
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
①ツナやゆであずきの空き缶二つを用意して、それぞれに紐で長い把手を作って、ぽっくりみたいに履いて遊べるもの(男女問わず)
②カチューシャや針金と布で、ミニーマウス・うさぎ・くま・ぱんだの耳もどき(どうぶつごっこ・女の子用)
③フエルト製カバーの絵本(中身はスケッチブックか無地ノートをはめ込みオリジナルのお話を中に描く)
④ボール紙、布、フエルトなどで、変身ごっこセット。サラリーマン(携帯電話・ノートPC・ひげ・眼鏡)や警官(ピストル・警察手帳・手錠・無線機)や忍者(手裏剣・漫画NARUTOの額あて・頭巾)など
⑤子供銀行発行の硬貨や紙幣(千円硬貨、壱万円硬貨、十萬円札、百萬円札、壱千萬円札、壱億円札)などなど
No.4
- 回答日時:
1.ハンドパペット
http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81 …
2.マラカス
ヤクルトの空き容器にあづきや米を入れて二個を口同士をテープでくっつけて 容器の回りに布をはったりマジックやマニキュアなどで絵を描いて装飾する。
ぐらいしか思いつかないのですが・・・
No.1
- 回答日時:
昔、たて笛みたいのに、先にくるくるが着いていて、空気を吹き込むと「くるくるが伸びきり(長い棒状になる)、口をはなすと、空気が抜けて「まるいリボン状に戻る」おもちゃがありました。
空気が抜けるとき「ピーと音」がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルドの適性検査です
-
彼女にアダルトグッズ使った事...
-
スクイーズをサラサラにしたい...
-
旦那とのSEXについて質問です。...
-
思い出(写真や物)を部屋に飾る...
-
ブタミントンの羽の入手方法
-
ヨーヨーはしぼんだ後どうなり...
-
ガチャガチャであと1種がでない!
-
ギリギリエロい言葉
-
ガチャガチャの返金ボタンについて
-
距離無制限のおもちゃ教えて!
-
溶けた風船のべたべたを落とす方法
-
今後ブリキのおもちゃは、下落...
-
萎んだぷにぷにスライムを元に戻す
-
スライムが畳に染み込んでしま...
-
昔のおもちゃ ぷにゅぷにゅし...
-
缶バッジを作るおもちゃって今...
-
これから説明するキーホルダー...
-
トミカの前側のタイヤが上の方...
-
バンダイが販売しているガチャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報