
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFl …
楽天の野村克也監督は、北京五輪で指揮を執った星野仙一氏(61)が日本代表監督の有力候補に挙げられていたことを明らかにした。
個人的には「ええ~っ」って感じです。
優秀な候補者は他にもいると思うのですが、みなさんはどうですか?
星野氏の日本代表監督に賛成ですか?反対ですか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
星野監督に反対します。
彼のオリンピックにおける失敗、彼の采配の特徴、さらに近代ベースボールの観点から誰が適任かを論じてみたい。(1)オリンピックに於ける星野の采配
● 大会使用球を取り違えた。 /使用球をWBCで使った品質のもので準備していたが、実際は3月台湾で行われた最終予選使用球だった。 韓国はこの質の悪い球で4月からのシーズンを経験した。 日本のピッチャーは大会でいきなり、韓国は四ヶ月。 これだけの差があれば、韓国金メダル、日本四位も順当な結果でしょう。
● 大会前に練習試合を殆どやらなかった。 /キューバ゛、韓国,カナダなどは練習試合を重ねて、じゅうぶん準備をしていた。 日本はセリーグ選抜との練習試合、それも10点も差をつけられて大敗。 その後は秘密の練習だけ。 調子の出ないまま、大会に臨む。 緒戦のキューバ戦で負け、結局調子を掴めなかった。
● 昨年のアジア予選のメンバーに固執し過ぎた。 /しかも、故障持ちで試合にも出られない。 これでは勝てるはずもない。
(2)星野采配の特徴
● 不調の選手を変えられない。 村田、GG佐藤が萎縮しているのに交代せず使い続けて墓穴を掘った。 これは中日、阪神監督時代から一貫しひている。
● 日本得意のスモ-ルベースボールが苦手。 細かい野球は中日時代もあまりやっていない。 ヒットエンドランや盗塁のサインが出ない。
● マスコミ受けを狙い過ぎる。 評論家としては抜群に受けが良い。 しかし、一軍の将が普段から苦労話なんかマスコミでするのはどうか。 これでは他のチームから反感を買ってしまう。 特に《金メダル以外はいらない。》は歴史的な迷失言だった。
(3) それでは誰が良いのか。 /短期決戦はキャッチャー経験者が適任。 伊東勤、古田敦也、野村克也氏が適任。
大リーグでもキャッチャー出身の監督は多い。 今シーズン大躍進した岩村のいるタンパベイのジョー・マッドン、エンジェルスのマイク・ソーシア、ヤンキースからドジャースに移ったジョー・トーリ。
短期決戦では柔軟な戦術が求められる。 それにはキャッチャー経験者の監督が適任である。 この中では、古田敦也氏の采配が見たい。 バッティングコーチは小早川毅彦氏、ピッチングコーチは与田剛氏。
かなり分析されていますね。なるほどと思いました。
星野采配の特徴は特に面白かったです。
マスコミ受けを狙い過ぎるの本当ですよね。なんでアピールするかな自分を。
元捕手は良いですね。知将って感じで期待をもてます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
なかなか手厳しい意見が多いようですが
まぁ仕方ないですよね。
北京での采配には やはり 多くの疑問がありますからね。
ただ 多くの人が勘違いをしていますが 先のWBCで世界一になったと思っている人が多いですが
そもそも 米は本気でやってるワケじゃないし 韓国に何度も何度も負けて、相手が油断した瞬間にようやく
勝てただけですから「次も本当なら1位を取れる」と思うのが そもそもの間違いです。
星野がやろうが野村がやろうが王さんがやろうが「1位になって当たり前」的な発想をするのは間違いです。
ちなみに あなたの考える「他に居る優秀な候補者」とは誰の事ですか?
僕には妥当な選択だと思えたのですが?
1位になって当たり前なんて思っていないからこそ、皆さん星野代表監督に反対なのではないでしょうか?
誰がやっても勝てるのなら、わたしは星野氏で構いませんよ。
>ちなみに あなたの考える「他に居る優秀な候補者」とは誰の事ですか?
日本一経験者がよろしいかと。
伊東勤、森祇晶、若松勉、権藤博、野村克也、落合博満、ボビー・バレンタインなどなど、どうでしょう?
No.5
- 回答日時:
無能だけど金にがめつい、
無能だから失敗も恐れない(失敗から教訓を学ばない)
同類の読売新聞会長ナベツネのプッシュがあれば確実になれます
それで決勝トーナメントにも行けなければ、それでいいんじゃないでしょうか
失敗は結構恐れてますよ。五輪後はボロボロだったじゃないですか。
自分を叩くのは「イジメ」だと、テレビで訴えていました。
ナベツネさんは強いと思います。非難されてもぜんぜん平気そうです。
失敗から学ばないは正解だと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
個人的には反対。
オリンピック本戦の対韓国戦で負けた後に 「このチームには何かが足りない。 何が足りないのか判らない。」 といった趣旨のコメントを出していたと記憶していますが、第一に足りないのは 「選手に対する監督の人望」 なのは明らかでしょう。 まあ、ああいうキャラクターの人なので誤解を受けやすいのも確かでしょうが、指揮官の資質という点で考えればそのこと自体が問題ありと言えます。
采配を見ている限りでは指揮能力や判断能力もさほど高いとは思えませんし、オリンピック戦での逆転されて以降の無采配ぶりを見ると、突然のピンチに対応する能力にも欠けているように思われます。
トップを別に置いてそれを補佐する立場なら意外と活躍するかもしれませんが、星野氏自身は人格的にも能力的にもトップ向きの人物とは思えません。
反対4票。
星野氏は非常に虚栄心が強い人です。それが采配に出てるそうです。
補佐する立場なんてプライドが許さないでしょう。
阪神ファンと中日ファンならご存知でしょうが、自分以外の監督バッシングはすごかったらしいです。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
賛成反対以前に、正常の神経を持っている人間だったら引き受けないだろう。
野球に詳しい人に聞けば、10人中10人が北京の敗因は星野の采配と答える。まともな人間だったら、恥ずかしくて引き受けられない。もしも引き受けたら、恥を知れ!と言うしかない。井端「ナベツネさんは星野以上の采配上手はいないとか言ってたけど・・・」
落合「そりゃナベツネさんが正しいよ」
落合「岩瀬を3イニングとか普通思いつかねーよ」
井端「たしかに」
このネタには笑いました。
星野氏は「まともな人間」から少しズレた人なのかも。

No.1
- 回答日時:
ナベツネが星野を気に入っているらしいからね。
>>星野氏の日本代表監督に賛成ですか?反対ですか?
自分は反対の立場だけど、それは北京五輪以前に何度か日本シリーズを経験しているのに一度も日本一になっておらず短期決戦の苦手な監督という烙印があるからだし、北京五輪のリベンジなんていう事を言うならサッカーファンからしたらいい笑いものでしかないですよ。サッカーだったから更迭されてるような監督なんだから…。
>>優秀な候補者は他にもいると思うのですが、みなさんはどうですか?
楽天を辞めていたらノムさんにやって欲しいところだったけど、そうもいかないから王さんが推薦していると言われる若松氏の方が星野よりいいですね。
ノムさんの場合は、勝敗よりも一流選手たちをどう采配していくのかを見てみたい。どう考えてもノムさんの場合は、年齢的にも世界戦が出来るのは最後だからねぇ。
ナベツネさんは星野氏をずいぶん押しますよね。なんかあやしいです。
若松氏は良さそう。星野氏よりずっといい。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
総論的とは
-
価値観の差って議論されること...
-
文化祭等でのクラスTシャツ
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
「関係性」という言葉の 要・不...
-
婚前の性交渉に賛成?反対?
-
空気ってタダでいいの?
-
日中韓FTA、日韓EPAについて
-
【日本のGDPの7割が内需って本...
-
リアルガチでガソリン無双規制...
-
外でタバコを吸っている時に落...
-
隣人がいじめをしたり、嫌がら...
-
メッキ工は人体に悪影響を及ぼ...
-
どうすれば世間に、ニートは悪...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
工場現場での飲食は法規制があ...
-
なぜ、消費税の軽減税率を使っ...
-
玄関前でタバコを吸う隣人が嫌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
価値観の差って議論されること...
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
「ハングリー精神」とは?
-
男性がシュシュを付けることに...
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
「賛成・反対」、「異議あり・...
-
「関係性」という言葉の 要・不...
-
総論的とは
-
「給付金」に反対の人は当然受...
-
マイナンバーカードまだ作って...
-
男性が女性用スカートを着用す...
-
「さえも」と「さえもが」の違...
-
生活道路 車の速度、時速30...
-
星野巨人
-
「賛成」と「異議なし」、「反...
-
「社会の底辺の人とは関わって...
おすすめ情報