【お題】王手、そして

seesaa ブログでスタイルシートの変更を何度もやっているうちにJava script が変になったみたいです。
ブログを書こうとしたり、変更しようとしたりすると、
Java script アプリケーションのメッセージが現れ困っています。

Restore the following text and >>REPLACE<< the existing content?

そして、OK かキャンセルを選ぶと以前に書いた文章が出てきます。
そのたびに、ポップアップを閉じなければなりません。

メッセージが出ないようにするにはどうしたらよいか教えてください。

A 回答 (3件)

> ウイルス定義ファイルを更新してウイルス検査してください。



という私の助言への補足が無いようです。
ウイルス検査は基本中の基本ですので、シマンテックやトレンドマイクロなど、大手の体験版でもかまいませんので、導入して検査してみてください。

なぜ、念を押すかというと、ご質問のエラー通知をネット検索しても、その報告例が非常に少ないからです。

> windows xp SP2、firefox 3,0.6 です。

申し訳ありません。
私の専門は Internet Explorer 6 で、Firefox は数える程度しか使ったことがないので、初期化については詳しい回答がつくことを祈るだけです。

一応、次のページを確認してみてください。

『フォクすけの Firefox 情報局 - Firefox の調子がおかしくなってしまった時は?(セーフモードの使い方)』
http://foxkeh.jp/howto/1140/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなって申し訳ありません。
ウイルス検査、時間がかかるのでわけてやっていました。
全部終わって、ウイルス無しでした。

昨日はブログやファイルのアップの度にJava script アプリケーションのメッセージが10回も現れ、仕事にならないくらいでした。

そして、困り果て、システムの復元を思いつき、やった結果うまく元に戻りました。
ご丁寧にアドバイスいただきありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 15:55

2009.1.17 にも、同様の質問内容で質問番号 4637984 で投稿して削除されたようですが、回答がつかなかったということかな。



ご利用の基本ソフト名と、その版、ブラウザ名と、その版を書くと、より適切な回答を得られる可能性があります。

ここでは、ご質問が Internet Explorer 6 についてで、XP SP 3 の場合を例に助言します。
コントロール パネルからインターネット オプションを開いてください。
プログラム タブを押して、アドオンの管理(M) ボタンを押してください。
アドオンを一つひとつすべて無効にしてください。

症状の出たページで症状が出なくなっていれば、アドオンに問題がある可能性があります。
アドオンを一つ有効にするごとに、動作を確認して問題のあるアドオンを特定してください。

ウイルス定義ファイルを更新してウイルス検査してください。

この回答への補足

ご丁寧な回答ありがとうございました。
説明不足で申し訳ありません。
windows xp SP2、firefox 3,0.6 です。
アドインを毎回確認するに変えてみましたが、同じ症状が出ます。
こうなった原因は自分にあります。
seesaa ブログを 複数持っていて、スタイルシートの変更をしたくて2つのタブで2つのブログを表示して、Aのブログのスタイルシートから Bのブログのスタイルシートへコピーペイストをしていました。思うようにいかないので何度もくり返しているうちに Restore the following text and >>REPLACE<< the existing content?というJava script アプリケーションのメッセージが出てきました。

それ以来、ネットをしてても、ここの掲示板への書込みでもJava script アプリケーションのメッセージが出るようになりました。
Java script を一度アンインストールなんてできるのでしょうか。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/02/12 16:01
    • good
    • 0

普通の一般サイトを閲覧しても、javascript機能をオンにしていたがために、IEのActiveXコントロール(ネットゲーム等で使用される)の抜け穴


(ループホール)を通って、
遠隔地からパソコンを乗っ取る事例が報告されています。
(Firefox1.0 2.0も同様)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081 …
クラッカーは、足掛かりとして、多数のパソコンを乗っ取った後に、
特定のサーバーを攻撃する事が有ります。
また、javascriptは、無効にしてから、ネットを閲覧すべきと言えるでしょう。
(Firefoxなら、ツール→オプション→コンテンツ・・)
クリアインストールするのが手っ取り早いし、良いのですが、
それをもかいくぐって、
マルウェアを生き残らせるケースも報告されています。
Google検索等で、「マルウェア javascript」とすると、
関連の参照記事が多数出てきますので、
一通り、参照されるのが良いでしょう。
また、X-GUARD等のソフトを用い、ルートをたどり、
自分が見た事も無いサイトから接続されてる場合、
その根を断ち切る(遮断)事も、このソフトでは可能です。
参考URLは、vectorのダウンロード先です。
細かな知識は、Google検索窓で、「ポート クローズ ステルス」等として、ポートの研究をしてみてください。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se231388 …

この回答への補足

ご丁寧な回答ありがとうございました。
パソコンを乗っ取りとか、攻撃とかでびっくりしました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081 …
も見ましたが私にはよくわかりません。
「マルウェア javascriptの検索もしてみましたが、むずかしいですね。
ブログの更新のたびに、Java script アプリケーションのメッセージが現れます。
Restore the following text and >>REPLACE<< the existing content?

補足日時:2009/02/12 15:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報