dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすればよいか、迷っています。

アパートの隣の方とは引っ越してきた時に軽く挨拶をしているのですが、どうも最近目の敵にされています。

一度だけ、彼女の寝ている時間帯に楽器を練習して苦情を言われました。その時に「わかりました」と言ってそれ以来弾いていません。

でもそれから彼女は外ですれ違ってもこちらを無視して挨拶すらしません。同じアパートに住む住人は彼女から、私が朝から煩く非常識で外で会っても挨拶をしない、と聞いているようです。
でもその人は彼女が私のことを言うのを聞いて、少し考えすぎなのではと思ったそうなのですが。。

私が非常識だったのは反省していますが、それ以来ほとんど朝に弾いていませんし、外でみかけてもこちらから無視したことはありません。
つい最近階段ですれ違ったのですが、その時も絶対目を合わせてくれないのですが、挨拶されなかったと思われるのが嫌でこんにちは、といいましたが無視されました。

彼女に嫌われるのはそこまで大したことではありませんが隣に住んでいるので、なんとなく居心地悪いです。
これからも、挨拶し続けるべきか、完全に割り切るべきか迷ってます。

A 回答 (1件)

挨拶は続けます。

そのうちわかってくれるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうですね。
挨拶だけでも続けてみようかなと思います。

お礼日時:2008/11/13 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!