dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CANON BJF360を使っています。文書などを印刷する,割と早く印刷できる所で印刷すると,かすれてしまいます。写真や絵を含むゆっくりめの印刷にすればきれいに印刷できるのですが,時間がかかってしまい困っています。
この件について,修理に2回出しましたが,改善されていません。
再度修理に出すつもりですが,どのように説明したらきちんと修理してもらえますか?

A 回答 (3件)

情報を整理します。


(1)高速モードでは文字を印刷してもかすれる。
(2)購入当時はもっときれいであった。
ということですね?
まだ情報が足りませんが、何年くらい使っていますか?
そして、インクは最近、いつかえましたか?

可能性として次のことが考えられます。
(1)インクが古くてノズルがつまり、出にくくなっている。
→クリーニングモードを実施してみてください。
→しばらく使ってなかったプリンタなら1回や2回のクリーニングではきれいにならないかもしれないので、4~5回やってみてください。
(2)クリーニングしてもダメなら、ヘッド交換
→インクの交換だけでなく、ヘッドを丸ごと交換してください。
→ヘッドの中のIC回路の故障か、制御がおかしくてノズルがうまく働いてないのかも知れません。

修理に出すのは上記2つをやってみてからでも遅くは無いでしょう。
私はヘッド交換で治ったことがあります。キャノンです。
    • good
    • 0

>かすれてしまいます。



’プリンタヘッドのクリーニングをしてもだめですか?
’最新のドライバを使用していますか?
↓で確認して下さい。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/f-series.html

>修理に2回出しましたが,改善されていません。

’修理直後はかすれずに印刷出来ましたか?
※修理しても、かすれて印刷されるのなら、再度修理に出しても
直らないと思います。
新しい機種に買い替えるのがよいと思います。

※修理直後はかすれずに印刷出来て、次第にかすれて印刷されるの
なら、プリンタヘッドのクリーニングで直ると思いますが、、、

参考URL:http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/f-series.html
    • good
    • 0

これだけの情報からでは何とも言えませんが、普通の症状であり、不具合ではないと考えます。


やっていることと現象がごちゃごちゃになっているような気がしますので整理して書いてもらわないと理解できません。

文書印刷用の高速モードで何を印刷したらかすれるのですか?文書ですか?
画像や写真なら当たり前ですね?
高解像度印刷をすれば、時間がかかってインクもたくさん消費するのは当然です。
それが嫌なら画質が悪くなるのはがまんして高速モードで印刷します。

高速で、且つきれいに印刷したいのであれば、インクジェットではなく、レーザプリンタが良いのではないでしょうか?

この回答への補足

文書印刷用の高速モードで文書だけのもの(絵や写真は含みません)を印刷しても,かすれて読めません。購入したばかりの時は,ちゃんと読めるように印刷できたのですが。これで説明になっていますか?なんとかパソコンで印刷できるようになったばかりの私です。わからない事がわからない状態です。もう一度教えていただけませんか?

補足日時:2003/02/10 19:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!