dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第一派フェミニズムと第二派フェミニズムについて教えていただけませんでしょうかm(_ _)m難しくて分からないのでお願いします☆

A 回答 (1件)

私の手元にある本で見たところ、第一派フェミニズムは19世紀末から20世紀初頭にかけての女性参政権運動、女権拡張運動のことです。

大正期の「青鞜」の人たちはすでにフェミニズムという言葉を使っていたようです。
第二派フェミニズムは1960年代にアメリカで起きたウーマン・リブ運動から発展し、1970年代の半ばあたりに第二派フェミニズムと呼ばれるようになったようです。ちなみに上野千鶴子さんは時期的には第二派らしいですがウーマン・リブ運動には与しないように思われます。1980年代以降のフェミニズムは、ジェンダーの概念が入ってきてまた少し違うようですが。
参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。長い歴史がありますね。勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/20 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!