アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。夜分にすいません。お時間ありましたらお返事お願いします。

レポートをWordで作成しており、wikiなどをコピーした部分がある為なのか文字の部分にうっすらと水色の背景がついてしまいました。
文字の背景を普通に文字を打った状態(真っ白)にしたいのですが、背景などをさわってもわかりません。背景を取り除き普通の状態で印刷するためには、どのように編集したらよろしいでしょうか?

夜分ですが、ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

WEBサイトをコピーし、そのまま貼り付けるとその文字列に設定されているフォントサイズ、フォントの色等の書式も一緒にコピーされることになります。


それを回避するためには、貼り付け時に「形式を選択して貼り付け」 → 「テキスト」で貼り付ければ貼付先の書式により貼り付けられます。

さて、
>文字の部分にうっすらと水色の背景がついてしまいました
修正方法は、水色の背景がついた文字列を切り取り、その位置に「形式を選択して貼り付け」 → 「テキスト」でテキストのみ貼り付ければ、貼り付けた部分に設定されている書式で表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。
これで今後も背景などで困ったときは役立てることができます。

ご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/04 09:11

テキストのみにするのなら、前の回答者さんのアドバイスにあるように


貼り付け形式を指定すればよいだけですが、リンクや図などもある場合
には、テキスト以外が消えますからあまり有効な方法とは思いません。

背景の色は、[段落]書式として[網掛け]の色が指定されていますので、
これを[線種とページ罫線と網掛けの設定]→[背景]タブの[背景の色]を
[塗りつぶしなし]にすれば消えます。もっと簡単なのは[ Ctrl+Q ]キー
で段落書式を解除することですね。文字書式は残ったまま[背景の色]を
含む段落書式が解除できるのでショートカットキーなので。

今後は、範囲を段落単位にしないでコピーするか、そのままコピーした
場合は上記手順で解除するようにしてください。

ちなみに、論文などで引用する場合は注意が必要です。
出典先として[ Wikipedia ]であることを提示しておかないと、あとで
困りますので。
論文の提出先では出典先として、[ Wikipedia ]を禁止しているところ
もありますので、その場合はコピーしたものをそのまま提出しないで、
Wikipediaが紹介している引用先などを調べて、そちらから引用などを
したほうが良い場合もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧で明確なご回答ありがとうございます。

背景のコマンドについて、詳しく説明していただき今後も役立てる事ができ助かりました。
レポートの注意事項までかいていただきありがとうございます。
無事に提出することができました。
お忙しい中、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/04 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています