dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチンコ初心者です。

タイトルの通り、「突確」と「2R突確」の違いがわかりません。
調べてみましたが、何分にも「初心者」なものでよくわからなかったです。
「必殺仕事人」の「おとつ」を捕まえたら、「突確」と言うモードになった経験をしました。
通常大当たりしたら下の大きな口が10数回開いて玉が入りますが、「2R突確」と言うのは、その10数回開くのが2回しか開かないと言うことなのでしょうか。

どなたかわかり易く教えてください。

A 回答 (3件)

突然確変や2R通常等があれば、総体的なSPECを下げられるので、理論上は遊びやすくなる


という目論見があるようです。
個人的には要らないですがね。

突確は2R当たりで確変突入確定ですから、アタッカーが2回開きます。
2回といっても開放時間は非常に短いですね。0.5秒程度?
規定で当たりの場合は必ず大入賞口が開かなければならないので、
法をかいくぐったような仕様です。

2R通常は2R当たりですが確変非突入です。=通常。
ただの演出と思えばいいかもしれません。

他に潜伏確変なる状態も台によって存在します。
内部的に確変大当たりでも、大当たり動作しない状態。
初めて打つ人には察知しにくい状態です。
ですが、規定で何らかの当たり表示をしなければならないので、
意味不明な文字のような記号や数字が盤面のどこかに表示されていたりします。
この表示を知らないと、確変台を捨ててしまうことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

御礼が遅くなり、申し訳ありません。

なんか益々面白くなってきました!。
20年くらい前だと、100パーセント「運」まかせの遊びだったのが、今ではすこし「頭脳戦略」的なところもあるわけですね!。

以前にやってたときも、私は決して1ヶ月に1万円を超えて使わないようにしていましたし、勝ったお金は出来る限り早急に「形」に換えることをしていました。
でないと、私の性格だと恐ろしい結果しか想像できなかったからですが、また以前のようにやってみたくなりました。
なんか負けても、最近の台は液晶による動画の演出が、ハラハラドキドキ感を心地よく味わえていいですねェ!。すごく新鮮でした!。

「潜伏確変」の意味もわかりました!。なるほどです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 09:37

大当りには、


 (1) 出玉有り (1箱)
 (2) 2R確変 (出玉無し:確変状態で通常大当り確率の約1/10)
 (3) 2R通常 (出玉無し:通常確率状態)
となっています。(機種によって変わりますが・・・)

*上記(3)を引いてしまうと『ハズレ』と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

御礼が遅れてしまって、申し訳ありません。

最初に回答をいただいた方の御礼のところにも書かせていただきましたが、久々にパチンコをやって、なんか、なんとも言えない新鮮さを感じました。
今回回答をいただいた内容を頭に入れ、また暫く遊んでみようと思います。

でも、昔と比べてずいぶん変わったもんですねェ!。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 09:17

アタッカーが開かない大当たりは認められてないので、最低2度は開きます。

ただ、突然確変の場合は、0,2秒ぐらいしか開かないのでじっくり見てないとわかりません。
ですから、言われてる「突確」はすべて2R確変です。一部の台で、まともに2R分開く台があるので注意。
また、バトルタイプの80%を越す確変率の台は、2R通常(出玉のない大当たりで、単発)があるので注意です(これは4月以降出る台にはないです。規制されました)

この回答への補足

ん?・・・「2R通常」?。
注意する必要があるとのことですが、これはひょっとして、確率変動かと思ってお金を注ぎ込む可能性について注意すると言うことでしょうか?。

またお時間があれば教えてください。

補足日時:2009/02/07 08:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変早い対応をしていただき、大変ありがとうございます。

>アタッカーが開かない大当たりは認められてないので・・・
なんかややこしいルールですねェ!。
でも、この文章はわかり易かったです。なるほどです!。

「突確」になった状態のことを「潜伏確変」と言うのでしょうか、最近のパチンコ雑誌をよんでも、わかり易い専門用語の説明がないので、ずいぶん変わったなァ~と感じます。

実は「一発台」の時期に、ずいぶん儲けさせてもらった経験があります。
それ以来パチンコはやめていましたが、テレビのCMでまた火がついたようです。
ルールだとか打ち方などが20年前と変わっていたので、なんか新鮮さを感じています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/07 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!