街中で見かけて「グッときた人」の思い出

こんにちは、私は現在就職活動中の大学生です。
最近就活サイトをよく見るのですが、やはり資本金の項目が気になります。
数千万や数百億との記載がありますが、正直会社としての規模がさっぱり分かりません…。

静岡県浜松市の建設会社を希望しているので全国区の会社の支店でも浜松に本社のある会社でもどちらでも構わないのですが、できればある程度安心できるような規模の会社に就職したいと思っています。
私の大学は地方の国立大であり特に高学歴というわけではないので、そこまで高望みはしないのですが…。

最低限、いくら以上は欲しい!という目安を知りたいので、回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

追伸です。



行きたい会社は特定されてるんですね…
地場は地場で強みもあると思いますので、そういう点でも単純に資本金額では測れませんね。
小泉流構造改革では悪だと言われてしまうかも知れませんが、どこの県でも地元産業の保護は考えてると思いますし…
例えば大手の全国規模の会社に入り、浜松の支店に配属になった方がなにかと厳しいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今後は資本金に惑わされないようにして会社を選んでいきたいと思います。

お礼日時:2009/02/26 00:09

あまり関係ないですね。


重厚長大型の産業では、土地や工場や原料等の設備投資の必要性からどうしても資本金は多くなりますが、出版社などは自前で印刷もしていないようなところも多いと思いますが、その手の設備投資はあまり必要ないので資本金は少なくなります。
要は、帳簿上の資産が多くなる傾向の会社は資本金も多くなりがちなので、質問者様がSランクやAランクと思われているメディア系の会社よりも、聞いたことのないようなメーカー等が資本金が何倍もあるということも多いです。
かくいう私も最初の就職の時には資本金の規模を盲目視して失敗した口です。自分の勤めた会社(一応家電等及びニッチ産業的なメーカー)は資本金が350億円超でしたが、今から思えばだからなんなの?って感じですね。資本金額が少なくても、もっと充実した会社もたくさんあっただろうし…
    • good
    • 0

>ある程度安心できるような規模の会社



残念ながら、「この規模なら大丈夫」という規模の会社は日本の建設会社にはありません。
スーパーゼネコンと言われる清水建設、大林組、竹中工務店、大成建設、鹿島の5大企業クラスでも今後はどうなるか分からないと言われています。(彼らの資本金は500億円~1100億円程度)
そのスーパーゼネコンの次にいる長谷工(現在資本金500億円)でさえ2度の債券放棄による再生に陥っています。

まあ、長谷工でアウトな実績がありますので、無理やり資本金だけで「最低限いくら以上は欲しい!」というならば500億円は譲れないラインでしょうね。


とは言え、GMやシティやAIGのように各業種で世界トップクラスの規模の企業が潰れそうになっているように規模は安定を保証しないのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いまは建設会社の世界も大変のようですね…。
私がチェックしていた企業は数十億程の資本金の会社が多いのですが…
500億となると桁が違いますね^^;

お礼日時:2009/01/29 00:25

【極端な言い方】をすると、関係ありませんね。



資本金1千万円でも、潤沢な利益を稼げる商売をしている会社もありますし、10億円でも微々たる利益しか上げられない会社もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、では企業のここ数年の売上高の推移等を参考にしたほうがよさそうですね。

お礼日時:2009/01/29 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!