プロが教えるわが家の防犯対策術!

個人事業主で初の青色申告者です。
Macのフリーソフトを使い、経理を行っていますが、
損益計算書、賃借対照表の記入について不明な部分があるので質問させていただきます。

●損益計算書
所得税青色申告決算書の損益計算書の金額部分で
合計残高試算表のどの金額を記入すればよいのかわかりませんでした。

項目は、
勘定科目、開始残高、貸方合計、借方合計、終了残高、比率(%)となっています。
前回質問させていただいた地代家賃を前払費用にしているので、貸方に金額が入力されている状態です。
なので、地代家賃の箇所は、貸方合計と終了残高と合計したものが借方合計に計算されています。

損益計算書の金額欄には、貸方合計、借方合計、終了残高のどの項目の金額を記述すればよいのか教えてください。

●賃借対照表
所得税青色申告決算書の賃借対照表の金額部分で
合計残高試算表のどの金額を記入すればよいのかわかりませんでした。

項目は、
勘定科目、開始残高、貸方合計、借方合計、終了残高、比率(%)となっています。

期首、期末それぞれどの項目がくるのか教えてください。
試算表と対照表を見比べて、なんとなく、期首が貸方合計、期末が終了残高かなと予想しています。

回答する際に不備がありましたらご指摘ください。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

質問の意図・この画像を添付した意図は何なのでしょう?すでに貸借対照表・損益計算書に分かれていますよね?質問の内容はこれで解決しているのでは?


なお、期首残高は前期(前年分)末(新規開業の場合には事業開始時)の金額であり、この表ではわかりません。
    • good
    • 0

合計残高試算表は損益計算書科目と貸借対照表科目をまとめて計算する表です。

そのうちどれが損益科目でどれが貸借科目かは簿記を学んだ人であれば分かります。ただ、どの科目を使用するかは企業しだいなので、まずあなたがどのような科目を使っているのかを書いてもらわなければ回答できません。なお、その科目名が簿記的に正しく使われていることが回答の前提です。
損益計算書や貸借対照表に記載する金額は最終の合計残高試算表(決算調整を終えたもの)の終了残高です。貸方金額ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素人ですみません。科目とは勘定科目で良いのでしょうか?

私が使用している経理ソフトのスクリーンショット画面を下記にアップしてみたので、見ていただけますか?
http://www.k4.dion.ne.jp/~weblife/demo.html
(使用していない勘定科目もあります)

宜しくお願いします。

お礼日時:2009/01/07 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!