
3月末に家族3人で北海道にスキーに行こうと考えています。そこで教えてほしいのです。家内は今年からスキーを始めた初心者で、子供も6歳の年長で怖い物知らずではありますがほとんど初心者です。場所は富良野かルスツと考えているのですが、このような家族ではどちらスキー場がよいのでしょうか?また、富良野には新プリンスとプリンスがありますが、どちらのプリンス側のゲレンデが初心者がいる家族には向いているのでしょうか?富良野は2つのゲレンデの連絡コースがあることは知ってはいるのですが、この連絡コースが初心者には厳しいと聞きましたので、できればホテル側のゲレンデで滑るようにしたいと思っています。北海道についてはこのコーナーで様々な質問がありとても参考になったのですが、やはり、我が家について具体的にお聞きしたいと思い、重複しているとは思ったのですが質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その3連休にあまり混んでる印象もないんですが。
さすがに、シーズン終盤で、ハイシーズンに比べればたいしたことはないでしょう。>キロロの混み具合
その3連休の予想は難しいですが、クワッドは行けばすぐ乗れる程度と思います。ただし、夕方4時過ぎて、下のセンタークワッド1本の営業になったら、さすがに10分待ち以上です。
ルスツは時間が経てば分散するので、昼過ぎればにはイーストクワッドは空くでしょう。ウェストはやや混み合うかもしれません。
新富良野は初級者用のリフトは若干混み合うかもしれません。あまり初級者用リフトがないので。
>10度位の斜面をボーゲンで右左描きながらゆっくり降りてくる程度
行けるコースは、#3の回答のとおりで大丈夫かと。
キロロだと、直滑降でもスピードが出ない長峰第1や、朝里パノラマで山頂からのんびり楽しむなど、10度前後で滑走距離2キロ~4キロ当たり前です。ほんとに平!上級コースと書いてある所はさすがに急斜面がありますが、それは一部で(急は急ですから気をつけて下さい)あとはずーっと平です。
まだリゾートではありませんのでおすすめしませんが、東急系のニセコ花園も初級コースが長い。ニセコならアンヌプリがおすすめです。他は急。
(本題から外れてしまいましたね。。。)
ご家族ですからあまりハシゴはおすすめしませんが、お子さんがクルマ好きなら、レンタカー借りてルスツ+キロロなどもひとつの手かと思います。
では。お気をつけて。
No.3
- 回答日時:
>富良野とルスツの違い
富良野はコクド、ルスツは加森観光
という、どちらもリゾートに精通した会社の経営です。
コクドは「スキー好きにはたまらない」ような経営戦略で来ています。
富良野のキーワードとしては「中上級者向」「標高差」「ロープウェイ新設」「ワールドカップ開催」などといったところ。
加森は「リゾート」というイメージどおりのリゾートを作り上げています。
ルスツは加森の原点でありますので「ゴンドラ4基」「メリーゴーランド」「ルスツタワー」「モノレール」というキーワードでいかがでしょうか。
>初心者
どのスキー場のどのコースなら滑れるか教えていただければ、もう少し的確にコースアドバイスできますが。
◆ルスツならウエストの第1クワッドか、イーストの第1ペアなら初心者もOKで、
さらに、イーストクワッドに乗れるようになれば、イゾラゴンドラくらいは行けるのではないでしょうか。心配は3月末の雪質です。
◆富良野なら富良野プリンス側に広い初級向けゲレンデがあります。が、はっきりいって、わざわざ北海道まで行って、このゲレンデだけではもったいないです。3月末には雪質は不安。
◆新富は長い中級コースがメインです。初級者向けはプリンスロマンスか、ロープウェイ山頂付近のダウンヒル第2ロマンスを利用して、お父さんはスキーで下山、お母さんとお子さんはロープウェイで下山も手かと思います。はぐれることはあまりありません。
◆初級コースが多くて長いのはキロロです。ご参考までに。真冬のキロロはセンターハウスの収容人員を超える感がありますが、3月末なら大丈夫でしょう。雪質もいいのがキロロです。
ということで、私は
キロロ>ルスツ>新富良野>富良野の順におすすめしときます。
とても丁寧に教えて頂き感激です。そこでもう一つ聞かせてください。キロロの混み具合はどの程度なんでしょうか?3月の21日22日23日という連休で行こうと計画をしています。この連休はきっとどこのスキー場も混むのでしょうが、キロロ、富良野、ルスツではリフトの混み具合はどうなんでしょうか?ちなみに妻は10度位の斜面をボーゲンで右左描きながらゆっくり降りてくる程度の技量です。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 幌内線で、富良野まで延伸させる案とかは無かったか? 1 2023/06/07 11:34
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 甲信越・北陸 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。 4 2022/09/13 16:33
- 関東 北海道から富士山登山とディズニーランドの工程教えて 3 2022/05/10 22:56
- 相続税・贈与税 大資産家はどうやって節税している? 6 2022/05/19 18:19
- スキー・スノーボード ウクライナ 社会問題 ゼレンスキー スキー場 1 2022/03/23 22:09
- 北海道 9月に富良野 2 2023/08/20 21:24
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 登山・トレッキング 北アルプス縦走の靴について 8 2022/06/07 09:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フル板を見る方法
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
-
12月半ば位から初めてスノボを...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
スキーは必ずスキー教室に通わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めての北海道☆
-
初心者ではキロロとルスツはど...
-
北海道で家族2組で楽しめるゲ...
-
キロロリゾート、宿泊。
-
北海道ボード旅行
-
3月下旬 おすすめスキー場 ...
-
富良野スキー場の情報なんでも...
-
初北海道スキー
-
ニセコひらふのホテルはどれが...
-
ルスツかニセコかキロロか
-
富良野とルスツの違い、富良野...
-
札幌国際スキー場へのアクセス...
-
北海道のスキー場について教え...
-
キロロ、ルスツ、札幌国際どっ...
-
北海道スノボ旅行、何を持って...
-
キロロのボーカルってNHKの有働...
-
大阪と東京から団体で札幌国際o...
-
富良野スキー場近くのグルメ情報
-
ニセコ以上のゲレンデありますか?
-
4月の北海道でのスノボについて
おすすめ情報