
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なるべく原文に忠実なと云うとお勧めは、
講談社学術文庫の今泉忠義訳でしょう。底本は首書本です。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
所謂古文の参考書にある訳文に近い処がありますが、著者が他に桜楓社から出した原文編及び語法編とセットになったもので訳も元は桜楓社からでていたもの。(URLはその第一冊です。この本改版になって冊数がかわっています。旧版全20冊、新装版全7冊。古本で求める場合には注意が必要です)
あとは角川ソフィア文庫の玉上琢弥訳でしょう。
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pc …
これは各冊とも前半が原文、後半が訳文となっているもので、訳者は訳文だけでも独立してよめる事を念頭においています。
もう少し小説的なものは、与謝野晶子訳です。これも今は角川ソフィア文庫です。底本は湖月抄本。
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pc …
欠点は和歌がそのまま掲げられているだけなのが欠点です。最近改版になり5冊になりました。少し古いものは3冊ですが、別に「与謝野晶子の源氏物語」と云うものが出ておりこれも3冊なので古本で買う時は注意が必要です。
あと、有名なものは谷崎潤一郎訳(中央公論社、文庫版もあり)、円地文子訳(新潮文庫)、窪田空穂訳(改造社、絶版)、瀬戸内寂聴訳などと色々ありますが煩雑になるので省きます。
なお、まんがの「あさきゆめみし」(講談社・三六判本13冊-版元品切-、文庫版7冊、愛蔵版あり)は最初の部分と雲隠の部分と最後の部分に多少のアレンジがあるものの原作に比較的忠実でしかも最後迄収めています。いきなり読むと現代語訳でも誰が誰だかわからなくなると云う人が多いですが、まんがで粗筋梗概をあたまに入れてから読むのも良いでしょう。
ちなみに記者は与謝野訳を中心に旧今泉訳で和歌など補って読みました。「あさきゆめみし」はそのあとで入手したのですが、お勧めです。

No.2
- 回答日時:
http://yoshinashigoto.com/koten/koten2.htm#zenya …
個人さんのサイトですが、比較がありました。
冒頭文なども掲載してあるので、訳し方、読みやすさの比較ができると思います。
個人的には、全文ではありませんので質問とは逸れるかもしれませんが
ビギナーズ・クラシックスの
源氏物語がよかったです。
あらすじ→ちょっとした背景や時代の注釈→訳文→原文
の順に掲載されています。
理解してから原文を読むので、原文に近いというより
「原文に自分から近づいていける」感じでした。
http://yoshinashigoto.com/koten/koten2.htm#zenya …
個人さんのサイトですが、比較がありました。
冒頭文なども掲載してあるので、訳し方、読みやすさの比較ができると思います。
個人的には、全文ではありませんので質問とは逸れるかもしれませんが
ビギナーズ・クラシックスの
源氏物語がよかったです。
あらすじ→ちょっとした背景や時代の注釈→訳文→原文
の順に掲載されています。
理解してから原文を読むので、原文に近いというより
「原文に自分から近づいていける」感じでした。
http://yoshinashigoto.com/koten/koten2.htm#zenya …
No.1
- 回答日時:
円地文子訳『源氏物語』新潮社です。
(『円地文子の源氏物語』集英社はダイジェスト)円地文子訳は理解しやすいように言葉を足していますが、原文のイメージに忠実です。
現代語訳でも難しければ、漫画の大和和紀『あさきゆめみし』を先に読んで下さい。
こちらも原作のイメージに忠実です。と思っていたら、実は大和和紀さんは、円地訳と
原文を読んで『あさきゆめみし』を描いた、と最近新聞で読みました。
なので、『あさきゆめみし』を読んで円地訳を読むのがお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 一般的なイギリス人やアメリカ人ってシェイクスピアの英語をどのくらい読むことができるのでしょうか? 現 2 2023/07/08 02:50
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 歴史学 北条は執権職についてから、源氏の家臣だという基本的な事を忘れていませんか? 3 2022/08/11 22:29
- 文学 私は源氏物語が反吐が出るくらい嫌いで、学生時代アレのせいで古文を学ぶことが苦痛になりました。あんなク 10 2023/07/23 16:25
- 歴史学 もし平治の乱が起きなければ藤原信頼、源義朝、義平、朝長、頼朝、範頼、義経、義仲はどんな人生を歩んだの 3 2022/04/27 23:30
- 英語 私の実力と翻訳アプリなどでは専門的な言葉が多すぎて難しいので英語が得意な方にお願いしたいです。 内容 2 2022/06/13 00:32
- 都市伝説・怖い話 怖い内容なので苦手な方は読まない方がいいかもです。 彼氏と夜に電話をしていたとき、何度も何度も低い男 3 2022/09/16 05:44
- 日本語 「せきまえ」の意味 4 2023/08/04 02:43
- 教育・文化 読み書きできない世代について 9 2022/11/11 13:17
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
バンドリの使い方は?
-
時代小説が苦手です…。魅力を教...
-
インディアンポーカーについて
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
日本の民俗学、考古学をテーマ...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
ファンタジー小説に出てくる役職
-
青空文庫を読もうとするのです...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
小説を書いてる者です。 〜(文...
-
尋常小学校唱歌『さくら さくら...
-
現代作家で筆力がある作家トッ...
-
NECのDterm25Aの説明書について
-
SF小説で未来の地球上に変な生...
-
XeonPCとは?
-
読み聞かせの始まりと終わりに...
-
「ぜひお勧めです」は正しい?
-
小4の女児が好きそうな、ミステ...
-
お勧めPCゲーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
時代小説が苦手です…。魅力を教...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
ファンタジー小説に出てくる役職
-
願いが違うミサンガを2つつけ...
-
百田尚樹の「錨を上げよ」とい...
-
インディアンポーカーについて
-
小説を書いてる者です。 〜(文...
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
ぶっちゃけ、アガサ・クリステ...
-
バンパイアハンターDは、ドラキ...
-
青空文庫を読もうとするのです...
-
新鉄道唱歌
-
街中で、なにか特別な出来事が...
-
江戸川乱歩の小説
-
自分は読書が好きですが、時代...
-
幻想小説、幻想文学について教...
-
北海道開拓(史)の本を教えて...
おすすめ情報