dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

店を歩いていたら、床に50円が落ちていました。一瞬拾おうと思いましたが、周りに人が多く、拾っているのを見られると嫌だったので、50円だし、あきらめました。私にとって50円は微妙な硬貨に思えます。

私は10円以下なら素通りです。100円以上なら多分拾います。

テレビで10円が落ちているのに気づいた人が10人中何人が拾うかという番組がやっていて、9人が拾ったということに私はびっくりしました。

あなたは何円から拾いますか?

A 回答 (16件中11~16件)

 お金じゃないですけど、パチンコ店でパチスロのメダルが落ちていたら拾います。

1枚20円相当です。でもパチンコ玉なら拾いません。1個4円相当です。

 お金なら5円以上で拾うような気がします。
 1円はちょっと・・・

 札以上になったら、警察に届けると思うけど、硬貨なら勘弁してもらえるかななんて・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 01:07

1円から拾います


所持金が1円増えても、正直なところ別に嬉しくはありませんが 単純に「お金は大切」と体に刻まれているからだと思います^^;
あと、拾っているところを見られても私は恥ずかしいと思いません。
どこか建物の中だったら関係者の方に渡します。これは誰かに見られているとか関係なく 懐に入れるのに抵抗があるからです。
ですが道や広場などの屋外だった場合だと 迷わず頂戴しますね。これも誰かに見られているかどうかは関係なくです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにこの不景気の中お金は大切ですよね。
金の価値が無くなる位まで景気が悪くならなければいいですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 21:37

そりゃもう、1円から拾います。


1円に笑う者は1円に泣くと言いますから・・・
でも、1円拾うために、しゃがんだりする身体の労力、消費カロリーを値段に例えると1円ではとても割に合わないらしいです。

でも私は拾う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり拾う人は1円からでも拾うのですね。拾わない人の中に拾う動きをするのがめんどくさくて拾わない人もいそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 21:34

何円でもひらいます。


そして、警察に届けます(一応・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 21:25

関わりたくないので拾いません。


遺失物の届出は時間と労力の無駄です。
ネコババはいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際、金拾って警察に届ける人は10人中1人いるでしょうかね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 21:23

>あなたは何円から拾いますか?



お金なら1円から拾います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!