
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
垂直発射された銃の弾丸は、かなりの高度まで上昇し、それから自由落下してきます。
ご質問のケースは拳銃なので数字はちょっと違ってきますが、一般的なライフルから発射された弾丸は840m/sの初速で飛び出し、2400mの高度まで昇り、それから落ちて来るという報告があります。(口径、弾種によって1100m~2700mの間のいろいろな報告がある)弾丸はふつう底部を下にして空気抵抗を受けながら落ちてくるのですが、それでも地上に到達する頃には70m/sほどの速度を得ているそうです。45~60m/sの弾速があれば皮膚を貫通して大怪我を負わせるという報告もあるので、70m/sというのはじつは人を死に至らしめるのに十分な速度です。
じっさい、実弾を空に向かって撃つ習慣がある一部の地域では、しばしば死に至る負傷事故が発生しているとか。(現在、先進諸国で儀典の際に行われている射撃はすべて空包です)
いわゆる拳銃の初速は、長銃身の銃に比べてかなり遅いと思うので(具体的な数字は知りません。失礼!)、上記の例ほどの高度、落下速度にはならないと思いますが、それでもかなりの怪我を負わせるに十分な最終速度を獲得するのは間違いない気がしますね。高いビルの屋上からパチンコ玉を撒いただけでも大量虐殺ができる、という話を考えると、その程度の放物線を描いてただ自由落下してくる鉛玉でも、相当な殺傷力を持っているだろうことは疑いようがないですから。
だから警官の威嚇射撃は基本的に空に向かってではなく、地面に向かって跳弾しにくいように撃つよう指導している、と聞いたような気がします。こちらは記憶が定かではありませんが(^_^;)
※ライフル銃の垂直発射に関する実例報告は、ニュー・サイエンティスト編集部編「つかぬことをうかがいますが…」(ハヤカワ文庫)を参考にしました。
ひえー、やっぱさすがだんな、なんでもご存知なんでゲスね。いやー参りやした。するってーとなんですか、この刑事(デカ)の弾はやっぱり落ちてくるってこってすか。なんてこったい、くわばらくわばら。しかもこいつは警察の掟破りのやり方で下手人を捕まえたんですね、悪いやつなんですね。街中でこんなことされたんじゃ、あっしらうかうかと歩いてなんぞいられませんやね。いやいや、どうもありがとうごぜいやした。
No.5
- 回答日時:
刑事さんが放った弾は犯人逮捕へと向かいます。
No.3
- 回答日時:
まあ、私のも読み流してください。
(^^;威嚇射撃の弾が人に当たる確率はかなり低いのですが、
それでも民家の屋根に当たって穴があいたとか、
車の屋根に当たって穴があいたとかいう話は良くあります。
確かに下に向けて撃つように指導はされていますが、
下がコンクリートだったりアスファルトだったりすると、
跳ね返ったりして余計に危険だという意見もあるようです。
日本の警察の使っている拳銃は、一発目は空砲です。
これは、威嚇射撃用という目的もあるのですが、
誤発射による事故を防ぐという意味もあるようです。
ただ、最近は犯罪者のほうもこれを知っているので、
今はどうなっているのかはわかりませんが、日本の場合、
威嚇射撃用の空砲専門の拳銃も存在するようです。
やっぱりそうでしたか。いろんなところで被害が出てるんですね。そんな時、犯人は割り出せるんでしょうか。もし人がその弾に当たって死んだら事件でしょうか、それとも事故でしょうか。ゴルゴ13ならそんな方法もやってのけそうですね。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
回答は既にsesameさんがパーフェクトになさっているので、私のは読み流してください。
湾岸戦争が終結した時に戦勝パレードをアメリカはかなり大々的に行いましたがその時撃った弾丸(この時は勿論威嚇射撃ではなく祝砲です)が実際に民間人を直撃し、以来空砲になったらしいです。お粗末さまでス。いやはや、異国の出来事まで教えてくださって痛みいります。しかし、まあなんですなあ、亜米利加って国は戦争だけでは飽き足らずに善良な市民まで銃で傷つけるんですかね。あー日本でよかった。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
ピッチャーのボールの速度と打...
-
物理のことで質問があります。 ...
-
自然落下と自由落下は違いを教...
-
80kgの人が高さ20mから...
-
空気抵抗の求めるにはF=kv^2を...
-
電車の中でジャンプして着地し...
-
【物理学】今日、大阪北区の高...
-
ボールの跳ね返り
-
気象物理学?
-
最も飛距離の出る角度は?
-
地獄の深さについて
-
何メートルの高さから飛び降りると
-
今更ですが・・・
-
空気抵抗の比例定数
-
10階非常階段から落ちたら助か...
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
台車の押す力を教えて下さい
-
くさびの力の出力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
【物理学】今日、大阪北区の高...
-
ピッチャーのボールの速度と打...
-
空気抵抗の求めるにはF=kv^2を...
-
80kgの人が高さ20mから...
-
自然落下と自由落下は違いを教...
-
衝撃重量
-
10mから無事に着地する方法
-
物理学の大砲の弾の飛距離の計...
-
下り坂における自転車加速度
-
地面に激突するときの速度
-
電動車の加速とエネルギー消費...
-
パソコン落としました
-
物理のことで質問があります。 ...
-
ジェットコースターとバンジー...
-
噴射される水の着地点を計算し...
-
上空それぞれ10m、100m、1km、1...
-
車の中から銃を撃つと、どのよ...
-
50メートルから飛び降りるとき...
おすすめ情報