人(生物学者です!)を招待した食事の席で、シソの説明をしなければならなくなり、ある人が、大きな和英辞典を見て、beefsteak plant と言いましたが、まったく聞いたことのない名前のようで、役に立ちませんでした。むしろ、これはバジルbasilと同じ科familyの日本のハーブである、といったら非常に納得していました。」

ミンミンゼミのrobust cicadaという訳語も、シソのbeefsteak plantと似たりよったりのものと思ったほうがよいです。

詳しくはこちらをどうぞ。
http://okwave.jp/qa2362549.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

シソは和英辞典で調べたらperillaとありましたが、同じく通じないでしょうね。

>むしろ、これはバジルbasilと同じ科familyの日本のハーブである、といったら非常に納得していました。」
そう言えば、ミントも同じ科でしたよね。

お礼日時:2008/08/11 10:57

ANo.2のjo-zenです。

少し補足します。

#2で、「みんみんぜみ」という表記になるようですが、と書きましたが、正しくは「みんみんぜみ」または「ミンミンゼミ」という表記になるようですが、ということになります。失礼しました。

また、英語では、robust cicada ということで間違いはないのですが、アメリカ人などにダイレクトに伝わるかといえば、多分難しいかと思います。アメリカ大陸には生息しないセミになりますので、イメージがわかないだろうということです。robust という形容詞で、「頑丈な」ということで、ジュウシチネンゼミを連想されてしまうかもしれません。

  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9F
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/11 10:53

「みんみんぜみ」という表記になるようですが、英語では robust cicada といいます。

robust は、「頑丈な、丈夫な、頑強な、(力)強い、強健な、健全な、たくましい、体力のいる、活気のある、粗野な」といったような意味の形容詞です。日本国内の他、大陸では、韓国や中国華北・東北部南部に生息し市街地にも生息するようですが、鳴き声は、日本産のミンミンゼミとはやや異なるようです。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/11 10:53

robust cicada



Yahoo! 辞書 - せみ【蝉】
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/11 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!