dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの家の中で存在感のある大きな物と言えば何でしょう?
わが家は大きなぬいぐるみを飾っています。
2000年プレミアムキティのぬいぐるみで太くて足も長く大きいです。
窓の前に座らせるとカーテンがわりになります。便利?

A 回答 (9件)

そりゃー、仏壇です。



1.末妹と母の位牌があります。
2.幼少より読経して、「死」とは「仏の教え」とは何かと問うて来ましたので。

ゴジラに襲われた夢を見て恐怖で目が覚めた時に、
母に仏壇に手を合わせなさいと教えられ安堵して眠りに付きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仏壇は大切ですね!

「朝に礼拝、ゆうべに感謝」ですよね?

お礼日時:2008/09/25 22:38

ガランとした空間。


何もないと言う存在感を持ってガランとしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何もないけど感じ取れる空間の存在ということですね。

たしかにそれは物体よりも存在感があるのかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 20:01

長女。


体はスレンダーやけど、身長結構あるし
言ってる事、正論。
実行力あるし。
その上、結構人間味がわかってるので
どうしようもない鉄人!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい「長女」さんをお持ちですね!

家の人に認めてもらえる存在感のある
人間になりたいものです。

お礼日時:2008/09/25 23:54

こんばんは。



・背の高い本棚。中はコミック類や文庫本等が無造作に突っ込んであります。ぬいぐるみや人形もその中に収納しています。地震がきたら倒れてきそうで怖いです・・・。

・オルガニート20ディスク。20弁のディスクオルゴールです。外観は約30cm四方くらいの箱です。が、持ち主の私が「主(ぬし)ちゃん」と名づけているほどの存在感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

背の高い本棚は地震の時怖いですよ~

とか言ってる私も2階に洋服タンスの間というのがあって
タンスに囲まれて眠る時があります。
もし地震に遭えば確実に「圧死」です!

オルゴールの「主ちゃん」は貴重品ですね。
いつまでも大切になさってくださいね。

お礼日時:2008/09/25 23:52

うちの母ちゃん、と書こうと思ったら似たような回答が出ているので冷蔵庫。



でかいし大飯ぐらい(電気代高い)だしうるさいし暑苦しいし、生きるのに一番大事な食を握ってるし、

あ・・・母ちゃんと同じだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷蔵庫の存在は母ちゃんの存在と同じくデカイ!という
ことですね。

冷蔵庫って壊れた時はものすごく困ります。
母ちゃんが倒れても困りますよね?

お礼日時:2008/09/25 22:41

ペットのマロンです。

でかい態度です。
餌が遅いとかまれるので。傷跡多数。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~怖いですね。
それでは生傷が絶えませんよね。

でもペットは可愛いですよね?

お礼日時:2008/09/25 22:35

こんにちは、wao2323さま^^。



残念ながら家には大きなものがなーいのです。あえて大きなもの、存在感のあるものといいますと・・・ネコのクッパ様です!

コイツは大きいです、態度が。

ふてぶてしいかもしれません。しかし私にだけは絶対服従してくれるのです。かわいいのです。ついかつおぶしあげたくなーるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

satotan111様、こんにちは。
お久しぶりですね!

ペットの存在感は大きいですね。

猫ちゃんは他人が家に来るのを嫌いませんか?
私の友人はネコを3匹飼っていますが友人いわく
私と友人の彼が家にきた時は余り警戒せずにじっと
してるそうですが他の人には威嚇をしたり違う部屋に
隠れてしまうそうです。

猫も見る目あるな!

お礼日時:2008/09/25 17:51

waoさま、おひさしぶりですね・・・・・ドキッ



わが家の中にあって存在感のある大きな物と言えば何ですか?・・・

きっと私!・・・

それは冗談・・・

何インチだったのだろう、ちょっと大きすぎた薄型テレビ・・・、ご近所のお宅にお茶に呼ばれた時に見て、目分量でサイズを測ってカタログでエイッと選んで注文したらコレになっちゃった。

ご近所のお宅はリビングが広いから、あの程度でもよかったのだろう、でも、ウチは狭い、たぶん同じインチだと思うのに、その存在感は圧倒的といっていいほど・・・。

帰ってきたうちの人、ひと目見て、うほっ、これかあ・・・と、あとは絶句、大きいことはいいこと・・・、ハイビジョンの精密な画像を大きな画面で見るのは、そりゃたしかに素晴らしいこと、けっして失敗したというほどでもないんだけれど・・・、

でも、やっぱり、今までのテレビよりも二回りも大きいとなんだか落ち着かないし、ヴォリュームをちょっと絞ると音が聞き取り難くなったりもするし・・・複雑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ドキッ!!!笑・・・

薄型テレビをお店に見に行った時のこと
販売員(20代男性)が「お宅のテレビは
何型ですか?」と聞くので
私「32型です」と答えると
販売員「笑いながら)32型なんて4畳半の部屋用
ですよ」と言われました。
ちょっと嫌みな顔の男性だったので余計ムカついて
さっさと帰ってきました・・・

私はたしかに16畳の部屋にこれ1台なので小さすぎる
のかもしれません・・・でも腹が立つ・・・

お店で選ぶと小さく見えるテレビが家に運ばれてくると
大きく見えるのでサイズって難しいと思います。

カタログで見て決めたら余計サイズは思っているよりも
誤差がでるかもしれませんネ。

でもこれからは大型テレビの時代ですよ・・・。
♪大きいことはいいことだ♪

お礼日時:2008/09/25 16:46

土日の旦那。


タッパもある上にメタボ体型なので、まるっきりトドです。
ぐ~たら寝転んでないで、子供たちを連れ出して遊んできてくれ~~!って思います。

亭主元気で留守が良い…な関係でしょうか(^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご主人の存在は大きくて邪魔?ですか・・・

きっとお仕事で疲れてるのでしょう。
男性は大変ですからね・・・

でもたしかに大きな存在の人がいない平日がのびのび
出来ますよね?

お礼日時:2008/09/25 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!