重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて日本を訪れた外国人にとって「平均的に」評価が高い都市はどこでしょうか?トップ5ぐらいまででお願いします。

以下の回答方法でお願いします。
・都市をあげる場合は市を挙げてください。
・東京23区は区1つを市扱いにしてください。
・理由を書いてください。
・質問回答が5つを超えた時点で締め切ります。

A 回答 (7件)

私の友人(スペイン人、当時17歳)は、渋谷、原宿が一番楽しかったといっていました。


特異なものを扱う服屋、ライブなどに行きました。

思ってるほど、京都のお寺には感激してくれませんでした笑
やはり外国人といえども若者は、歴史的建造物より、流行りモノを好むのでしょうか?
    • good
    • 0

東京、京都です。


評価が高いより、その他のエリアが海外からみれば、マイナー。
日本は世界的にみても世界遺産が少なく、定番2大都市以外はあまり知られていない。
アジア方面は沖縄・北海道、オセアニアは北海道みたいです。

奈良はドイツ年、ビジット・ジャパンなどで、以外に知られていない奈良の世界遺産が注目され、海外旅行者が増加しています。
    • good
    • 0

東京、京都、奈良、日光、鎌倉です。


次いで、高山、金沢,くらしき、横浜、神戸です。
    • good
    • 0

No.3です。

忘れてました。
・奈良県奈良市
 理由は、古刹、仏像、人懐っこい鹿
    • good
    • 0

都市ということだと、町村は含まれないんですか?


まあいいとして、京都を除き、
・岐阜県高山市
 理由は、古い町並み、祭り屋台、酒造、ほうば料理、温泉の数
・福岡県福岡市
 理由は、鮮魚の食文化(安価)、特にサバ、ラーメン、屋台
・熊本県阿蘇市(南阿蘇村などにまたがるが)
 理由は、何と言っても世界最大のカルデラ、他に馬肉
・鹿児島県鹿児島市
 理由は、桜島、芋焼酎、きびなご、2つの醤油(地鶏向け)
    • good
    • 0

京都 やっぱ定番



鎌倉 こちらも定番
    • good
    • 0

京都市だと聞いた事があります。


一般的に外国の方は特に「金閣寺」に感激されるそうです。

神社仏閣の散策や人力車など日本伝統の品々も体験できますし、抹茶や豆腐料理など日本料理のお店もたくさんありますから。着物姿の女性もたくさん見かけられるので日本っぽさが感じられるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!