アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今付き合っている彼氏が天理教です。彼自身はあまり熱心ではないのですが、結婚の話が出てすぐ位に、修養科?に行って欲しいと言われました。結婚するなら、行くべきだとは思うのですが、最近それも何か違う気がすると思ってきました。
私自身は宗教を否定も肯定もしませんし、相手がやっている分には何の問題もないのですが私もやらなければならないのかと疑問に思います。
どなたか良いアドバイス等あればお願いいたします。

A 回答 (5件)

あなたは天理教というものをわかってますか、


修養科に行けと言うことは
今後ますます天理教に尽くしなさいという意味です 仕込まれます
あなたは甘く考えていると思いますよ
あなたは仏教ですか 
今この時点でおかしいと思うのであればこれからますます疑問でおかしくなります
恋愛感情だけで結婚は気を付けてください
親、兄弟、親族に迷惑をかける可能性があります
あなたが天理教というもものをわかった上で結婚されるのであれば問題はないですが・
お釈迦が説いた仏教はまともですが・・・
どうぞ気をつけてください
    • good
    • 1

修養科は朝が早いです、食事は質素です、びっくりするかも知れ


ません、天理教の講義や楽器の稽古をします、お席を運んで
ようぼくとなります、神様の手足の役目を頂きます
教え自体は悪くないと思いますが、続けるのは骨がおれますよ
心を問われる宗教です、一生の勤めの覚悟が必要です
出来ると思われるのなら続けるのが良いと思います
良く調べて、考えて見て下さい、参考まで
    • good
    • 0

信仰を持っていない人でも、年末年始には除夜の鐘を突きに行ったり張る詣でに行ったりしますよね。


熱心ではないと言っても、それが日常の習慣になっている。それが本当の信仰のあり方だと思います。
何かの都合で出来なかったりすると心に引っかかったり、否定されると嫌な気分になったり…。
もし、貴女に天理教の風習に従う気が全くないのなら、正直に彼に言うべきでしょう。そして貴女が参加しなくて善いというのでなければ、一緒に暮らすのは難しいとお考え下さい。
それに結婚となれば、子供の事も気にせざるを得ません。作る気がなくても出来てしまう場合もあります。この時、名前から子供の教育や研修などに至るまで、そのつど気にしなければなりません。

「強制はしない」それが天理教だそうですが、実際に付き合ってみるとニコニコしながら羽毛布団でくるんでくる…そんな感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

michael-mさんありがとうございます。

確かに強制はしない感じはありますが、なんだか行かないと
いけない空気は前面に出す感じです。
これからの事を考えると、否定してしまう自分もいると
思うのでよく考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/22 23:06

回答者No1の方が的確におっしゃってますが、


宗教は、通信教育のように、その時だけやったり、止めたりするような、
そんなものではなく、
信仰者にとっては、生活の全て、人生の全ての規範が宗教の教義になります。
ですから、個人的には宗教家の、特に新興宗教系の方とは、
あまりお近づきになりたくないのが正直な気持ちです。
私は、自分の生き方や価値基準を、教典や教義と言った
他人が決めたルールに左右されるコトが耐えられないので。

ただ、天理教という宗教は、新興宗教の中でも
地域に密着し、かつ、反社会性的な教義を強制せずに、
世俗との融和をもって歴史を築いてきた宗派なので、
いい意味で、形式的な側面もあります。

実生活に影響するバカげた教義…輸血を拒むとか、肉を食うなとか、
そうした“実害”がなければ、
お付き合い感覚で、入信しても問題無いと思います。

しかし、もしも
「入信した以上は、年間何人の信者を勧誘しなければいけない!」とか、
具体的な活動を義務づけられるようならば、
その男性とのお付き合いを考え直す必要があるかも知れません。

熱心な信者というのは、依頼心が強く、
全てを人知の及ばない神秘的な力のせいだと思い込む傾向があって、
こうした価値観と相容れない私には、
生活を共にするなど不可能ですけど、

お話に聞くその彼氏は、あまり信仰に熱心ではないと言うコトなので、
おそらく、親御さんが天理教で、世襲的に務めてるだけかも知れません。
結婚し、世帯が独立すれば、宗教色も薄れるかも知れませんので、
今のところは、別段、問題にするコトも無いのでは?と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

rtgzwtさん、ご回答ありがとうございます。

彼自身は熱心ではないのですが、一族は皆天理教です。
おじさん、おばさん・・・
彼の家が天理教の分教会長さん?のことをとても信頼しているようで
この前その先生にお会いして修養科の事をいわれました。
たった3カ月行くことで周りから一目おかれると言われましたが、
修養科に行った事によってこれから先、他にも何か天理教と
お付き合いしていかなければならなくなるのではないかと思っています。
結婚したらお付き合いが増えて、相手の家のしきたりに合わせていかなければならないということはわかってはいるのですが、どこかで納得できない自分がいます。
自分の親は新興宗教に良いイメージをもっていないため、修養科に行かなければならないということもなかなか言い出せません。
最後は自分で決めなければなんですが・・・

色々アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/01/22 23:22

新興宗教の信者一般に言われることですけど、宗教が人生の一部になっている場合が少なくないです。


私の友人は掌から光が出るという某宗教の信者ですけど、信仰は人生そのものであって、信仰がなくなれば自分の人生は全て否定せざる得ないと言い切り、他のことでは常識的な行動をとるのでつきあいはしていますけど、この部分だけはどうしても私は理解できないし、受け入れられない面です。
ご質問者が彼と結婚すると言うことは、彼の人生観を受け入れると言うことであって、彼にとっては「天理教」が人生なのですから、宗教を抜きには出来ません。
宗教を含めた彼を受け入れられるかどうか、よく考えてみてはいかがでしょうか。
私の後輩は外国人と結婚して、奥さんは熱心なカトリック信者で教会にも通っています。
しかし、初詣は彼と一緒に神社に行って参拝しますし、法事などでは仏式でやりますから、信仰と儀式はこの奥さんは別けて考えていますけど、新興宗教の信者はそれが出来ない人が少なからずいて、家族が巻き込まれることが少なくないですよ。
話を戻すと、宗教面が受け入れられなければ、彼に信仰を捨てるように話すか、あなたが信仰の世界にはいるかしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kindon98さん、ご回答ありがとうございます。

彼が熱心なわけではないのですが、周囲が熱心な方たちが多くて・・・

確かに新興宗教はみんな一緒に!!みたいなところがあると思います。
例え話はみんな宗教に置き換えるというか何というか。
人としては皆良い人ばかりなのですが、熱心でついていけない部分があります。
はじめは、宗教なんて気にもしていなかったし、軽く考えていたのですが、まさか修養科に行ってほしいなんて言われるとは思わなかったので正直混乱しています。
彼は、深く考えることはないと言うのですが、今までそんな事に遭遇したことのない私は深く考えてしまいます。
結婚する以上全てを受け入れるつもりでいかなければならないとは言いますが本当にそうなんでしょうか。
それくらいの事受け入れられなくてこの先やっていけないものなのでしょうか・・

自分自身もどうしていいかわからなくなっています。
彼の事は好きだしずっと一緒にいたいとは思いますが・・・・

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/22 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!