重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代のサラリーマンです。
私の職場は、定年過ぎた元役員手前の人が3人、そして私(課長)とやはり40代のヒラという5人構成です。
事業開発企画部という仰々しい名前がついた部署ですが、社内の調整役的な部署で、新しい企画ができるものか、この時代新たな受注も取りにくいのに…今更といったところです。

私にとってはサラリーマン生活を走り終えた、60代のおじさん(私も、十分オヤジですが…)たちとの関係が微妙で。
正社員は私含めて2人ながら、社内キャリアの高い3人にどうしても遠慮してしまい、やりにくいです。
ここは、おじさんたちを出し抜くくらいの感じでがんばったほうがいいんでしょうかね?

私は、もう年下の部長も出ており、ほとんどヤル気はないです。
仕事はヒマで、ネットばかりしています。

A 回答 (2件)

仕事の立場が能動から受動へさらに不動へと変化していく狭間に来ています。

貫禄がついた証拠でしょう。動くことよりも、口や知恵で勝負しましょう。そのためのネタ作りを今日から始めてみましょう。
    • good
    • 0

遠慮は無用です。

遠慮をしていては会社は伸びません。やる気がないならあなたが退職したほうが会社のためになりますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!