プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お庭に、レンガでBBQコンロを作ったので、「ダッチオーブン」を使って料理を作りたいのです。やはり、女性でも簡単に火をおこしたいので、便利かな?なんて、思っています。
ちなみに「豆炭」を使います。

(1) やはり、「火おこし器」って便利ですか?特に、いらないですか?
(2) オススメの「火おこし器」を教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。

お庭でBBQコンロなんていいですね。

さて、ご質問にお答えいたします。
(1) 火熾し器は便利です。
(2) おススメの火熾し器は・・・条件によって、変わります。

火熾し器として私が頭に思い浮かぶものとして、前ご回答者様がご回答されているものとダブりますが、
a.鍋の下に穴が開いていてコンロ上に載せ、火を熾すもの
b.筒状の筐体を持ち、下に下火を持たせ煙突効果をもたらせて火を熾すもの
c.火熾しバーナー
d.送風機
の以上、4点あります。
それぞれの特徴として、
a.家庭内で簡単に火を熾すことを主体とした製品と見ます。
火熾しされる炭の量が少々少なめで、ダッチオーブンの上火(強)を使用するものなら、足りない恐れ。カセットコンロにはカセットガスが高温になったときのガス遮断安全装置がついているものもありますが、炭自体が高温になっている場合、カセット爆発の危険性はあります。ので、家庭でご使用されて、庭で炭火を熾していて忘れてた・・・などとならないような配慮が必要です。とはいっても、失敗のない火熾し器ですので、使い勝手はいいです。野外では、ガソリン2バーナーなどで火熾ししたりします。
b.上述のとおり、煙突効果をねらい火を熾す道具です。
理論として、下から熱せられた空気が上に昇り新鮮な空気を下方から吸気することで、酸素の循環を狙うと共に、その熱せられた空気によって上部の炭を熱することでさらに火が強くなります。よく、煙突を上に長くすると薪ストーブがよく燃えるのと同じ原理です。
よって、製品自体に機能としてのメーカ格差はほぼないと言えます。ホームセンターなどでは、きわめて簡単な(煙突を切り出したような)もので、600円前後?(記憶により定かではありません)ものもあります。但し、今後の使用頻度により耐久性があるものを選んだほうが無難かもしれません。熾きになるまで、20分~30分前後の自然放置が必要です。
c.野外BBQレストランでも使用されるとおり、扱いが簡単で、比較的平面状に広げた炭に着火が可能です。ただ、熾きになるまでの時間がかかり、食べた後で置き炭になった・・・などもあります。また、きわめて少ない量・・・卓上コンロの着火などにも威力を発揮します。(b.は少ない量だと、効果が半減します)
友人はキャンプでコールマンガソリン2バーナーのジェネレータプレヒートにも使用していましたので、これには便利だなと思いました。(プレヒートを終わらせているので追加ポンピングが不要)
d.うちわに代表されるものです。(うちわというと語弊があるかな?)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=29621
をご参照下さい。これについては、一点集中にて連続で空気を送り込み
ます。火熾し始めや炭を追加したあとなどに使い、ちょっと火力が弱いときに一気に燃え上がらすのに便利です。電池も長時間使用可能です。

どれもすべていいものですが、ご家庭でとなると、b.かc.をお勧めします。
ロッジのキッチンダッチを使用している場合には、強くb.の
http://www.naturum.co.jp/item/442471.html?itemra …
を勧めたいとことです。理由は、この製品をダッチの上に載せ上火として使用できるからです。料理として、上火は欠かせません。

私は少々硬めのプラスチックケースに6kgの黒炭(豆炭は高価なので)、火熾し道具一式を入れキャンプ場に忘れ物なくもって行きます。
他の道具として便利なのは、
火消しつぼ・・・いらなくなったお菓子の鉄缶でOK
溶接用皮手・・・100円前後のホームセンターのものでOK
火バサミ・・・小さいトングなどが形状としても使いやすい
ジェルタイプ着火剤・・・新聞紙は灰が厄介なので
です。
着火が簡単な豆炭ならあまり必要ないかもしれませんが、コストパフォーマンスで黒炭の使用を考えるとなるとこれらはあったほうがいいです。

最後に・・・裏技として扇風機で送風火熾しもありですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご意見ありがとうございます。

私の場合、なぜか「豆炭」の着火が遅いんです。なので、kamezouさんが
、回答してくれている「b」の物を考えておりました。
「煙突効果をねらい火を熾す道具」で、購入を考えたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 08:20

防水ファイアーライタにマッチかライターで火をつけます。


その上に少し浮かせた網に炭でも豆炭でも並べます。
それだけで間違いなく着きます。
バーベキューコンロなどがあれば大抵炭を置く網がありますからその下に着火したこれを置くだけです。お庭でもキャンプ場でもこれ一つで充分です。
1度に1個でつきますから安い物です。
他に何も要りません。ガスコンロなどで着けると炭の粉が落ちて掃除が大変です。

参考URL:http://review.rakuten.co.jp/rd/2_190756_334681_0/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木炭の火を着ける時にも、よさそうですね。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 08:12

私は


http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/shopping/goods/hi …
のような形のものを利用しています。
最寄のホームセンターですぐ手に入ります。
火は普通のカセットコンロです。
鍋を火にかけるようにしてコンロに火をつけてそのまま放置、
10分ほどで火がつきます。
とにかく楽です。簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お庭でも使いたいのですが、野外キャンプ場でも使いたいので
なるべくなら、コンロなどを使わない物を検討しています。
家のコンロもIHなので、多分ムリかな。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 08:06

炭起こしですよね?


火起こし器というと、どうもこういうのを想像してしまいます・・
http://ecole.ocnk.net/product/1185
(厳密にどっちがどうということはないと思いますが)

>(1) やはり、「火おこし器」って便利ですか?特に、いらないですか?

やっぱりあると便利です。黒墨ならすぐに着火できます。私は炭起こしで黒墨を熾してからそれを使っておが備長炭に着火してます。
でも絶対必要かというと... NOですね。豆炭やチャコールブリックを使うならいらないかも。

>(2) オススメの「火おこし器」を教えてください。

うちのはキャプテンスタッグのものですが、折りたためないのでかさばるけど取っ手が熱くならずにGoodです。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=570756

収納を考えれば折りたたみ式がいいかもしれませんね。
http://www.naturum.co.jp/item/807424.html
http://www.naturum.co.jp/item/443330.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。
「炭起こし器」です。炭起こしの方が、分かりやすいですよね。^^;

木炭は、着火剤があれば比較的すぐに付くのですが、
豆炭は、なんだか火が付きにくいな~と感じていましたので
「炭起こし器」を使ったら早いかな?なんて思ったのです。

そう高価な物でもないし「便利」意見が多いようなので
購入を考えていました。

収納を考えて、折りたたみがいいので、参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 08:01

早く火をおこすのを目的とするなら


火おこしは便利と思いますが、
火がおこるまでの過程も楽しみたいならば
不要でしょうね。

私の場合、卓上コンロのボンベに接続するトーチバーナ
が火力も強くて便利に使いました。
電子ライタのような着火機能も付いているものが安全です。
ホームセンタで売っています。

参考URL:http://www.i-cg.jp/cf/burner/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、カセットガストーチバーナーを使って、
火を起こしていますが、放っておいて、
なるべく早く火がつくようにと、考えておりました。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!