dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性が女性に対して「so fucking upset!」と言った(文字で表現)場合、
日本語では、「くそっ、怒った!」という感じの言葉になるのでしょうか?
どのくらい怒り度合いになるものでしょうか?
プチぎれ?マジぎれ?・・どうなんでしょう?

A 回答 (6件)

補足への回答です。



UpsetとAngryの違いは、簡単に訳すと「感情的に傷ついた」と「すごく起こっている状態」というところでしょうか。

しかしながらF○○○ing upsetになると、angryとほぼ同じ状態になっています。

FワードはExtremelyの卑語になり、その次に来る言葉を最大級にあらわします。(F○○○ing bigやF○○○ing Hotなどとも使えます)

ちなみに「卑語」ですので、この言葉自体忘れてしまったほうが無難です。蛇足ですが、英国ではこの単語を警察に対して使用すると逮捕されますよ。

この回答への補足

>UpsetとAngryの違いは、簡単に訳すと「感情的に傷ついた」と「すごく起こっている状態」というところでしょうか。
>しかしながらF○○○ing upsetになると、angryとほぼ同じ状態になっています。
良く理解できた気がします。
ありがとうございました。

>英国ではこの単語を警察に対して使用すると逮捕されますよ。
そ、そうなんですか!?
自分で使うことはないと思いますが、気をつけるようにします。
ありがとうございました。

補足日時:2009/02/09 11:47
    • good
    • 0

fuckが入ってることから相当言葉遣いが悪いので、


「てめぇマジふざんけなよ!」
っていう感じだと思います;
完全にマジギレですねー。

この回答への補足

どちらにしても、けっこうな苛立ちがあったようですね・・
ありがとうございました。

補足日時:2009/02/09 11:54
    • good
    • 0

angryは攻撃性を伴います。

「できるのなら、仕返ししてやるで!」という意味が暗に含まれます。

一方upsetは、腹は立っているが、だから何かしてやろうという意味は含まれていません。

この回答への補足

ありがとうございます。
その後、そのお方は、「thank you for everything and nothing!」と書き込んだので、落ち着きを取り戻したのかもしれません。
「すべてに感謝するよ。なんでもない!」という解釈でいんですよね?

補足日時:2009/02/09 11:53
    • good
    • 0

男性の方が「fu○○ing」をよく使うかもしれません。

私が以前聞いたもので、あんなすごいピンクの服を着て~、というので「fu○○ing pink」というのを聞いたことがあります。

この回答への補足

そうですか。。
shocking pink なら、よく聞きますが・・・
ありがとうございました。

補足日時:2009/02/06 01:19
    • good
    • 0

マジブチ切れた!


ぐらいだと思いますが、upsetは瞬間的というよりはやや持続的な状態なので、爆発的にブチ切れた、というよりは、85%ぐらいのブチ切れ度がしばらく続いているって感じでしょうか(^^;)
というわけで、「マジブチ切れてる!」に一票。

この回答への補足

>upsetは瞬間的というよりはやや持続的な状態
そういう感じだったんですね。upsetは・・
実は、upset というのを初めて知ったんですけど、angry と比べて、怒る状態って、どのように異なるのでしょうか??
怒る=angryだと、ずっと思っていたんですけど、upsetとの感情の違いがありましたら、教えてくださいませ。
(本題から少し外れて余談になってしまいますが・・・)

補足日時:2009/02/06 00:37
    • good
    • 0

一概には言えません。



「fu○○ing」は、ここで書けないほどの、お母さんや先生の前で言ったら何をされてもおかしくないほどの、激しい放送禁止用語ですが、親しい間柄では案外と気楽に使ったりします。特に男性は。

なので、「あん、もぉ~、あたまにくるなぁ」という感じかもしれないし、「んぐぐぐぐ! マジ、怒ったっ!」という感じかもしれないし、それは文脈や口調によって判断するしかありません。ただ、それなりに「すごく」という感じではあります。

ちなみにこの放送禁止用語、とかく「くそ」と訳されますが、私は実際に「くそっ、怒った!」と言っている日本人を見たことがありません。現実には「くそ」なんて、それほど言わないものです。

この回答への補足

「fu○○ing」は、ここで書けないくらいの用語だったんですね・・
もし、この質問が削除されてしまったら、すいません。。。

流れ的には、ネット上で好意を寄せている女性にアプローチしていたが、ずっと無視されていて、男性は切れたようです。

ある辞書では、fu○○ing = いまいましい 苛立ちを表すみたいですね。
so = とても
upset = 怒った状態
であれば・・・
かなり、怒っているようにも思えますが、どうでしょうか?
日本語で男性的に言うならば、こんな感じでしょうか?・・
「まったく、いまいましい!」

補足日時:2009/02/05 21:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!