dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素早く入眠するためにコツ 生活習慣 おすすめの事があれば教えてください。体が悪いので激しい運動はできません。

A 回答 (6件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/01/22 17:43

人間は運動も含めて生きていくようにに出来ています。

全く運動しないのは逆に健康によくないのです。出来る範囲で運動をすることを薦めます。

寝る前にホット・ミルクを飲むとすぐ眠れます。眠り易くなる成分がミルクに含まれていることは証明されています。ただ、寝る前に継続的に栄養を摂るので、太る可能性があります。最近はためらってしまいます。

個人的には、内科医から処方された精神安定剤(商品名「デパス」)がよく効きますが、これを薦めるわけにはいきませんね。余り、眠れないようだったら、神経内科などを受診することは薦めることはできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2009/01/25 19:26

俺は運動が一番だと思います。



ボクシングやっていましたが、電気を
消すと数分で寝られるようになりました。

激しい運動はできないまでも、運動すれば
違うと思います。

思うのですが、運動って体動かしますから
面倒くさいんです。
だからやらない人もいます。

運動して眠れるのであれば、なぜ運動しな
いの?結局運動する事よりも眠れない方が
楽なのだと思います。
っていうことはまだまだ眠れないと言うこ
とで悩んでいないということだと思います。

本気で悩んでいれば運動すると思いますか
ら・・・・。

なので一度試しにやってみてください。
なにもボクシングのように激しい運動ばか
りが運動ではありません。
自分のペースに合わせたジョギングでも十分
効果があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。喘息もあるんです、でも自分なりにやってみます。

お礼日時:2009/01/23 11:21

 朝は必ず決まった時間に起きるようにする、夜は眠気が来るまで起きていて、眠くてどうしようもなくなったら寝るという生活を続けるといいと思います。

体内時計が正常になってきます。

 眠るときに血液を腹部に集中させる方法は効果的です。副交感神経が活動をはじめ、眠りやすくなります。

 まず、ヘソの真裏に枕をおき、仰向けに大の字に寝る。思いきり腰をあげ、息を大きく吐きながら、腰をストンを落とす。これを20回つづける。こうすると、頭部に集まっていた血液が腹部に集められ、ぐっすりと眠ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます、でも根性無いからいつも11:30には床にはいっちゃうんです。でも今夜はがんばります。

お礼日時:2009/01/22 22:16

朝強い光を浴びる


なるべく蛍光灯の光に当たらない(白熱灯ならOK)
夕方にウォーキングをする
夕食を少なめにする
ホットミルクを飲む
ラベンダーのアロマを焚く
西川のムアツ布団を買う
デパートで最高に高い羽毛布団を買う←驚異的な感触ですよ。
数学の教科書を読む(決して解いてはダメ。できないレベルのものを選択)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。非常に参考になります。なるべく実践します。

お礼日時:2009/01/22 19:59

すばやい睡眠の準備は逆にゆっくりする事なんです。


寝る時間の数時間前から胃を動かすような食事や間食をしない。
照明を寝る時間になるにつれて柔らかく暗くしていく。
そして貴方自身がリラックスできる過ごし方をする。
好きな音楽でも好きな本でも良いので。
そういう形で自分を自然に睡眠に誘っていく態勢を整える。
そして横になったら深呼吸を意識する。腹式を意識してゆっくり吸ってゆっくり吐く。これだけでも全然違いますからね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!