dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年お歳暮の選択に頭を悩ましているのですが、お知恵をお貸しください。
問1
もらって嬉しくない、お歳暮の定番は何ですか
問2
もらって嬉しい、お勧めのお歳暮の品はなんですか。
予算は3千円から5千円です。

以上2問、お知恵お貸しください。

********
番外編

もしもこんなお歳暮があったなら・・・

こんなお歳暮があったら、きっとこうなるだろう?と言う話をお聞かせください。
番外編に限って自由発送、いえ、自由発想です。
まじめな回答、ユニークな回答をお待ちします。

A 回答 (14件中1~10件)

問1・・洋酒・ワイン・ビールなど、アルコール類は飲めませんので


困ります。
好物の物や消耗品で嬉しいなと感じる品物が
重なる傾向があるんです。
歳暮はハムの詰め合わせが3~5・・
同じく中元はそうめん・・
何故だろう・・別にねだったりしている訳では無いのですが・・。

問2
アルコールを飲めない分、お茶、コーヒーは
贅沢しています。
量は少なくて良いですから、高級な品を頂けると嬉しいです。

最近は、お互いに、高齢、少人数になってきましたので、
欲しい物も、なくなってきました。
コンビニや乗り物の電子マネーカードを送る事が多くなりました。
贈答品のやりとりを、やめようねと云う傾向になっています。

数年前の申(さる)年・・
さる年に、さる年の若い人から、赤いショーツを、もらうと
下の世話にならない・・そんな縁起を聞きましたので、
さる年の娘に頼んで、数十人の方へ、贈ったことがあります。

御利益がありますように・・(拝礼・拍手)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、
『ほしいものであっても重なっては困る』
『量は少なくて良いから、高級品を』
『コンビニや乗り物の電子マネーカード』
『さる年に、さる年の若い人から、赤いショーツ』
なるほど、なるほど、
参考になるご意見ありがとうございました。

もったいなくて自分では日ごろ買わないもの、
『量は少なくて良いから、高級品を』なるほど・・・

お礼日時:2008/11/08 12:47

回答1


 果物、肉類などの生鮮食料。
 私のように、自分でろくに料理もできない、果物の皮もむけないという者がもらっても、腐らせてしまうだけで、大切な食料をムダにしてしまいます。
 こうした者を贈られるときは、相手の方の事情をよくよく考えられてからにしたほうがよいと思います。
回答2
 私なら、好きな目的に使える、商品券が最もうれしいです。
 目上の方には、金額がはっきりわかってしまう商品券を贈るのは失礼にあたるという考え方もありますが、私の場合は、たとえ目下の者から商品券をもらっても、全く気にしません。 
 図書カード、音楽ギフト券もうれしいです。 

この回答への補足

      この場を借りて

お礼コメントがすっかり遅くなってしまい、
回答者の皆様には大変申し訳ありませんでした。
お詫びいたします。
     11/13   14:20

補足日時:2008/11/13 14:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、品物を送る時には相手の方の事情をよく考える事が大切ですね。

商品券が良いのかもしれませんが、送る方としては味気ないような気もします。
でも、貰う方としては、好きな目的に使える、商品券が最も実用性があっていいですね。
その辺の割りきりをどうするか、よーく考えて見ます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 14:14

問1:もらって嬉しくない、お歳暮


・味がついているインスタントコーヒーやミルクティの粉末
 ⇒コーヒーや紅茶にはなにも入れない派なので、
  もらっても賞味期限切れるまで放置するはめになってしまいます…。
・人工香料ぷんぷんの入浴剤・石鹸
 ⇒人工香料がとても苦手なので。。。。
  でもハーブや精油系の自然な香りのものはもらうとすごくうれしいです。

問2:もらって嬉しいお歳暮
・無地の良質のタオル
 ⇒何枚あっても困るものじゃないので。
・ギフトカタログ
 ⇒必要なものが選べるので(笑)

番外編:もしも…
・PCのメンテナンス券
⇒自分じゃやろうと思っても先延ばしにしてしまい、
  結果、壊れた、とかデータ飛んだ、とか悲惨なことになるので、
  定期的にメンテナンスしてくれると(しかも出張とかで)すごく嬉しいかも…。
・勧誘絶対なしのエステ利用券
 ⇒勧誘を考えると紹介するのも、利用するのも二の足踏むこと多いので、
  そういうのがあると良いなぁ、と思います。
  (ホテルなどのエステはあるけど、宿泊費まで考えると難しいので)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかなか参考になるご意見です。

もし、勧誘されたらと考えたら、億劫になってしまいますね。
手ごろな値段に誘われて品物を買いにいったら、高いものを勧められて困った事があります。
PCのメンテナンス券、勧誘絶対なしのいろんなところの利用券、
あったら嬉しいですね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/11/13 13:58

問1


調味料セット。化学調味料が嫌いなので、粉末の出汁をもらっても困ります。出汁醤油も化学調味料が満載で使えません。
不味いハムや焼き豚はどうしようもありません。

問2
アルコール歓迎です。昆布とか鰹節は嬉しいです。
ステーキセットだったり、すき焼き用の肉だったり、素材そのもので良い物が一番嬉しいかな。
それ以外だと、洗剤などの消耗品ですね。

番外編
私の代わりに年賀状印刷して欲しい。
夫が会社経営してるので、枚数多くて大変なんです。
アッ!ステキな年賀状のデザインもらえるだけでも嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「素材そのもので良い物が一番嬉しい」
なるほど、参考になります。

年賀状、大変ですね。
お相手によって内容も変えなくてはいけなし、出す枚数が多ければ、大変でしょうね。

私は「筆○め」を使っていますが、他の方から来たデザインと同じものにはしたくないので、
文章を変えたり、絵柄を変えたり、少しですがアレンジしています。

話は変わって、
こちら、教えて!gooからですが、このサイトのデザインが変わりましたね。
なんだか新鮮です。

お礼日時:2008/11/12 14:10

問1 コーヒーは拘りがあるので、インスタントコーヒーは貰っても困ります。



問2 酒飲みなのでアルコールは大歓迎です。

番外編
もしもこんなお歳暮があったなら・・・

現金の詰め合わせを頂ければ喜びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルコールこそ種類もあり、銘柄もあり、送る方としても好みが判らず困るのですが・・・。

「現金の詰め合わせではありませんが、
もう古くなって処分するお札でよければ裏の倉庫に古新聞と一緒においています。
最近回収車もあまり来ず困っていたところです。
どうぞご自由にお持ち帰りください。」
こんな事言ってくれる人、いないかしら。
ほんとですね、現金の詰め合わせほしいですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 15:16

問1



 プリン、ゼリーやジュースの詰め合わせ、ハムの中に紛れ
 込んでる焼き豚、カニ等の海産物(すぐ調理出来ないのに
 がさばって邪魔)、
 

問2

 個人的には手作りハム、ローストビーフがお正月に
 役立ちます。
 また、高級な入浴剤や石鹸も嬉しいです。

 一般的な物なら液体洗剤、台所洗剤、油や調味料の詰め合わせ
 でしょうか。
 いくらあっても困らないし、ちょっと人にあげても喜ばれます。

番外編で貰って嬉しかったのは、近所のスーパー銭湯の回数券です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所のスーパー銭湯の回数券
おっ!大きな湯船でゆったり気分、癒されそうです。

いくらあっても困らないもの、たくさん消費するもの、若しくは量はさておき、少し高級なものがねらい目ですね。

参考にいたします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 14:22

本音を言うと、何ももらいたくないです。

お礼をしたり、こちらも何かさしあげたり、ホントめんどくさいです。
必要なモノは自分で買うから、もうやめようよ~って感じです。
人にプレゼントしたり、お土産を用意するのは大好きなんですが、年中行事として事務的に行われているのがとてもイヤなので、「はっきり言って義理!」の相手には何も送りません。でも貰っちゃうと、貰いっぱなしも如何なモノか……となるので、せっかくの贈り物も「お歳暮」としていただくとイマイチな気分です。
どうしてデパートの売り上げに協力しまくちゃならんのだ……とも思います。だってみんな、普段お醤油とかサラダオイルをデパートで買わないでしょ。私も「人に送るのにスーパーからじゃちょっと」って思いますが、そもそもお醤油やサラダオイルを人に送るのがヘンだと思いません?
どうしても何か送るのなら、自分では買わないようなモノ、なかなか手に入らないモノ、珍しいモノが良いと思います。
相手が気に入りそうという前提で、
世界のチーズ詰め合わせ
http://www.simple-communications.com/cheese/otam …
とか
ちょっとかわったワイン
http://www.budouya.jp/
料理好きな方へはスパイスやハーブの詰め合わせなど。

洗剤とか商品券は貰ってがっかり。

お歳暮じゃないけど、お誕生日プレゼントのおまけとして宝くじをあげたことがあります。その時は「おお!」って喜ばれたけど、どうやら当たらなかったみたい。私は自分では買わないから、貰ったらちょっと嬉しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる事本当ですね、本当に感謝して送る場合もありますが、
自分だけ送らないのは・・・、少し不味いかな?
そんな気持ちも働いてますね。
醤油やサラダオイルはスーパーで買います、デパートでは買わないです。
送る時は包み紙にどうしてもこだわります。変だと思います。

紹介いただいた「世界のチーズ詰め合わせ」や「ちょっとかわったワイン」
手ごろな値段のものもあるのですね、送り先の好みしだいでは喜んでもらえそうです。

回答ありがとうございました。

>【送るのなら、自分では買わないようなモノ、なかなか手に入らないモノ、珍しいモノが良い】
参考にいたします。

お礼日時:2008/11/11 14:12

A1.私の場合は、ハムはメーカーによって味が違うので、不味いメーカーのハムだと要らないですね。



A2.サラダオイルですかね。
   あとは、”お歳暮用”の品じゃなく、普通の(自家消費用?って言うのかな)品の方が、同じ予算なら量があっていいと思うんだけど。(相手に失礼なのは十分承知の上で)

A番外編.商品券もいいけど、選べるギフト券もいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、
ギフト用の化粧箱に入っていなければ、もっと安く買えるんですよね。
私も思います。
同じメーカーの同じ品なら、同じ予算で単品をたくさん貰えた方が(送った方が)使い勝手があり、嬉しいし、良いのではと。
でも、残念ですが誰も実行しませんね。

自分で選べる、ギフト券、種類も増えてきましたね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 10:40

問1


・海苔の詰め合わせ(そんなに食べない)
・ジュースの詰め合わせ(飲まない)

問2
・洗剤詰め合わせ(結構高いので助かる)
・お酒(夫婦そろって酒飲み)
・ハム詰め合わせ(自分では絶対買わない)

番外編
マッサージがいいです。
最近肩こりが悪化して首の回る範囲が狭くなってきました...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問1問2検討のうえ参考にさせていただきます。
やはり、嬉しいものについては、その家庭家庭で変化するようですね。
番外編の
針灸院等のマッサージ券などあれば助かりますね。
最近私も首が曲がりにくくなってきました
針灸院の先生方、見ていますか?
組合の会合で提案されたらどうでしょう。新規顧客の開発の良いアイディアだと思いますよ。

回答ありがとうございました。
議員先生も御一考を。

お礼日時:2008/11/11 10:28

(1)インスタントコーヒーほかの「好みでない食品」



レギュラーの、決まった豆しか飲まないので、「インスタント(特に、スティック)」は、困りました。
そのまま、町内会の催し物の「商品」にしていただいたこともあります。
「保存がきかない」物は、もっと困ります。

(2)商品券

好きなものに替えられるし、洗剤などの「日用品代」として助かります。

(番外)

「何でも屋・1日利用券(タダで)」・・・やってほしいこと、いっぱいあります。

「有名タレント・お宅訪問券」・・・「グラビアアイドル」がいいな・・「誕生日がいっしょの小野さん」とか。

「明治大学ラグビー部の1日体験入部」・・・「前へ!」の精神を体感したいっす。

「年末ジャンボ宝くじ」・・・番号控えられてそう^^;
              自分で買うお金すらないので。

「全国有名肉まんじゅう」の詰め合わせ・・・TVでやっていました。
     いろんなのあるみたいですね。小さいサイズのやつで、たくさんの種類を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問1、問2参考にさせていただきます。
そうですね、もらって役に立ちそうなのは、やはり商品券でしょうね。
確かにそうだと思います。

番外編でも面白い券が出ていますね
みんな興味あるものばかりです、ほしいですね。
でも、「明治大学ラグビー部の1日体験入部」これ練習がハードできつそうです。
大丈夫ですか?足腰立たなくなるかもしれませんよ。グォッ・ス!!

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/11/10 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!