dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日愛媛でタバコの不始末と思われる大規模な山火事がありました。
ヘリ10機、消防団員900人体制で消火に当たったそうですが、過失の場合、罰則・損害賠償等発生するのでしょうか?国有林、私有林によっても違いがあるのかも知れませんが。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9711/ …

たばこのポイ捨ても、火付けのいずれも、容疑が確定すれば森林法違反で逮捕されます。
今回の事件は複数の人間がタバコを吸っていたようですが、
警察の関連付けの捜査で確定すれば起訴され、有罪になれば当然損害賠償請求をされます。

また、国有林も私有林も被害を受けた方私人・国がいるのです。
被った被害に対し損害賠償を請求するのは当たり前です。
    • good
    • 0

参考にして下さい



http://www.bbs.bun-chan.net/spt_res.cgi?file=58& …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

 ちなみに以前、私の近所でもじいちゃんの焚き火(畑の)の不注意により三日間燃える山火事があり、ヘリや消防団(当時私も消防団で駆り出されました)が出ましたが、聞いた所じいちゃんには賠償うんぬんは無かったそうです。近隣に一生「あの家は山火事出した家だよ」と言われ続ける方が案外切ないかも知れませんね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!