

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ベネッセのワールドワイドキッズとかあります。
また、デ●●ニーも中古なら安く購入できます。でも、英語脳を作るのはどんな教材でも無理です。英語に限らず言葉というのは、日本語を覚えた時のように、生活と直接結びついて双方向性がなければ習得できません。
でもいくつかアドバイスを。
デ●●ニーのような教材は最初は子供が興味を示しても必ず飽きます。
高いお金を出して買って嘆く親御さんが多いんですが、子供というのはいろんな物に興味を持つことで知的探究心が広がるので、これはむしろ正常な結果なのです。それに、このような教材にばかりに頼ると、お子さんと英語を繋ぐ接点が こういった教材しかなくなってしまい、お子さんの好奇心を維持させるのは難しいと思います。
はっきり言って、英語は中学から始めても遅くはありません。英語脳だって作れます。しかし、中学から英語を始めては克服が難しいのは英語の発音です。これだけは、小さいうちから始めた方が絶対にいいです。
ただ、magmag117さんのお子さんがおいくつなのか、今のうちからお子さんに英語を覚えさせて何を目標にしているのか分からないとこれ以上詳しくアドバイスはできませんので、補足をください。
この回答への補足
ご回答有難うございました。
>magmag117さんのお子さんがおいくつなのか、今のうちからお子さんに英
語を覚えさせて何を目標にしているのか分からないと・・・
子供は2歳です。2人で会話していると楽しいので、いろんな言葉を教えています。子供が将来、アメリカで働けたらいいなぁ、友達がたくさんできたらいいなぁと、漠然と思っています。

No.4
- 回答日時:
たまたま拝見したら締め切られていなかったので書いてしまいますが。
>これは、日本語を使うべき、or 何語でもいいけれどいろんな知識教養つけて行ってね。
知識教養もおっしゃるとおり大事なのですが、
読んだり書いたりの「言語を駆使する能力」を高めないと、英語をやってもハイレベルまで行かないと思いますよ。
言葉を使う力のベースは母語になりますから、そういう意味で日本語が大事と言われるのでしょう。
母語以上に第二言語や外国語が上手くなるとは思えませんし。
大学留学なんていいますとTOEFLなんかもあるわけですが、
長文を読んだり、エッセイを書いたりするんでしょう。
そういうのも国語が得意な人のほうが有利だと言われています。
コトバを使って表現したり読解するという意味では別に何語でも良いのですが、もし日本人の中で日本語メインで生きていく予定なら、日本語が一番大事です。

No.3
- 回答日時:
#1です。
2歳でしたら英語はまだ早いです。先ずは日本語です。このアドバイスを無視した親御さんの99.98%が失敗しています。
>子供が将来、アメリカで働けたらいいなぁ
これはお子さん次第でしょう。でもアメリカってそんなにいい国でしょうか? 治安は悪いし、貧富の差は激しいし、アジア人に対する偏見もあるし。英語だけが話せても、特別な才能とか才覚がなければ渡米しても何にもなりませんけどね。
ふたたびご返事ありがとうございました。
アメリカに行ったことはありませんが、一度行ってみたいですね。
目的は、いろんな国の人とお友達になることです。
>先ずは日本語です。
これは、日本語を使うべき、or 何語でもいいけれどいろんな知識教養つけて行ってね。
どちらでしょうか?
No.2
- 回答日時:
そのような教材は「ありません」というのが事実でしょう。
広告に踊らされる日本人のツボをついたビジネスの成功例でしょうが、どれを取っても実際は、親の自己満足にしかなっていないのが事実です。
私の夫は完璧なバイリンガル(ドイツ語、英語)ですが、学ぶ課程で幼児教育用の教材なんて、使っていませんよ。
現在は外国語教育の仕事に従事していますが、「幼児用英語教材」は「効果は一切ない」との評価をしています。
英語を自然に覚えるのは、両親がネイティブスピーカーでなければ不可能です。
本人の後の努力次第で、英語はいくらでも話せるようになります。
早速のご回答ありがとうございました。
お友達の中国人(35歳)に、1年間日本語会話を教えました。
お友達には、「えぇ!あなた日本人でしょ!」と言われます、
と感謝されました。
やはり英語を自然に覚えるのは、ネイティブスピーカーがいなければ(お友達とは毎日学校で会ってました、よく家にも遊びに行きましたね。)不可能なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
1.000万円?
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
commonとcommunicationの略語
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
シェアスパイウェアの導入方法...
-
「We are one 」という旗を見ま...
-
半角のφ
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
大学院の「満期退学」英訳すると?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Educational Qualification
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報