
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
政治思想は、下記のXY軸に表す事が出来ます。
(リベラルを日本語に訳したのが「革新」あるいは左派です。)Y軸 Libertarian(自由・市場主義 = 小さな政府) - Statist(統制主義 = 大きな政府)
X軸 Liberal(革新) - Conservative(保守)
真中 Centrist(中間主義)
各派の解説は下のURLの解説部分を参照してください。
http://meinesache.seesaa.net/category/719933-1.h …
自由主義と言うとリバタリアンの範疇になりますが、アメリカの政治に例えると、レーガン大統領より前の共和党政策が旧保守主義(右派リバタリアン)で、それ以後を新保守主義(ネオコン)といい保守と名乗っていますが、実態は左派リバタリアン(左派が保守に転換し、現状を保守する為に革新的手法(戦争など過激な改革を許容する)を執ると言う主義)です。
自由主義の反対となる統制主義も左派だと共産主義や社会主義、比べると右派に成るイギリスの「ゆりかごから墓場まで(高福祉政策)」などが有ります。
簡単に言うと、積極的に変えようとするのが左派で、変わらないように規制するのが右派です。そして変える方向(変えない方向)が自由か統制かで分類できます。
日本には明確に保守を謳う政党が無いので、イメージがわき難いのかも知れませんが…。
(自民・民主党は中道で、共産党は左派統制主義ですから…。)
No.4
- 回答日時:
まず、基本的に政党名とその政治的な位置は関係ないとお考えください。
北朝鮮もイギリスも同じ「労働党」という名前の政権ですが、やっていることはまるで違います。
中国の共産党政権も、経済に資本主義体制を導入した上に、民族主義を前面に押し出していますから、内実は完全な保守民族主義独裁政権=全体主義です。党名と実質は全く異なります。
国を考えるときに、国家を第一に考えるか、個人を第一に考えるかで、リベラルかそうでないかに分けられます。
個人の自由を第一に考えるのがリベラル、国家のまとまりを第一に考えるのが右派や左派です。
中学校のころに習ったグラフを思い出してください。
X-X軸の両端が右翼と左翼で、0より右が右派、左が左派です。
リベラルはY-Y軸の方向となります。
右派(保守)は、国民の行動原理を民族や伝統に置くことで、国家としてのまとまりを持たせようとする考え方です。
(右派の中でも、特に右寄りの右翼と呼ばれる、全体主義のような民族純血主義的国家運営は、第二次世界大戦によって基本的には失敗と見られています。)
左派は(革新)は、生産・流通などの実体経済を支えている労働者の考えを重視することによって、生産力のある国家を作り運営しようという考え方です。
(左派の中でも、資本家を革命で排除し労働者による政権という空想を標榜した、特に左の左翼と呼ばれる人々の目標であった「共産主義」は、実質的に崩壊してしまい、資本主義の弊害を社会福祉によって取り除く融和策で形作られた民主社会主義が現在一般的です。)
尚、日本では、昔の自由至上主義(自由放任を基本とする)と異なる個人の自由意思や行動に基づいた福祉・環境・人権などの公共活動を基本とする、社会自由主義のことを特にリベラリズムと呼んでいます。
日本国憲法第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
日本国民は、常に公共の福祉のために自分達の自由と権利を利用する責任がある(義務ではなく)のです。参考までに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%99% …
No.3
- 回答日時:
政治の分類なんてのは、その時その時で適当です。
No2の方も指摘していますが、世界的に見ると「革新的な政策を行った」保守政党が戦後の自由民主党です。
そもそも、「革新」なる言葉は、戦前(といっても、大正時代)の自由(放任)主義経済体制に対して、統制経済をやらなければダメだというのでソ連やナチスドイツの経済体制をまねて統制経済を始めた「革新官僚」という集団に始まります。その典型例が安部元首相の祖父、岸信介です。
イギリスでは、農業経営者であるジェントリー層の支持を受けたのが保守党。で、商工業が自由党。成長する商工業に適合するように政治体制を変えよう!というの19世紀におけるイギリスの自由主義、リベラルとなり、典型的なのが、農業の自由化。つまり、国内農民の切り捨てです。
No.2
- 回答日時:
自由民主党は英語名を Liberal DemocrDemocratic Party としているので、
民主党 Democratic Party との差がリベラルです。
自民と民主の差を考えると謎は深まります。
おそらく日本では「リベラル」「自由主義」に意味はありません。
ちなみに「保守」と「革新」は何十年も前から逆の意味になりました。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
> ちなみに「保守」と「革新」は何十年も前から逆の意味になりました。
とは、どういう意味でしょうか?
また、「民主」は、どう考えたらよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 よく日本の右派、右翼思想の人達ってリベラル批判してますが、彼らってリベラルの意味理解してるのでしょう 13 2023/07/20 21:47
- 政治 何故、賢ければ賢い程、左派的な考え方になるんでしょうか? 日本の学者や教授や芸術家とかも左派的な考え 21 2023/07/06 18:09
- 軍事学 世界大戦は、社会主義と共産主義の戦いだったのでしょうか。 1 2022/08/23 21:08
- 政治 日本は、ファシズム(社会主義)に戻るのですか? 3 2022/08/26 21:05
- 政治学 左翼やいわゆる進歩派の連中は、人間の理性で完璧な理想社会を設計できると考える。だから過去とはなんの躊 1 2022/06/24 12:05
- 社会学 女性の解放について 1 2022/05/03 19:06
- 政治 軍部の国家社会主義体制(統制派と皇道派の対立) 4 2022/08/27 01:44
- その他(悩み相談・人生相談) 右派・左派と人格・人としての在り方などについて 5 2022/11/07 22:43
- 政治 保守本流・宏池会の岸田首相にハト派リベラルで社会民主主義的な政策を期待する人々もいると思うのですが、 1 2022/10/04 07:42
- 政治 伝統の振興と、社会改革を同時に推し進める思想は何に分類されますか? 2 2023/06/12 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
リベラルとは?
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
右翼=朝鮮人=反日なのか
-
右翼系Webメディア・左翼系Web...
-
★元号は廃止すべきでは?
-
玄関の表札の近くに日本の国旗...
-
河野太郎 河野太郎さんはもとも...
-
5と9の数字
-
「一緒に酒を飲めばわかりあえ...
-
平和憲法とネズミ。このネズミ...
-
政府はなぜ迷惑な街宣車を取り...
-
政治家を国民が選んでも、左翼...
-
暴走族(・・?
-
警察と右翼の関係
-
右翼の資金源は何ですか?
-
ネトウヨにはなぜ底辺層が多い...
-
政治でいう右や左とはどういう...
-
ニセ街宣右翼と本物の右翼の見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報