
No.1
- 回答日時:
здесь はあくまで副詞「ここに・ここで」です。
Что здесь? は「何がここにあるのか What is here? 」で、文型で言えば第1文型ということで気持ちとしては *Что есть здесь? です。しかし存在文でも У меня есть ~ のように「存在すること」が第一の関心事でなく、存在を前提にしているときは есть は省かれます。
「ここは何ですか」というときは「ここ」は主語たる名詞でなければならないので ето место「この場所 this place」を使い Что ето место?「この場所は何ですか」や Какое ето место?「これはどんな場所ですか」のように言います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/16 17:12
ご解答感謝致します。
ロシア語がわかる方がいて、良かったです…!
なるほど、疑問視に続くのが副詞か名詞かで意味合いが変わるのですね。
私の使っている参考書は品詞名が書いてないので…(NHK新ロシア語入門)、独学でするには辞書を買ったほうが良さそうですね。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I have never seen a canary be...
-
This is because S ➕V.この英文...
-
She is like an angel.
-
It seems to~は第何文型ですか?
-
高校の英文法について質問です...
-
put on Aとput A onの文型につ...
-
関係代名詞節の文型
-
基本的に関係代名詞ではwhenをt...
-
英文法について The house whos...
-
英語の5文型について I was in ...
-
英語 WILL を入れないと不正解...
-
英語 It‘s been that way my wh...
-
第四文型 第五文型での副詞の位...
-
英語です。 あなたはそれを誰に...
-
Lanes like this keep cyclists...
-
there is car coming や there ...
-
"keep someone company"の文の...
-
I will let you know when he c...
-
Moreover, Major League Soccer...
-
英文解釈をやり始める時期は 高...
おすすめ情報