プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初投稿です。よろしくお願いします^^
今回ご質問させていただきたいのが、DELLでの注文後~届くまでどういった心境?
あるいは、どのくらいの日数で届いたのかを教えてもらいたいと思っています。
私の場合は、Inspiron1526 Office有りモデルをYahooショッピングより購入しました。(9/14)
しかし、14日は日曜日で翌日の月曜日は敬老の日で祝日でした・・・。なので、16日に受注生産開始されると思っていたのですが
17日が受注日となっていました。カード会社の確認などがあり仕方のないことなのかなと思っています。
ただ、「お届け予定案内」という機能で現在どういった工程を行っているのかを確認できるのですが、
受注日=生産準備(パーツ確保)→製造開始という状態で3日間状態が更新されていません。
受注日(9/17)→製造開始(9/17)となっています。
パーツが確保されているのに、3日間も製造するのにかかるものなのでしょうか?

14日に注文しただけに、受注日が17日なのが納得いかずにただ待ちきれないだけなのかもしれませんが・・・笑
みなさんの実体験や同じような心境の方の意見が聞けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

はじめまして jcg02524です。



DELLのXPSシリーズのものを何台か購入したときがあるのですが感覚的に・・・
特急配送有りの場合:2週間位強
特急配送無しの場合:4週間位弱
という感覚です。
※DELLが言っている納期は当てになりません。

自分の場合にはDELLショップで営業と話をして購入しましたが、購入するときにはいいことをいいますが購入後は問い合わせてくださいの一点張りです。
また、ある程度しょうがない気もしますが受注生産なために受注後に部品取り寄せといった在庫管理と受注計画に問題がある会社なのかもしれませんね。
※少なくても、進捗はもう少し客よりの情報がほしい気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特急配送有りで2週間弱ですか・・・。日本と外国の時間への考え方の違いですかね。
予定では9/30となっているんですが、あてにはならなそうですね。
気長に待ってみます^^ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/20 20:35

今までノート(Inspiron/Vostro)を3台購入(3台目が今日届きました)しましたが、注文してから届くまでほぼ3週間でした


今回買ったものは9/1に注文して本日着

まあ安いのでいつもゆっくり待つことにしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安いのだからしょうがないと割り切るべきなんですかね。
届くのは遅いと感じても、複数台購入している方も大勢いるみたいなので品質には問題ないと考えてもいいのかな^^
楽しみに待つことにします!ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/20 20:40

注文してもなかなか届かない方もおられます。


http://okwave.jp/qa4340356.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じようにみなさん不安を感じているんですね。
私の場合はまだ日が浅いので、できる限り早く届いてくれることを祈って毎日過ごしてみます^^
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/20 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!